SSブログ

(№1024)関西撮鉄の旅その3 [近畿・関西地方]

----2015年5月31日(日)晴れ----
昨日は孫の運動会、徒競走で1年生の孫は2位、3年生の孫は1位でした。チョッとうれしかったかな。

さて、関西撮鉄の旅の続きで3日目(5/22)です。
昨日は篠山口駅でレンタサイクルを借りての鉄道写真を撮りに20㌔程は走りました。
今日も福知山駅観光案内所でレンタサイクルを借りて一日鉄道撮影をします。
昨日は早めに就寝、お蔭様で5時には起きてしまいました。
外を見るとすでに夜が明けていました。今日もいい天気になりそうです。
000.JPG
5時42分福知山車両基地からゆっくりと287系が来ました。福知山5時50分始発の上り「こうのとり2号」となります。
001.JPG

朝食は前日にコンビニで買ったサンドイッチと缶コ-ヒ-で腹ごしらえ。
さて、この日も福知山駅の観光案内所でレンタサイクルを借ります。ただ営業は9時からですが、ここは電動チャリが2台しかないから出払ってしまうと困るので少し早めにホテル出て8時45分頃駅に行きました。観光案内所はまだ閉まっているので、南口にあるC11と転車台が展示されている公園に行き時間を潰しました。
028.JPG

9時になったので北口にある観光案内所に行きましたがまだ開いていません。オイオイ休みか?と思っていたら鍵を持った中年のおばさんが鍵を開け営業の準備を始めました。店内には電動チャリ1台しか置いないので聞いたらもうバッテリ-が寿命で、この際電動自転車を新しく購入すると言うことでした。これから借りる電動チャリのバッテリ-も寿命が来ているとの事でレンタル料金を普通のチャリの値段にしてくれました。有りがたいがバッテリ-が気になります。

何だかんだで観光案内所を出たのはすでに9時20分になってしまいました。これから上川口辺りまで行き10時頃通過する381系の「こうのとり」の撮影予定です。撮影場所まで距離は約7㌔有ります。まだ40分あるので何とか行けそうです。道を間違えなければ‥‥。
道は予め上り坂が少ない平坦な道を選んでいます。そのため多少距離が長くなりますが楽な方がいいです。

由良川に沿った道路を5㌔程走ると、由良川の支流になる牧川を渡ります。その牧川の土手沿いを走ると京都丹後鉄道の牧駅が見えてきます。
002.JPG

この牧駅界隈は午後から撮影する予定なのでロケしながら走ります。線路を通り過ぎて走っていたら、ディ-ゼルの音がするので振り返ると何と列車が来ました。急いでバックして適当にシャッタ-を切ったものだからこんな写真になってしまいました。
030.JPG
午前中こちら側は順光で良いようで土手の黄色い花がさえますね。撮影は午後なので影ってしまうかな。

この牧から撮影場所の山陰本線上川口の手前にある集落、十二地区までは2㌔程10分もあれは行けます。しかし下り「こうのとり1号」は10時頃通過の予定です。今は9時50分だからギリギリかもしれない。と言う事で田んぼの農道をフルスロットルで走ります。ソレ-

十二地区の集落にある十二踏切に着くと、数分で警報機が鳴り出しました。ギリギリだ、急いできて良かった。この6両編成を逃したらとても悔しい思いをしたでしょうね。マニアッテイカッタヨ
003.JPG
この踏切には同業者が一人居ましたが「こうのとり1号」を撮ると車で移動してしまいました。アレ

次は同じ場所で10時35分頃来る上りの「こうのとり12号」を狙います。今度はビデオもセットして撮りました。午前は此方側が順光となりますね
032.JPG

ここ十二地区から上川口駅までは線路脇の細い道が有るようですが、この先行き止まりの看板が出ていました。この道が行けないと上川口駅まではかなり遠回りとなりますね。
地元の方は車なのでこの道は利用していないようですね。私も電動アトストなので関係ないです。
牧川を渡り国道9号線に出て、上川口駅へ京都府道528号線を走るとこの府道の終点上川口駅に出ます。
この駅の先、下夜久野方面の踏切近くで下りの「こうのとり3号」を撮ります。
撮影は駅が真正面に見えるところでビデオもセットして待ちました。
彼方から「こうのとり3号」が来るのが見えるのでとてもビデオ向きでした。
005.JPG

さて、ここではこれ1本で撮影して、次は2.5㌔先の鴻野町という所に行きます。再び国道9号線を走ります。
1.7㌔程走ると線路方面に行く道が有ります。そして牧川を渡りますがこの橋がコンクリ-トの欄干でとても趣のある橋でした。
007.JPG

