SSブログ

(№980)北海道一人鉄旅木古内・函館編 [北海道地方]

----2014年7月12日(土)晴れ----
昨日は大型の台風8号が日本を縦断との事で心配をしていましたが、目をさめたら静かな朝を迎えました。

さて、北海道一人鉄旅の続きで二日目(7月2日)です。
今日の木古内でのお目当ては早朝のゴ-ルデンタイムED79が牽引する「はまなす」「カシオペア」「トワイライト」「北斗星」、そしてED79重連貨物などなど。
今日の撮影場所のトンネルまでは歩きだと30分近くかかるので旅館を3時には出なければなりません。覚悟をしていましたが、これが今回の悩みでした。しかしうまい具合に旅館の自転車が借りられたので3時半に出れば楽勝に間に合います。帰りも楽だし…これは非常にラッキ-な事ですね。
北海道木古内辺りのこの時期の日出は3時55分頃なので、3時半だともう空が薄明るくなっています。
まだ誰も起きていない旅館をそ~と抜け出してチャリにまたがり出発です。静かな木古内の街を抜け海峡線の踏切を渡り新幹線を潜り朝の涼しいさわやかな感じを体に受けて気持よく軽くペタルをこいで撮影地へと…しかし周りの風景何か変、あれ?昨日走った風景と違う、考えてみたら橋を渡ってから海峡線の踏切を渡った事を思い出し道路を間違えた!すぐさまUタ-ンをして同じ道路を戻り再び旅館の前を通り昨日走った道路に出ました。
さわやかな気分があせりに変りペタルをフル回転と…まぁそんなあせってはいませんでしたが、間違いが早く気が付いてよかった。
撮影場所には余裕の3時50分には到着しました。

まず1本目の「はまなす」。トンネルの木古内側で待ちます。ここは新幹線と江差線との合流、ここは3線軌道区間のジャンクション工事をしており撮影場所としてはあまり良くありません。記録として撮ります。
通過は4時チョイ過ぎ明るいと言っても流石にまだ撮影はきびしいので、感度を3200まで上げて待機します。
まずは「はまなす」の前にEH500-5牽引の貨物が来たので試し撮で1/200・F4.0(開放)で撮っています。
後で分かったのですが5番台は4~9までの2次車で窓の黒が白帯まであって白帯もサイドまで延びているのですね。
IMG_2151.JPG

そして待つこと数分、4時05分頃「はまなす」がやって来ました。多少明るくなって1/320 F4.0で撮りました。
後方には木古内湾、そして見える高い山は函館山かな?トョッと違うような気がします。
IMG_2158a.JPG

さて「はまなす」も予定通り撮影が終わり、今度は下りの「カシオペア」が4時20分頃の通過の予定なので定番のお立ち台に移動です。
すると今度も車が1台止まっていまた。同業者が既に来ているようです。チャリを昨日と同じ場所に止めてトンネルの脇に下りて行くと30歳くらいの方が斜面に三脚を立てていました。ご挨拶をして私は下の方に降りて「カシオペア」「北斗星」を待つことにしました。
しばらくすると車の止まる音がしました。二人目の同業者がきました。皆さん御挨拶して、お目当ての列車を待ちます。「カシオペア」は遅れているようで待つ間に上りの貨物列車が2本通過していきました。
IMG_2166.JPG

すると同業者の一人の方が「これで被る事は無いですね」との事。上り貨物は4時12分頃と4時18分頃の2本あり、特に18分の貨物は下り4時20分頃通過の「カシオペア」と被る恐れがあるらしいのです。
「カシオペア」は20分ほど遅れて4時40分頃やっと姿を現してくれました。
遅れたおかげで大分明るくなってくました。感度を1600に下げて1/320 F6.3(開放)で撮れました。
IMG_2185.JPG

