SSブログ

(№1114)東北の鉄旅その1‥ フラワ-長井線 [東北地方]

----2018年4月30日(月)晴れ----
ゴ-ルデンウィ-クが始まりましたが、仕事を引退している私には毎日が連休なのでもうあまりピンとこなくなりました。本来ならば臨時列車なども走るのでそれも追っかけてもいいと思いますがどうも混雑が苦手で近年一人静かに鉄旅を楽しむ事にしています。
てなてな事で混雑を避けて今年初めての鉄旅は東北方面に4月22日~25日にかけて行ってきました ルン♪(o'∀'o) ルン♪ 

1日目の4月22日(日)はフラワ-長井線で桜を背景に撮りたいなぁと思い訪れました。
一応撮影場所はお立ち台の最上川鉄橋そばにある桜を入れて撮る予定でした。
(◎д◎)ゞデシタ?
さて、いよいよ出発です。目まし時計より早く目が覚めて東京駅へ└(゚ロ゚)┘イクド~
東京7時12分発「つばさ123号」に乗車。
001.JPG

この「123号」は長井線の乗換駅、赤湯には停車しないので米沢で奥羽本線の普通列車に乗り換えます。東京発「つばさ127号」8時03分発が赤湯停車するのでこれでも良かったかなと今となっては思っていますが…(゚ェ゚*))フムフム。

005.JPG
米沢には9時24分到着、ここから9時39分発のこの列車で赤湯まで乗ります。

米沢に降りたのは45年ぶりです。まだ米坂線に9600が走っていた時代でした。
046米沢駅.JPG
米坂線のホ-ムの位置は当時と変わっていないようですね(☍﹏⁰)ナツカスッス。

米沢から普通列車にのんびりと乗って赤湯には9時56分到着です。

007.JPG
赤湯駅舎、フラワ-長井線は10時47分発なので時間つぶしで駅周辺をブラブラと…
何もないなぁ~┐(゚~゚)┌ナンモ

009.JPG
後発車まで30分、待合室で待っていても退屈なので長井線の派手なラッピング列車の中で待つことにしました。
フラワ-長井線は土休日に限り1日乗り放題の乗車券があります。
044.JPG
1000円なのでかなりお得です。この乗車券は列車の運転士から購入するとの事で駅ではこの乗車券は買えません。

011.JPG
乗った列車はYR882形という「桜びより」というもの。

012.JPG
車内はロングシ-トですがテイブルが備え付けていました。
車内に入るとすでに老夫婦が乗っていました。
時間が経つにつれて乗客が増えてきました。

013.JPG
アンティ-クな車内灯がいいですね。

014.JPG
一つだけあるハ-トのつり革を見つけました。今日は良いことが有るかな
50分近く待ってやっと発車の時間。
ガラガラだった車内は立ち人が出るほど混雑してきました。そして1日乗り放題の乗車券を観光客に説明しながら販売している運転士が大変そうです。結局発車時間が来てもさばききれなかったようです。一人応援が来ればいいのにと…

途中の駅から、なんと団体客が乗車、2両編成の後ろの車両がその団体用だったらしく入れなかったのが、
この時点で分かりました。それでも乗りきれなくて1両目の車両にも混雑しました。

016.JPG
そんな中、沿線の案内をする乗務員おじさんの話が結構面白いので狭い中でも笑いが込みあがっていました。もう和気あいあいで一般客なのか団体客なのが分からなくなっていました。

途中の羽前成田と言う駅に枝垂れ桜がきれいに咲いてその空き地で大勢の方たちが花見をしていました( ゚∀゚;)イイネー。

団体客は鮎貝駅で降りて賑やかだった車内がとても静かになりヤレヤレ落ち着きました。
またこの鮎貝駅周辺にはたくさんの水仙の花が咲いているのでホ-ムから沢山の観光客が写真を撮っていました。

017.JPG
私は次の駅、四季の郷駅で下車、四季の郷って言っても辺りはな~んもないジャン。
まっいいか
しかし、のんびりしてもいられませんので急いで最上川鉄橋の土手まで行かないと荒砥に行った列車が戻ってきます
アタフタヽ(´゚д゚`;。
021.JPG
       四季の郷駅はこんな感じです

018.JPG
線路沿いを急ぎ足で歩いていたらʅ(◞‸◟)ʃオーマイゴット あれもう戻ってきた早いなぁ~
そうか列車が遅れていたので荒砥にはすぐに発車したのかぁ~
それに目的だった最上川鉄橋の先にある桜がもう散っていました。ダメかとあきらめて
撮影場所を変更、水仙が咲いている一つ手前の駅、鮎貝駅に行くことにしました (-ω-;)ウッヘンコウ 。
四季の郷からは鮎貝駅までそれほど遠くなく歩くことにしました。と言っても列車なんて1時間半も無いので仕方なく歩くしかないのですよね。f(^^)ンダ

