SSブログ

(No127)御殿場線足柄~御殿場⑨最終回 [御殿場線スナップ(昭和時代)]

前回やっと足柄駅まで来ました。今回は御殿場まで行きます。
足柄駅を後にして、地図も用意していないで、この寒い雪まじりの中を御殿場線に
沿った道路を御殿場へと歩き始めました。

---昭和38~45年頃の御殿場線スナップ最終回--

まずは私の友人から写真を提供して頂きました。(*印)
撮影は昭和38年4月4日です。
足柄駅から0.7㌔位歩いたところで小高い所に登って、そこで撮影した3カットです。

*上り国府津行きの気動車。彼方は足柄駅構内が何となく見えます。
016.jpg

*保線のモ-タカ-。作業が終わったのでしょうか、古枕木が積んでいます。作業員も狭い所に
  12名ほど乗っていますね。
015.jpg

*上り新宿行き小田急の「銀嶺」が下って来ました。学生さん達が歩いていますね。この方向には
学校があるのかしら。
017.jpg

足柄駅から1.2㌔。鮎沢川を渡る鉄橋があります。上り国府津行き気動車を撮影。
004.jpg

鮎沢川を左下に見ながら御殿場線は山里の中を登ってきます。雪まじりの雨で山裾は薄っすら
と白くなっていました。
005.jpg

*下りD52牽引の客列車が力強く登って来ました。(提供)
018.jpg

上画像と同じ場所です。国府津行きが下って行きました。右下の川は鮎沢川です。
006.jpg

箱根越えもそろそろ終わり、御殿場高原に出ました。晴れていれば雪をかぶった富士山が見えた
のに。今日は冷たい雨が降っています。
010.jpg

御殿場駅がもう直ぐです。D52牽引客列車が白い蒸気を吐きながら登って来ました。
011.jpg

最後の登り坂です。彼方には構内の腕木式信号機と御殿場駅が見えます。現在、この小さな踏切辺りは
住宅地となっていますね。
012.jpg
013.jpg

御殿場駅に着いたのが14時過ぎ頃と思います。寒さと疲れできっと早く駅待合室で休みたかったのでしょう
か、駅舎などは撮っていませんね。しかしよく歩いたものです。この日1日で駿河小山から御殿場までそれも
冷たい雪まじりの雨の中を約10㌔強です。
014.jpg

帰りは小田急経由のキップを買っていたのに、何故か車内で東京電環に変更しています。多分御殿場発
14時59分で国府津到着15時56分そして東海道本線国府津発16時01分、東京着17時40分と連絡が良
かった事と小田急線よりも国鉄のクロスシ-ト車輌に乗りたかったのでしょうね。でも、まったく覚えていま
せんが‥‥。
021.jpg

前回でもお話していた様に電化前の御殿場線は御殿場から沼津方面は殆んど行かず、私の好きな場所
の山間部を走る山北~駿河小山間がテリトリ-でした。そして電化されてからは、しばらく訪れることもな
くなりましたが、最近ちょこちょこと出かけるようになり沿線の変動ぶりにはビックリしています。

という事で「---昭和38~45年頃の御殿場線スナップ--」はお終いです。

では これで。







タグ:御殿場 足柄
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。