SSブログ

(№1002)ほくほく線信越本線撮り鉄の旅(信越本線山線編) [北陸・中部地方]

----2014年11月21日(金)晴れ----
昨日(20日)に鉄友が電車で二本木駅のスイッチバックに撮りに行くとの事で私も同行することにしました。
この二本木駅の話は後日にして前回の続きで最終日信越本線の山線、脇野田、二本木~関山でのお話。

13日(木)の天気予報では新潟地方は90%の雨、朝夜明けと共にホテルの窓から直江津の街を眺めると怪しい真っ黒な雲が漂って雨もしとしと降っていました。今日の撮影は雨の覚悟していました。(´Д`;)ア~アメカヨ
001.JPG

予定の出発時間は6時、空が明るくなって雨も大分小降りになってきました。
脇野田方面は雲が少なく明るい、しかし直江津から脇野田まではわずか11㌔程内陸に入るだけ天候が変らないだろうなと思っていたらなんと空が明るくなってきました。青空もチラホラ見えます(゚∀゚)!オッ

取壊された脇野田駅舎を見つつ昨日訪れた踏切で今度は「くびき野」を狙います。
「くびき野」の数分前に115系の青が来るので試し撮りをしました。これも貴重になるかも。Σ(゚д゚;) ハッ!!ソウダヨ
002.JPG

そしてお目当ての「くびき野」をこれも昨日撮影した「妙高」とおなじ場所でまた正面から狙いました。余り正面のドアップを狙うのは好きではないのですがヘッドマ-クの文字、絵柄が分かる様な写真もありかなと思って撮りました。(-ω-;)ヘイヘイ
003.JPG

さて、お目当ての「くびき野」を撮ったのでこの日の撮影地二本木~関山のお立ち台に車を走らせます。
前回、スイッチバックの二本木駅を見損なったので今回はしっかりと見学します。
北国街道という道路を走っていると山裾から大きな虹が現われました。虹を見ながら20分ほど走らせると二本木の駅に到着。
時間は7時25分、丁度通学の時間帯で駅舎には高校生で溢れていました。と言っても待合室がそんなに広くないので…
時刻表を見ると下りと上りが来ます。どうやら列車交換。入場券を買ってホ-ムに行くと高校生は下り7時32分発の直江津行きに乗るようです。
ところで先にホ-ムに入った鉄友の姿が見えません。何処に消えたのかなとホ-ムの先端に歩いていくとあれ~列車が来ている…それも湘南色…急いでホ-ムの先端へ…ああ間に合わない…!(゚д゚)ワワワキタ-!で撮影したのがこれです。
004.JPG

あと30mでホ-ムの先端に行けたのにと残念と思ったのですがここはスイッチバックの駅なのでもう一度撮影のチャンスがありますね。
018.JPG

右にカ-ブをしているホ-ムがいい感じです。σ(゚ー゚*)イイナ- 
005.JPG

気が付いたら太陽が出ていました。ホ-ムの反対側に来たら何処に消えたのか鉄友がこちら側にいました。どうやら此方側で先頭車を撮ろうと来たらホ-ムぎりぎりに止まるので撮れなかったようです。
先程脇野田辺りで見た虹がまだ出ていました。σ(゚・゚)オーマジカヨ…
006.JPG

上り列車が到着するまで待機しているので4分ほど停車です。そして上り列車が到着、先に出発して行きました。

バックして引き上げ線に入って出てくるのでホ-ムの先端でカメラを構えます。しかしレンズ200mでは遠すぎました。300mは欲しいところです。ε(゜・゜)ンー300カ‥
019.JPG

