SSブログ

(No251)わたらせ渓谷鉄道 [鉄道1]

11/9に上毛電気鉄道に訪れましたが、2007年9月にも訪れています。その足でわたらせ渓谷
鉄道も訪れましたので今回はそのわたらせ渓谷鉄道のお話です。

---2007年9月12日---
鉄友宅から車で上毛電気鉄道の大胡駅に着いたのは9時頃。大胡駅構内に停まっていたデハ
101と動かないですが黄色に塗り直されたデハ104と駅近辺で700形を撮り終えて11時00分頃
わたらせ渓谷鉄道へと、車を走らせました。朝天候が悪かったのがやっと太陽が出できました。
渡良瀬川に沿って鉄道と国道122号が渡良瀬渓谷を走ります。渡良瀬川は昨日の雨で増水し
て流れが濁流し綺麗ではありません。
何処で撮ろうかと国道122号線を走りながらのロケハンです。途中感じのいい場所も有ったので
すが車の止める場所も無いのであきらめたりしながら、渡良瀬川の上流へと車は走ります。

そうこうしている間に列車が来る時間になってしまいました。もともと本数の少ない路線なのでこ
れを逃すと1時間待たなければなりません。丁度国道122号から川岸の方向に下りる道路があっ
たので下ると踏み切りに出ました。もう時間がないのでここで撮る事にしました。どうやらこの道
路は、銅街道と呼ばれているらしい。

水沼~花輪間で下り間藤行き、わ89-100形の101「こうしん」が来ました。
003.jpg

左の川が増水している渡良瀬川何ですが‥‥。
002.jpg

この場所でビデオを撮っていたらレンズの所に赤トンボがとまって羽を休めていました。撮影には
影響もないのでそのままにしておきました。
001.jpg

国道122号線から横にはいった線路沿いの道路を走ります。途中で花輪駅を車の中から見学。
真新しい料理屋さんみたいな駅舎でした。更に先に行くと中野駅に来ました。

生茂った森の中から桐生行き わ89-310形の「わたらせⅡ」がきました。
004.jpg
平成元年に開業された比較的に新しい駅。渡良瀬川で釣りをする人の中では知られる場所だそ
うです。
010.jpg
駅出口の踏切横にあるバンガロ-風の建物は何ぞやと思って覗いたらこの駅のトイレでした。
005.jpg

再び国道122号線に戻り神戸駅に行く事にしました。東海道本線の「神戸」と間違わない様にと
以前の駅名は「神土」と書かれていたらしい。

14時27分。藤間から わ89-100形の「こうしん」が到着です。
009.jpg

4分後に下り線に わ89-200形「あづま」が到着です。ここで列車交換です。桐生行きは5分停車、
藤間行きは11分停車です。まぁ、のんびりしています。今は閑散としていますがシ-ズンになると
観光客で一杯になるのでしょうね。
007.jpg

構内踏み切りは無く、屋根の無い跨線橋で線路を渡ります。14時42分、藤間行きの発車です
011.jpg

さて、わたらせ渓谷鉄道の撮影もこれで終了です。この後は車を飛ばし長野で一泊して長野電
鉄の撮影に行きました。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。