SSブログ

(No306)小田急デキ1020形 [小田急2]

ネタ切れなので今日は小田急線の以前あった電気機関車の中で側面の窓が丸い形をしていたデキ
1020形の画像が少しあったのでご覧下さい。
デキ1020形は川崎造船所で1両製造された電気機関車。船会社で作られたので窓を丸くしたのでしょ
うね。

1963年(昭和38)6月、経堂車庫で休んでいるデキ1020形ED1021。
001.jpg

台車はブレーキシリンダー付の棒台枠釣合梁式。
002.jpg

真横のスタイル。運転席側にヒサシがあるのがいいですね。丸窓は側面に7つありました。
003.jpg

船みたいな丸窓のアップ。
004.jpg

走行写真は、これ1枚しか撮っていません。祖師谷大蔵~千歳船橋 1964年に撮影です。
005.jpg

小田急線は当時4両の電気機関車が定期の貨物列車を牽いていましたが、殆んど砂利で、ワムや
ワラの貨物を牽引している姿を実際に見たのはわずか1回しか見ませんでした。
デキ1020形は1969年(昭和44年)に岳南鉄道譲渡されてED28形(ED281)なり、1988年(昭和63年)
12月に廃車となった様です。

明日は千葉にある久留里線のキハ30、それと外房線の横須賀色の113系を撮りに行く予定です。
天候が気になります、雨が降らなければいいのですが。

では これで。


タグ:デキ1020形
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。