SSブログ

(No288)学校帰りに撮った井の頭線と玉電 [昭和時代1]

私がまだ中学生の頃です。昭和37年、当時親父のカメラを借りて時々学校に持っていってその帰り道
に井の頭線や玉電(現世田谷線)そして京王線など撮っていました。学校帰りの為にどうしても夕方に
なってしまうので写真が殆んどアンダ-となっていました。
カメラはビュ-ティという品物で結構綺麗に撮れました。レンジフアインダ-のF2.8、45mm、シヤッタ-
は1/300まで有りましたが露出計は有りませんでした。当時中学生の私にはまだカメラの基礎も知らない
で撮っていたので殆んどがブレとボケた写真ばっかりでした。

三面窓の1700系 東松原の渋谷よりの踏切がまだありますね。 東松原~代田二丁目(現・新代田)
001.jpg

これも三面窓の1200系 ヘッドライトが埋め込みですね。 この土手沿いには今は紫陽花が植わってい
ます。
005.jpg

湘南タイプ二面窓の1900系 東松原~代田二丁目(現・新代田)
004.jpg

青のFRP顔3000系が登場したのもこの年だったと思います。チヨットシャッタ-が早かった1800系が切
れてる。
006.jpg

駅が見えるのでアップしてみました。駅名が代田二丁目となっています。渡っている橋は欄干など見る
とまだ環七になっていない様ですね。
011.jpg

踏切に警報器がまだ付いていないですね。家が建て込んできたので今はこの踏み切りからしか撮れな
くなりました。代田二丁目~下北沢を走る1900系 
002.jpg

もう少し高い場所から1700系を狙っていました。当時のこの場所は空き地だったんですね。
003.jpg

このあとは小田急線の下北沢に行って家に帰っていました。
次回は学校帰りによった玉電の玉電山下付近で撮った写真をアップします。

風邪が少し良くなったのですが、喉と頭痛が残って時々こめかみにヅキンヅキンと痛さが来ます。
早く直さないと撮影しに中々行けない‥‥。[ふらふら]

では これで。








nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 2

前田

しゅうさん懐かしい風景を有難うございます、どの写真からも電車の躍動感が伝わってきます。
ちょうど最後の2枚の写真を見下ろす処に実家があり、窓から聞こえたこれらの電車の通る音が半世紀振りに聞こえてきました。
当時年配の方に家の横を井の頭と小田急をつなぐ線路が走っていた話を聞いたのも思い出しました、この写真の少し代田側から
分岐していた様です。
代田2丁目の駅舎がちょうど現在の場所に移った頃ですね、これより以前は駅の横の坂に入口がありました。
数枚の写真からとてつもない量の記憶がよみがえってきました
by 前田 (2014-01-19 16:59) 

風旅記

こんばんは。
検索からやって来ました。
井の頭線の沿線、今はどこも密集した住宅に囲まれていますが、当時はだいぶのんびりとした雰囲気だったのですね。
私が知る限りでも、幼い頃は、下北沢も吉祥寺ももっと静かな街だったように思います。
緑色の電車には、乗ったことがあるような、ぼんやりとした記憶があります。3000系の全盛期にあって、旧型車は子供の目にも古くて特別な存在に映りました。
新しい1000系に置き換えられ、その車両さえリニューアル工事を受けるまでの時間が経ちました。
記憶は遠のくばかりです。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
by 風旅記 (2016-09-26 19:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。