さて次は「トワイライト」です。「カシオペア」が遅れているのでいつ来るか分かりません。
通常だと6分後に来るのですが…。しかし意外と早く9分後に来ました。
IMG_2196.JPG
「トワイライト」はヘッドマ-クがないので存在感が薄く感じます。
ED79が牽引する区間での駅停車は客扱いをしないのでヘッドマ-クをつけないらしい。
特急と言う豪華な優等列車、やはりヘッドマ-クは付けて欲しかったですね。

さて、お次は「北斗星」これは1時間後なので同業者達と世間話で時間を潰しました。
「北斗星」が来る間に下りの貨物列車が2本通過して行きました。
IMG_2202.JPG

最後のお目当ての「北斗星」のここの通過は5時54分頃と予測していました。
6時近くになって日が射してきました。線路には架線柱の影などが見えてきたので気をつけないとED79のお顔に影が映りこんでしまいます。
5時55分、向こう側のトンネルに「北斗星」のヘッドライトがみえてきました。大体定刻に走っている様で推測した時間とほぼ同じ位にきました。
お顔に影が被らないように気をつけていましたが、機関車ボデ-に架線柱の影が写ってしまいました。
IMG_2235.JPG

予定通りお目当ての列車が撮れました。まぁ、私の腕ではこんなもんかなと妥協して旅館に戻ります。しかし、いい天気になりました。

旅館の女将さんに自転車を借りたお礼を言って木古内駅に向います。宿泊費はウエルカム缶コ-ヒと無料の自転車を借りて何と2500円でした。
さて、次は函館に行きます。電動レンタサイクルで3時間ほど市電撮影とチョッと赤レンガの観光でも、と思っています。

木古内駅舎は新幹線が開通に向けて解体中、改札口は非常階段みたいな所から上っていきます。
アイホ-ン画像 007.JPG

階段を上ると自由通路になっていて右側に改札口があります。
アイホ-ン画像 010.JPG

待合室には5月に廃線となった江差線の木古内から江差までの駅の思い出写真が展示していました。
アイホ-ン画像 012.JPG

木古内始発7時11分キハ40のこの2連。通勤の方、学生さん達でさどかし混雑しているのかなと思いしや車内はガラガラでした。
アイホ-ン画像 015.JPG

江差線に乗ること30分ほど、茂辺地です。車窓からは函館山が見えています。もうここは函館湾の入口です。
アイホ-ン画像 032.JPG

8時27分函館駅に到着。江差線は電化されていますが、終点函館の江差線ホ-ムは電化されていませんね。そのうち電化されて電車になるのかな。
IMG_2246.JPG

駅内のコインロッカ-に荷物を預けて電動レンタサイクルを借りに行きます。借りる所は駅近くのロワジ-ルホテルのフロント、早朝割引で9時~12時まで500円とお得です。
しかしまだ時間が9時になっていないので受付が出来ない。この間時間潰しに周辺をぶらつきました。
IMG_2247.JPG
函館駅、立派ですね。左後ろを振り向くと函館朝市街があります。たいそう賑わっていました。中に入ると
かにかにかにがイッパイでした。

「お兄さん蟹美味しいよ」と声をかけられたり…え?お兄さんだってぇ~

IMG_2249.JPG

函館は青函連絡船の乗換駅でしたね。4回ほど青函連絡船に乗ったのですが何故か函館で乗り換えた事を覚えていないのです。もう40年前の事なのですが。覚えている事とは船の中のカウンタ-バ-でカクテルを青森に着くまで飲んでいた事と、蟹1杯を買って(当時蟹も安かったらしい)ミソを何と洗い流して食べた事くらいしか覚えていないのです。そうそう出航のとき「ホタルの光」が流れていたな…
函館港に保存されている「摩周丸」。摩周丸の船内は記念館になっています。
IMG_2251.JPG

