SSブログ

(№592)昭和の北陸本線米原~田村間 [昭和時代3]

昭和41年12月と昭和43年3月の時代です。当時は北陸本線の田村以降が交流区間で坂田~田村間がデットラインでした。わずかこの区間にD50と試作機ED30が活躍していました。
田村には交流電気機関車ED74、EF70、EF78などが待機していました。その横をD51が通り過ぎて行きました。(s43.3)
004.jpg
運よくED74ファ-スト機もみられました。6台製作されましたがその後北陸本線の運用に対応出来そうもないとの事でEFクラスに置き換えられた様です。(s43.3)
009.jpg
試作機交直両用ED30も走っていました。北陸本線の米原~田村間でのデッドセクション接続運用にしばらく用いられ1976年廃車になりました。(s41.12)
006.jpg

ED30以外にまだこの区間の他の交直両用電気機関車の配属していなかったらしくD50が接続運用で活躍していました。(s41.12)
003.jpg

大阪~金沢間を走っていた471系交直両用電車急行「加賀」(s41.12)。
007.jpg

田村駅には鉄道ファンの為と思われる列車運行表が張ってありました。これには有り難かったです。昭和42年10月1日となっています(s43.3)
005.jpg

昭和41年、北陸本線から眺めた米原付近を走る新幹線。何となくのんびりとしていますね。
002.jpg

早いもので10月になってしまいあの猛暑がウソみたいです。過ごしやすい秋が近づいてホット一息ついています。
では これで。



nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 1

naoki hirota

始めまして。ED30の貴重な走行画像が見れましたので、とても感謝しております。

ありがとうございました。
by naoki hirota (2013-11-24 22:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。