019.JPG
四季の郷駅辺りから鮎貝方を眺めると残雪が残る山麓が立ちはだかっていました。
左に鮎貝駅が見えています。

022.JPG
農道を歩くこと15分程度で鮎貝駅近くにきました。黄色の水仙が所狭しと植わってきれいな花を見せてくれていました。先ほど列車に乗って到着した時には観光客で溢れていましたが今は殆ど居なくなりました。どこに散ったのだろう。

023.JPG
13時14分荒砥行きのこの列車は本来最上川鉄橋で桜を絡ませて撮る予定でした。
まぁこれでも良いかなぁと自己満足ε-(o´_`o)ハァ

でもやっぱり桜を入れた写真も撮りたいと思いここに来た時に見た枝垂れ桜を思い出しました。しかし何処の駅だったのか覚えていないので先頭車に乗ってかぶりつきで何とか分かるでしょう。

024.JPG
荒砥から戻ってきた鮎貝13時29分発のこの派手な列車に乗ります。
前方をじっと見つめて目的の下車する駅を確認です。何のことはない3っ目の駅で10分程で着いた。意外と近い∑(゚Д゚;) エッモウツイタ

025.JPG
地元の方が急いできて列車に手を振っていました。そう言えば手を振っていた地元の方が車窓から見えていました。皆さん鉄道を盛り上げ、頑張っているんだね。

035.JPG
趣のある羽前成田駅舎、こんな駅が残っていると何か気分が落ち着きます。

033.JPG
小奇麗な待合室、出来るだけ当時の原型を保ちたいと現地の方が言っていました。
改札、荷物取扱跡の部屋では写真展「駅しゃ展」を行っていました。鉄道写真は国鉄時代9600牽引貨物列車の写真が1枚ありました。地元の方は鉄道ファンでない様で「キュウロクが走っていたのですね」と話しても何かピントこなかったようでした。

031.JPG
枝垂れ桜、八重桜がまだ咲いていて花見真っ盛りです。一杯どうですかと言われましたが丁重にお断りしました。昼間からお酒飲んだらだらけちゃうからね。この駅で花見はどうやら毎年の恒例らしいです。

034.JPG
駅舎を見学していたら花見の開催関係者の方がコンニャクおでんを持ってきてくれました。
一口食べたら味が良くしみ込んでいてとても美味しかったにゃあ~φ(゚∀゚*)bウマ
駅の掲示板にこの花見開催案内が貼ってありました。大人1000円で飲み放題食べ放題で子供は無料でした。丁度この日だったんですね。

027.JPG
14時11分荒砥行きがきました。今日は登校日だったのかな?
中学生二人がチャリで列車と競争していました。タフだよね。

043.JPG
後追いとなりましたが何とか桜を入れて撮れました(゚ェ゚*))フムフム。

029.JPG
そして14時47分赤湯行きを撮りました。先ほどの列車が戻ってくると思っていたら「鉄道むすめ」のイラストで違うラッビング車が来てラッキ-かな( ゚∀゚;)イイネー。

030.JPG
本来ここからは残雪の磐梯山麓が見えるのですが春霞で薄らとしか見られませんでした。
中々上手くいかないものですね(´・д・`)ショボーン

さて、今日の撮影は終了となります。これから赤湯駅に戻って新庄に向かいます。
羽前成田駅上り16時14分発の赤湯行きを待ちますが、一日乗車券なのでどうせ待つのならば、帰りがこの同じ列車となる下り15時19分発で終点荒砥まで行き折り返して、赤湯に戻る事にしました。

036.JPG
荒砥駅には15時35分着です。
この駅も昔は羽前成田駅と同じような駅舎だったそうです。タ-ンテイブルもあったようで残っていれば観光の素材にもなったかなと言っていましたが…∑(゚Д゚;)ウム

037.JPG
さて荒砥発15時59分で出発です。赤湯には16時51分着。50分ほどの乗り鉄です。

赤湯からの列車の予定は赤湯17時48分(奥羽本線)の普通で山形18時21分着そして
山形18時58分(奥羽本線)普通で新庄20時10分着の予定でしたが、チョッと疲れたので
赤湯から山形新幹線で山形まで行きそして奥羽本線の普通で新庄に行くと1時間ほど早めに着きますのでこれに決定(*゚ェ゚))フムフム 。

038.JPG
赤湯17時22分(つばさ143)→山形17時46分着
山形17時54分(奥羽本線)普通→新庄19時04分着
この「つばさ143」が10分程遅れて山形に到着、山形で乗り換え時間が短くなるので心配しましたが、山形発の普通列車はこの新幹線が遅れたので発車時間が18時過ぎまで待っていました。一時はあせったよ

040.JPG
新庄には10分ほど遅れて19時15分到着です。泊るホテルは右側に見える
徒歩2分のル-トインです。以前もここを利用しました。
041.JPG
ホテルの5階から新庄駅を眺めると三日月が綺麗に輝いていました。
夕食はコンビニ弁当とカンビ-ルとおつまみを買って一人お疲れさん会 ∀゚∀゚*)ウィ-。

明日は前回行けなかった陸羽東線と2回目訪問となる陸羽西線に行きます。
天気がいいと良いのですが…最近雨爺になって心配です。

では、続きます。



nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。