道はきつい上り坂を少し走り、集落を抜けて今度は坂を下ると第一牧川橋梁に着きました。
この界隈が撮影地となり、線路はU字に流れている牧川を2回渡ります。

最初の撮影はここから再び国道9号線に出て国道脇の空き地から二つ目の鉄橋、第二牧川橋梁で11時37分上り「きのさき12号」を撮りました。
008.JPG

次にお目当ての381系が来るのがこの後1時間程あるのでチョッとロケハンしました。この辺りで俯瞰で撮った写真が出ていたので探して見ることにしました。
高台に上っていくと鴨野町のここは住宅団地となってこの辺りとの雰囲気がまったく違います。
この高台から撮ったと思われる所を探しましたが、どうしても見つからず結局こんな場所でしか分かりませんでした。こんな場所で11時57分下り「こうのとり5号」が通過して行くのでとりあえず撮っておきました。
009.JPG

何時までも探していても時間の無駄と思い再び下に降りて無難な場所で撮影をする事にしました。
さて、最初に来た撮影場所に戻ってここで381系も撮っておきたいのでビデオもセットして待ちました。
「こうのとり」が来る前に上川口12時18分発の普通列車豊岡行きの列車が来ます。
待っていると緑塗装の113系が来ました。まだここにも走っているとは知らなかった。
010.JPG

お目当ての12時35分上り「こうのとり14号」が来ました。撮影後電チャリを、あれ‥‥チャリが見えない
011.JPG
ビデオをセットしている電動チャリに戻ると何とチャリが倒れていました。ビデオカメラが壊れたかなと思い再生してみたらチャリが倒れるまでしっかりと写っていました。倒れたところが土だったのでショックが少なかったのでビデオカメラは無事でした。ホッ。

次は反対側に移動して二ノ宮神社から13時1分下り「きのさき5号」を撮りました。
013.JPG

13時35分再び第二牧川鉄梁に戻り、「きのさき16号」が橋を渡ってくる所を正面から撮りました。
027.JPG

さてそろそろ鴨野町界隈での撮影終了時間が迫ってきました。 
14時1分下り「こうのとり9号」は安養院と言うお寺の近くで撮りました。
015.JPG
レンズを広角にしてもう一枚撮影してこれでここでの撮影は終了です。
016.JPG

さてこれから来た道を戻ります。途中で上川口の集落を行く普通列車を撮りました。
017.JPG
ところで最近田畑によく見かける網のフェンスがあります。農道の入口からしっかりと扉を閉めて入れないようになっています。農作物を荒らす獣避け何でしょうね。
026.JPG
扉が開いていたので徒歩で入って手持ちで撮影していても何もいわれなかったので問題ない様ですが扉が閉まっていたら遠慮したほうがいいですね。
018.JPG

さて、上川口から牧川を渡り本日最後の撮影、京都丹後鉄道の牧に行きました。
019.JPG

やはり午後になるとこちら側は逆光ですね。
時間は15時9分です。下りKTR700形「丹後あおまつ3号」が牧駅に到着、そして
021.JPG
上りMF200形が牧駅で列車交換して直ぐ来ました。MF200形は別名赤鬼というらしい。
034.JPG

さて、京都丹後鉄道のお目当て上り381系「はしだて6号」が来ます。光の関係で電柱がある此方で撮りますがあの太いケ-ブルは無いので助かります。
15時30分、牧駅から顔をだしました。6両編成なので見ごたえが有りました。
023.JPG

牧川の土手で撮っていますので、鉄橋を渡っていく姿も見られました。
024.JPG

これで本日の予定していた撮影は終わりです。大体予定通り撮影が出来て満足しました。
これからレンタサイクルを福知山駅で返却しに行きます。

ここから走ること30分程で福知山市内に戻ってきました。
福知山駅の観光案内所にレンタサイクルを返却する前に私が泊まっているホテルに寄って荷物を置いてからレンタサイクルを返却。
ちなみに7時間借りて900円でした。少し高いかな~。
バッテリ-は上り坂以外では殆ど使用しなかったので残量は1/2程残っていました。
ホテルには16時30分帰りました。
シャワ-を浴びて、コンビニでお弁当と缶ビ-ルなど購入して一人反省会。
ホテルの窓から高架線が見えます。缶ビ-ルを飲んでいたら車両基地から福知山始発の381系「こうのとり22号」が入線してきました。ビールを飲みながらしばし楽しみました。
025.JPG

早いもので明日一日となりました。明日も福知山線で381系「こうのとり」を狙います。
続きます。




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 5

コメント 2

シュウチャン

ネオ・アッキーさん
燕っ子さん
あおたけさん
nozzyさん
nice!ありがとうございました。

by シュウチャン (2015-06-06 00:11) 

シュウチャン

フジトモさん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2015-06-14 10:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。