SSブログ

(№902)箱根登山鉄道大平台に行きました [箱根登山鉄道3]

----2013年4月5日(木)晴れ----

昨日は強風雨の寒い一日だったのに今日は半そででもいい様なポカポカ陽気となりました。
何処に行きたいなぁと考えていたら鉄友のとしチャンからメ-ル「座間の桜は散ったかな?」との事だったので車で確かめに行くと昨日の強風雨にも関わらず少し葉桜になっていましたがまだしっかりと咲いていました。
ついでに相模線の相武台下の桜も確認しに行くとまだ咲いていました。という事を返信。
そしてもう一人の鉄友ようチャンにもメ-ルしたら彼は箱根登山鉄道の大平台にいるとの事。

さて、私はどうしょうかなと考えたあげく、そうだな箱根湯本に行こう。入生田~箱根湯本の間に桜の木があったはず、もう咲き終わっていたらようチャンがいる箱根登山鉄道の大平台に変更という予定で決行。

相模大野には11時頃の電車に乗ってまずは小田原へと。
ところが東海大学前に着くとホ-ムのアナウスが向丘遊園で人身事故との事、あれ~こんな時にはた迷惑な事を…待つこと15分やっと電車が運転開始ヤレヤレ。
撮影は小田急登山線だからこの人身事故の影響は無いだろうと…いや、ロマンスカ-の運転見合わせで来ないじゃん。

さて、15分程遅れて小田原に到着、登山線の赤電が私が乗って来たこの遅れた電車を待っていたらしく乗車したら直ぐに発車。

今回撮影場所は箱根湯本駅の300m程手前にある桜の木の辺りです。
しかし車窓から見る限りでは桜はもう花が無く赤い葉となってる。
案の定お目当ての桜もやはり赤い葉になっていました。ウ-ン駄目か。

と言う事で予定通り箱根登山鉄道の大平台行きに変更。
乗る電車はうまい具合に旧型の104+106の吊り掛けです。それに車掌さんは何と今じゃ時の人、箱根登山鉄道の名物、箱根の落合くんです。

私は大平台で下車しましたがその間、吊り掛けの電車の音をバックサウンドにしてユニークなト-クで沿線案内を話し続けていました。終点まで40分間話し続けるらしいです。
録音しておけば良かったなぁ。
でもこの面白いト-クも電車の乗客は半分以上外国人ツァ-客でしたが。

この車掌さんが箱根の落合くん、ト-ク以外にもしっかりといい仕事していますね。
002.JPG

箱根登山鉄道に訪れたのは久しぶり、10年前頃は4月桜6月紫陽花12月紅葉と撮影によく来たものでしたが、最近はこれらが寂しくなって訪れる事もしていませんでした。
今回は小田急登山線の桜が駄目だったので偵察のつもりでここ大平台に来て見ました。
001.JPG

以前はこの遊歩道が無くて撮影場所に行くのにえらい遠回りして行きましたがこの遊歩道が出来たおかげで随分楽になりました。
003.JPG

その遊歩道を歩いて来て警報機もない小さな踏切に来ました。すると居ましたようチャンが。
004.JPG
やはりここも少し訪れるのが遅かったのかもう葉桜になって花びらが少なく寂しい。
005.JPG
006.JPG

3本ほど撮ってから大平台トンネル近くに行ってみました。
線路脇にあるこれは温泉源?バブルに触ると暖かい、正に温泉がきている
011.JPG

この辺りは枝垂桜が数本ありますが時期が遅かったのか、はたはた老木なのか花びらの付き方が寂しい。
007.JPG

大平台隧道を出た両サイドには以前は紫陽花が手に取るよう咲き誇っていましたが、病気にかかり全滅、今は新しく紫陽花を植え直して育てていました。何年ぐらいすると見事な紫陽花になるかな。もう一度咲き誇った紫陽花をここで見たい。
008.JPG
そして後追い、此方は104形なのでお顔は金太郎塗りではありません。
009.JPG

最後にグレッシャー・エクスプレス塗装を撮影して終了。
010.JPG

彼は車で来ていたので、箱根湯本まで送ってもらいました。ウ-ン助かります。
車を止めている駐車場に行きますがその駐車場に行くのには強烈な上り坂を歩きます。
その急な坂道から眺めた箱根の山々、ゼイゼイしながら「春だね~」と口をそろえて言うお爺二人。
012.JPG

上り切ると疲れた体に、冷たい美味しいお水「仙元の泉」が御馳走です。
013.JPG

箱根湯本には数分で到着、ここで彼と分かれて新しくなった箱根湯本駅へ。
丁度先ほど大平台隧道で撮った108形金太郎塗りが止まっていました。
014.JPG

帰りの電車の先頭で乗っ撮りして、冨水を過ぎると前方に黄色い絨毯が見える、電車が近づくと畑一面に菜の花が満開、これは明日にでも撮りに行かなければと…
015.JPG

と言う事で明日は、桜から菜の花見学となりそうです。
では。

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 6

コメント 6

Cedar

桜と登山電車、堪能しました。
ラストの富水付近のカットで、架線柱が開業時のもののようですね。
by Cedar (2013-04-06 22:23) 

nozzy

今年は沿線にあじさいが咲く頃、強羅のケーブルカーに乗りに行こうとおもっています。
もちろん登山鉄道も道程に入れていますが、かつてはもっとあじさいが多かったのですねぇ。
by nozzy (2013-04-07 23:25) 

シュウチャン

nozzyさん
Cedarさん
あおたけさん
nice!ありがとうございました。

Cedarさん
大平台の桜や紫陽花が随分寂しくなりましたが、だいぶ整備されている様で数年後に以前のように沢山の花が咲く事を期待している次第です。
小田急の架線柱は開業時のものが結構残っていて鉄柱の塗装もはがれ古さを感じますね。

nozzyさん
紫陽花の時期になると沿線でライトアップが楽しめます。かっての迫力は無いかも知れませんが是非訪れてください。
by シュウチャン (2013-04-09 11:45) 

シュウチャン

フジトモさん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2013-04-13 22:03) 

シュウチャン

oomoriさん
nice!ありがとうございました。

by シュウチャン (2013-05-09 01:04) 

シュウチャン

湘南ライナーさん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2013-06-16 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。