SSブログ

(No179)江ノ電(藤沢~鎌倉高校前)② [江ノ電]

毎日暑い日が続きますね。今日は朝から久しぶりにパン作り。食パンを作ってみました。
2時間程で1斤半程度出来ました。味も結構美味しかったですよ。
047.jpg

さて、前回の続きの江ノ島線のお話です。

---2007年7月22日(火)---
藤沢から各駅に下車して、湘南海岸公園前まで来ました。
湘南・鎌倉の情報発信トレイン「S・K・I・P号」が来ました。後は300形がついています。
020.jpg
線路を渡った左の立派な日本調の門構えは「善乃園 福寿草」と言って喫茶、コーヒー
ショップだそうです。中々立派なお庭らしい。
022.jpg
「S・K・I・P号」の後追いです。300形なので撮っとかなくちゃね。
021.jpg
江ノ島方面に以前このような竹塀に沿って線路が走っていましたが、今はこの竹塀が無くな
ってしまいました。写真は2000年1月。
048.jpg

という事で江ノ島までは特にこれと言った撮影場所も考えつかず湘南海岸公園前から電車で
江ノ島まで行きました。
026.jpg
この少年ジャンプラッピング電車の「江ノ電・パイレーツ号」に乗ってきました。
023.jpg
日よけにキャラクタ-が書かれています。この手の週間雑誌のジャンプやマガジンなどよく読
みました。当時50円だった様な気がします。
024.jpg

江ノ島と言えばやはり腰越までの道路と併用軌道する所を歩ない訳にはいきません。
併用軌道となる龍口寺付近を探索すると結構興味ある面白いのと出会います。
034.jpg
032.jpg
あまりにも有名な江ノ電もなかの扇屋さん。一様撮っときましょう。
031.jpg
着物のみやばやさんの2階に着物を着ている人が立っています。もちろんマネキン。こちらからよく
見えるのがミソなのでしょうか。
029.jpg
これはいい感じの写真館の建物ですね。丸窓はカメラのレンズにも見えます。窓が沢山あるとこ
ろはスタジオになっているのかな。
037.jpg
ついでにチョット脇道を入るといい感じの民家がありました。雨戸が全て閉まっていますが住んで
いるようです。出窓が何ともいい形です。
040.jpg
この辺りを探索するとまだまだ昭和30年代の雰囲気が有りそうですね。
自転車ノサイドにサ-フボ-ドを積んで走る若者。海ならでの風物詩ですね。今日は平日なので
道路が空いています。土・日になると車と人でもっとにぎやか。
035.jpg

江ノ電から画像がずれてしまいました。この辺にして併用軌道の道路に戻ります。
腰越から10形が来ました。道路が空いているので運転士も楽そうです。軌道内は今は舗装してい
ますが、以前は石畳みで、その石が鵠沼駅の出入口にひいているそうです。
038.jpg

今日はここまで、次回この続きの予定です。

では これで。




タグ:江ノ電
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 1

武蔵野日本鉄道

江ノ電てこんなにカラフルなんですか、しらなかったです古い町並みに似合うよう努力しているみたいですね。現在と過去の昭和との中間としての雰囲気が出ています、レイアウトにも参考になるような感じです。頑張ってください期待してます。
by 武蔵野日本鉄道 (2008-07-25 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。