SSブログ

(№875)続・中央本線・青梅線の臨時列車 [青梅線]

----2012年12月2日(日)晴れのち曇り----
12月です。気が付いたらもう2日になっていました。年金生活なので特に会社なども勤めてもいないのに何故か、気持ちがソワソワする月なのですね。

さて、前回の続きで、高尾の小名路踏切で撮影が終わって高尾駅に戻り中央線で立川に向いました。

立川から青梅線で撮影場所の軍畑に行きます。ここには先月の4日「おくたま紅葉号」を撮りに行ってこれで11月に2回目の訪問となります。
前回も一緒だった相棒のトシちゃんも今回もこの青梅線は一緒の行動です。トシちゃんは9時過ぎにはもう来ていたらしいのですが私は高尾に寄っていたので11時ごろ到着です。

軍畑駅手前の鉄橋を渡ると車窓からお立ち台にトシちゃんがデンと坐っていたのが見えました(赤○)。おっ、いたいた。
011.JPG
天候は高尾では曇っていてドンよりとしていましたが、今は嘘のような秋晴れとなりました。

お立ち台には4日より多少多く同業者が6、7名ほどでした。そう思うと久留里線のキハ30、37、38が11月一杯の運用とか言っていたので、みんな其方に流れたのかな。

お目当ての山スカ「むさしの奥多摩号」がここを通過するのは11時50分過ぎ、しばらく待ちますが、その間に来るE233で撮影テストしながら時間を潰します。
014.JPG

いよいよ来る時間になりました。今までザワザワしていた同業者仲間、いきなりシ-ンと静まりかえると、山スカの「むさしの奥多摩号」が赤い鉄橋の奥沢橋梁をゆっくりと渡って来ました。
009.JPG
これを撮影するのにまず17日に予定していましたが雨で23日に変更、ところがこの日も雨でお流れ、三度目の正直で24日やっと念願の青梅線を走る山スカが撮れました。
016.JPG

さて、奥多摩に行った山スカは40分ほどで回送で戻ってくるので、その間に軍畑駅界隈で町の探索です。
軍畑の沢井の集落から眺める風景は東京とは思えないほどの山里、彼方に多摩川に架かる奥多摩橋が紅葉の山々に溶け込んで見えました。
017.JPG
長閑な秋の雰囲気の中、茅葺屋根の民家と蔵、いいなぁ。
018.JPG
集落に必ず目にする火の見やぐらも、ここではとてもお似合い。
019.JPG

集落をブラブラと見て回っているだけでもありません、ちゃんと撮影場所も探しています。
回送の山スカを今度は反対側で奥沢鉄橋梁を渡って来る所を撮る事にしました。細い生活道を下り県道193号線に出ました。
すると、小高い山にかなり急な石の階段がありました。ひょっとすると鉄橋が見えるかもと思いその階段を登る事にしました。階段の横には何にか由来等の能書きが書いてあったのですが、よく分からないので失礼して登って行きました。御老体にはかなりの急な階段、帰りが下りられるかなと心配しながら登るとあっという間に山頂?でした。
帰りはそんな心配もありませんでした。反対側に緩やかな小道が有りました。なんだ此方から登ればよかったと。
そこには小さな祠があり、そこからは思ったとおり順光の奥沢橋梁が眺められました。

もうここで決定、まずは試し撮りでE233を撮りました。
020.JPG

10分ほどするとやって来ました回送の山スカは順光でまあまあいい感じで撮れました。
021.JPG

さて、せっかくの紅葉といい、天気といい、このまま帰るのももったいないので御嶽まで足を伸ばしてロケハンがてらE233でも撮る事にしました。

御嶽駅で下車したのは初めて、初めてと言う場所はなにが有るんだろうと胸がワクワクします。
022.JPG

御嶽には14時になりました。そうそう昼食を食べていなかったのでお腹が空いた。何処で食べる所が無いのかなとトシちゃんに聞いたところ、蕎麦屋が有るとの事でそこで昼食をとる事にしました。
御嶽から国道411号線、通称青梅街道を歩く事5分位、蕎麦屋と言うよりも「ぎん鈴旅館」という旅館です。
012.JPG

その旅館の名物、音威子府蕎麦と言う黒い蕎麦を食べさせてくれる旅館でした。
あまりにも黒いので最初見たらイカ墨の蕎麦だと思いましたがイカ墨では有りません。
注文したのは季節の山菜天ぷら盛り合わせ蕎麦と当然ビ-ル付きで美味しく頂きました。
013.JPG
では、カンパ-イです。
029.JPG

さて、1時間程休んで再び行動開始です。「ぎん鈴旅館」から青梅線はすぐ近くに走っていますが、線路は少し高台にあります。
線路に出ると切り通しになっていて、線路沿いの道を奥多摩方面に向って歩いて行くと跨線橋が有りその先はもうトンネルとなっていました。
時刻はもう15時近く、切り通しには日が当たりません。
024.JPG

その場所から御嶽方面を眺めています。左の道路には日が当たってますが、ここも切り通しなので線路には日が当たりません。露出が難しいです。
030.JPG

その道路で御嶽駅へと歩きます。その先にも跨線橋があり、右下には御嶽の街が見えています。
025.JPG

その跨線橋からはもう御嶽駅が眺められ、うまい具合に丁度列車交換が見られました。
026.JPG

赤く染まったもみじの木から御嶽駅の駅名板を入れて撮りながら駅の案内を読んだら、エ-ト立川からは27k200m、 標高2m809か。え!標高2メ-タぁ? 何故か23が消してあるみたい。きっと標高は232mなのでしょうね。
031.JPG

さて、ブラブラとロケハンして、駅に戻りました。
帰りの電車はこれに乗るのですがハイカ-や観光客で結構混雑して当然坐れませんでした。
027.JPG

紅葉の時期はE233でも絵になりますね。青梅線に来た甲斐が有りました。

この後には下り山スカの回送があるのですが、もうこの時期は時間的に暗くなるのであきらめました。それに次の日は我々の鉄仲間の忘年会を兼ねた定例会も控えているし…
と言うよりも朝から活動して疲れてきたのが本音です。
明日の事を考えて今日はこれで撮影はお仕舞いとし、相棒のトシちゃんとは立川で別れて帰宅しました。
では。 明日が楽しみだなぁ~[ビール]





nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 4

コメント 1

シュウチャン

フジトモさん
プントさん
あおたけさん
oomoriさん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2012-12-09 19:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。