SSブログ

(No447)富士急行大月 [鉄道2]

今回は前回の続きです。中央本線初狩界隈をロケハンしそして初狩から電車で大月駅に来ました。時は9月11日、すでに14時を回っています。一様帰りは大月16時20分発の立川行きを予定して、いざ富士急行線のロケハン開始です。ロケハンは上大月の先に目的地でもある右に大きくカ-ブしている所まで行く予定です。
まずは富士急の乗り換えの改札口を見学、いかにも地方鉄道といった雰囲気でいいなぁ。富士急行はsuica
,pasmo扱いをしていないので乗り換える時はJR出場をタッチして切符を買いに行きます。まごつく方が結構いるようです。
002.JPG

駅を出て駐車場に行く踏切があります。その踏切から撮っています。ホ-ムの先端はかなり狭いですね。
003.JPG

近くに長い人道跨線橋もあります。大月駅構内が良く見えます。左の手前のこんもりとした山は岩殿山でこれでも標高634m。山頂からの展望は素晴らしいとの事で行ってみたいのですが大月駅から1時間、登山はきつそうだなぁ。止めとこ。
001.JPG

跨線橋から反対側を見ます。タイミングよく30年代のリバイバルカラ-色が来ました。その先に中央本線と富士急との連絡線が見えます。線路は大きく左に大きくカ-ブして上大月駅に着きます。
004.JPG

そのカ-ブに来ました。ここで先ほどの30年代カラ-色を撮りました。国道20号をくぐると上大月駅です。上大月駅は田野倉側に都留高トンネルがあります。
005.JPG

大月バイパスの横断歩道を渡っていたら電車の音が聞こえたので急いで近寄ったのですがチヨッと間に合わず道路の手すりも写ってしまいました。ここから狙ってもいい感じに撮れそうです。写真の右上に道路のガ-ドレ-ルが見えます。そこを歩きます。
006.JPG

その道路は線路に沿った道で歩いていても車も通らず結構楽しいです。とりあえず以前から気になっていた目的地の撮影場所まで歩きます。狭い踏切が見えるとその先がその目的地の場所です。
踏切を通り過ぎてもう少し先に行くと右に200Rのカ-ブになります。道路が高くなった所から撮りました。しかしこれ以上先に行くとケ-ブルが邪魔で撮れません。田野倉から富士登山電車色が下ってきました。
009.JPG

上大月側は、順光ですが場所的に今一です。踏切が見えます一様狭いですけど車は渡れます。下に走っているのは国道139号線。
008.JPG

この「フジサン特急」こちらのお顔をまともに撮ったのはこれが初めてです。個人的には特急なのでもう少しリッチな感じの塗装がいい様に思えますが‥‥これはこれでいいのかなぁ。
010.JPG

時間が許せばもっと先まで行きたかったのですが、今日は予定通り目的地までロケハン出来たのでこれで大月駅に戻ります。

戻る途中で、33パ-ミルの勾配を登って来る富士登山電車色が来ました。瓦屋根の建物とこの茶系の電車が良く似合います。
013.JPG

この日は20年代リバイバル塗装車が残念ながら来ませんでした。今度来るときは、臨時も走る時に来たいと思っています。 
大月から予定通り16時20分発立川行きに乗りました。立川行きは乗換えが八王子で一回で済むから便利ですね。自宅には17時50分には着きました。

これで中央本線初狩と富士急行大月のロケハンの旅を終わります。

では これで。





nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

nice! 1

コメント 1

ぼんくらオヤジ

30年代カラーと富士登山電車色、いいですねぇ!
景観に合ってます♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-16 19:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。