スイッチバックなので駅表示板は一寸変ったこんな絵柄です。新幹線の高崎駅もこの同じような駅表示板がつかわれていますね。
008.JPG

乗客が誰も居なくなった二本木駅をあとにして関山方面に車を走らせます。一度来ているのでこの辺りの地理勘は分かっていたので迷わずに撮影場所に行けました。

まずは先程直江津に行った湘南色をここで待ちます。二本木で見た虹がまだ出ています。
湘南色と虹のコラボが撮れればいいなぁと思っていました。
二本木駅で出ていた虹はすでに2時間近く見えているので直江津方面は霧雨でも降っているのでしょうか。ここは晴れたり曇ったりで雨の心配はなさそうです。
9時、待っていた湘南色が後ろ3両連結している6連の列車が上って来ました。虹も何とかまだ見えていたので虹を入れて撮る事が出来ました。f(^^)デモアマリヨクミエナイネIMG_6099.JPG

妙高山の麓はまだ紅葉していますが、山頂近くには白いものが積もっていました。スキ-場は雪がまだ無いですね。後半月もすれば雪が積もるかもしれませんね。
010.JPG

前回来た時に「妙高」をここから撮っていなかったので心残りでした。
今回ここからの撮影が出来たのでよかったのですが田んぼが刈られた後なのがすこし残念です。下り「妙高1号」
011.JPG
振り向くとまだ虹が消えていません。薄っすらと見える虹、そして赤く染まっている山々を背景に後追いの「妙高1号」を撮りました。
012.JPG

そして1時間後に山を覆っていた雲が動き始めました。少し山頂も見えて雪が薄らと被った妙高山が冬山の姿を見せてくれました。
丁度うまい具合に上りの「妙高4号」が来ました。時間は10時58分
014.JPG

9月に来た時には棚の稲穂は一面青い絨毯でした。まだまだ冬の気配が有りませんでしたが、11月になると山々には荒々しい雪雲が現われてそして一面雪景になるのですね。やはりここは北国、もう冬が近づいて来ていますね。(- _-;)オ-サムイ

さて、お目当ての「妙高」も撮れたのでこの後13時過ぎに来る下り「妙高3号」は別な場所で撮ろうと言う事になり移動する事にしました。
古間~黒姫も良さそうな撮影場所が有りそうなので行く事にしました。
まずは黒姫駅に行って腹ごしらえで手軽なラーメンを探して昼食にする事にしました。

黒姫駅は上越自動車道で行く事にしました。中郷ICから入って信濃町ICで下ります。
時間は12時です。下り「妙高3号」は黒姫駅13時20分発なのでまだ一時間以上も時間があるので先にロケハンしながら線路脇に車を走らせました。
10分位走らせたら踏み切りに出て、そこがまぁまぁの場所だったので撮影場所に決めて黒姫駅に行きました。
走る事数分で、駅近くの小さなラ-メン屋を見つけて腹ごしらえしました。味は普通 (^Д^)マァマァダヨ

お腹が満足したところで予め探しておいた撮影場所に戻ります。
上り黒姫12時55分発の長野行きが来ました。紅葉も終り枯葉が線路に落ちて列車が来ると舞い上がっていました。
016.JPG

ここまで来ると天気は嘘の様に晴れました。目の前の黒姫山も綺麗に見えています。y(・∀・)ワ-イ♪
正面から狙うとド逆光なので下り「妙高3号」は真横から黒姫山を入れて狙って見ました。
017.JPG

さて、これで今回の撮影は終わりです。これから高速に乗って鉄友の自宅まで280㌔近く運転。車は便利ですけど帰りの事を考えると辛い…まぁドライバ-は二人なので気は楽ですが。
13時30分信濃町IC…18時頃横浜青葉の鉄友宅着、自分の車に乗り換えて19時自宅に到着です。

鯨波で鉄三人しか泊まっていなかった旅館海月荘の気さくな女将さんとの思い出、直江津駅ホ-ムで夜の「トワイライト」を眺め、そして二本木駅のスイッチバックの見学などの思い出いっぱいの3日間の鉄旅もあっという間に終わりました。 

さて次回はこの一週間後に再び訪れた二本木駅です。
では。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 3

コメント 1

シュウチャン

あおたけさん
熊太郎さん
nice!ありがとうございました。

by シュウチャン (2014-11-23 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。