かにさんよりも、市電が気になります。ハイカラ号は火曜日と水曜日は点検日で運転しません。この日はあいにく水曜日でした。後はあの渋い530形も運転なし、残るは金太郎塗りの800形を期待しました。
9時になったのでホテルに行き電動レンタサイクルを借りる手続きをしに行きました。借りる再に免許証か保険証が必要です。
バッテリ-は満タンかどうか一応確認して方がいいですね。返却は車と違ってバッテリ-を満タンにする必要はありません[わーい(嬉しい顔)]

撮影場所はまず函館らしい十字街駅~末広町駅界隈辺りでと考えていました。
函館駅前駅から十字街駅に来るとお目当ての800形が止まっていました。いいタイミングです。すぐチャリを降りて撮りました。バックの山は函館山です。
IMG_2272.JPG
続いてもう一枚。金太郎塗りがいいですね。
IMG_2274.JPG

バックのいい感じの建物は十字街駅の交差点にある函館市地域交流まちづくりセンタ-だそうです。
IMG_2316.JPG

そして次の駅の末広町駅に行きました。演歌の函館の人と言えば北島三郎、その記念館があるんですね。後で知りましたが…
市電通りと基坂の交差点の角に建つ大正初期のルネッサンス様式の洋館が建っています。相馬株式会社の洋館で何ともレトロな建物です。ここでハイカラ号を撮りたいのですが今日は走っていませんので旅行の最終日に撮る予定です。
IMG_2286.JPG

さて、先ほどの800形を追いかけます。終点の湯の川駅方面に行っているので函館に戻って来る所を撮ります。電チャリで函館に戻る道路は函館ベイエリアの中に建っている金森赤レンガ倉庫の道路を走っていきます。
赤レンガ倉庫や西波止場を見ながら走りました。後方の山は函館山です。
IMG_2305.JPG
IMG_2303.JPG
IMG_2297.JPG
赤レンガ倉庫界隈はとてもいい感じです。倉庫には色々な店なども入っているようです。
何時かゆっくりと見学したいと思いますが今日は800形を追いかけます。ソレ~

函館駅前駅を通り過ぎて新川町駅、千歳町駅、まだ来ないなぁと思いながら昭和橋駅を過ぎたところで800形がもどって来ました。
IMG_2322.JPG
IMG_2326.JPG

さて、この後如何しようかなと考えたあげく、どうしてもハイカラ号が見たくなってこの際車庫がある駒場車庫前駅まで行く事にしました。

走ること15分程で到着。居ました庫の中で休んでいました。しかしよく出来ていますね。
是非走行写真を撮りたいですね。
IMG_2336.JPG

800形と同じ形をした700形も金太郎塗りしていました。
IMG_2331.JPG

さて、レンタサイクル時間が後1時間となったので函館に戻る事にしました。
函館駅前駅まで7㌔ほどなどでゆっくり走っても25分位で帰れます。
新川町まで来たところで函館ドック前駅に行っていた800形が戻ってきました。
IMG_2344.JPG

レンタサイクルの返すのに20分程時間が余ったので函館の朝市広場を見て回りました。
宅急便のお兄さんが各店舗の送状を確認するらしく歩いて聞いていました。朝市の中にこの宅急便の発送所があるので最終日に大きな荷物はここから自宅に送ろうと考えています。
IMG_2350.JPG

時間も12時になったのでレンタサイクルを返却して函館の駅に行きます。
この日の泊まりは長万部で2泊しますが直接行っても面白くないので途中寄り道をしてからいきます。寄り道する場所は落部駅です。
12時30分発の「ス-パ-北斗7号」に乗り森で普通に乗り換えます。
IMG_2356.JPG

函館から森までは38分程度なので特急券は自由席を購入しました。座れなくても30分程度なので我慢
ができます。実際は楽勝に座れましたが…。しかし出発間際になると指定席・自由席とも満員となりました。早めに乗車してよかったな。

続きます。次回は落部・長万部編です。



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 4

コメント 2

シュウチャン

Cedarさん
あおたけさん
arail206さん
nice!ありがとうございました。

by シュウチャン (2014-07-15 10:23) 

シュウチャン

フジトモさん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2014-07-19 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。