SSブログ
井の頭線 ブログトップ

(№978)井の頭線と紫陽花 [井の頭線]

----2014年6月17日(火)晴れ-----

久しぶりです。実は5月の中頃からパソコンで行なう急ぎの仕事を頼まれてそれに集中、その仕事が6月初めにやっと一息つき中休みに。そしてやっと時間が空きました(ホントウニソンナニイソガシカッタノカイな)。
さて、
6月10日、鉄友が関東バスの残り一台の三扉バスを撮りに行くとの連絡。仕事も一段落していたので現地で会う事にしました。
その三扉バスの運用は吉祥寺から成蹊学園の通学時間7時から9時まで、この間3台のバスで運用、その内の1台がこの日に運用に入っていればラッキ-ですがしかし行かないと分かりません。

早起きして吉祥寺に7時に行きました。彼は既に来ていて最初の1台は三扉バスでなかったと。残り2台に賭けましたが結局この日の三扉バスは運用していませんでした。
となると、車庫で休んでいるはず吉祥寺からバスに乗って武蔵野営業場に行くと車庫の片隅にお休みしていました。
001.jpg
残念ながら肝心な扉が反対側になっていました。

この後は三鷹駅前の喫茶店で一休み、お昼は吉祥寺で冷やし中華を食べて帰ることにしました。
井の頭線下北沢で彼と別れて下車、しかし今日は何となくスッキリしないので急遽気が変わり、井の頭線沿線に咲いている紫陽花を撮る事にきめました。

今年は少し遅いのかこの日は紫陽花がまだ7分咲位。
まずは定番の下北沢~新代田間にある踏切から、まだ花が少なく寂しい。
002.JPG

15分位居ると空から冷たいものを感じ、あれヤバイかなと思ってここを撤退して新代田へ、
すると空からの冷たいものを感じなくなったので撮影続行。
環七を渡り撮影場所の陸橋に行きます。

後方の駅は新代田、橋は環七。
右側の紫陽花の花はまだ余り咲いていなくまた雑草が多く余り綺麗ではありません。
003.JPG

ここも10分程度撮影してもう一つの陸橋に行きます。

左側の斜面では紫陽花は寂しいのですが右側は雑草も取り除かれていて花が綺麗に見えます。角度を変えて撮ってみました。橋には高い金網のフェンスがあるので手を伸ばしてフエンス上からライブビュ-で撮っています。
004.JPG

005.JPG

006.JPG

新代田~東松原の切り通し、踏切から見るとこんな感じです。
007.JPG

10日の新聞で井の頭線東松原駅の紫陽花ライトアップが始まったとの記事が載っていました。ライトアップは9日から開始で19時から21時30分。ライトアップ期間は紫陽花の見頃が終わるまでとの事。

時間はまだ15時ライトアップまでまだ時間がありすぎなので東松原に住んでいる鉄友にメ-ル、彼は病院帰りで渋谷にいるとの事、訳を話して行き付けの「庄や」でチョッと一杯して時間を潰す事にしました。
何だかんだで話が弾んで時間がもう20時半、そろそろお開きにして東松原駅に行くとライトアップの明かりが見えます。
彼と分かれてホ-ムから撮影、ここの紫陽花の花はガクアジサイが多いので見た目派手ではありませが、年々立派になっていく様な気がします。
008.JPG

009.JPG

そう言えば毎年撮っているけど、何時も撮り方が一緒で進歩がないなぁ
と思いながら帰りました。

では。

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№938)井の頭線と田んぼ [井の頭線]

----2013年10月13日(日)晴れ-----
昨日我々鉄仲間の自称「定例会」、井の頭線東松原の「庄や」で美味しい料理とお酒で鉄道談議となりました。解散は21時過ぎ、その後ようちゃんと渋谷に行きでビールとラ-メンを食べて帰りました。自宅に帰ったのが久しぶりの午前様、当然の如く今日は二日酔いです。

さて、定例会に行く前に久しぶりに井の頭線でも撮るかなと思って、さて何処でと考えたあげく、そうだ井の頭線と田んぼを入れて撮って見たいと思い駒場東大前駅の近くに駒場野公園にあるケンネル田んぼに行くことにしました。
003.JPG

本当は行くまで時期的に既に刈り取られているかもしれないと思っていましたが、電車から見たらまだ重く垂れ下がった稲穂があったのでホット一息。
008.JPG

そのケンネル田んぼがあるこの公園は元東京教育大学(現筑波大学)の農学部があった場所で、毎年「こまばのまつり」と言う祭りの中でこの水田で毎年ユニークな「かかしコンクール」があり、さまざまなアイディアで作られた「かかし」が立っています。

電車はお顔だけ覗かせる程度なのですが、垂れ下がった稲穂とかかしと一緒に撮れて、これはこれでいいかなと思っています。
001.JPG
009.JPG

祭り後もかかしは何日かほど、この田んぼで見られ様です。

では。










nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№906)井の頭線とツツジ [井の頭線]

---2013年4月27日(土)晴れ----

ゴ-ルデンウィ-クが始まりましたが私は仕事を引退しているので365日連休で暇と言えば暇なのですが、鉄道に関する趣味で毎日自分なりに楽しんでいます。

さて、今回は井の頭線、季節によって井の頭線沿線には手入れがされている桜や菜の花、紫陽花、そしてツツジ等が沿線に咲きます。特に紫陽花は見事ですね。
と言う事で今がそろそろ見ごろのツツジが咲いている駒場東大前~池ノ上に23日と25日の二日間行って来ました。
この界隈は学園都市らしく緑の多い静かな街ですね。
010.JPG

ツツジが咲いている所は駒場東大前から歩いて5分ほどの場所にありますが赤い葉っぱのベニカナメモチと言う垣根が立ちはだかっているのでその上からの撮影となります。
その赤い葉の上から駒場東大前方面を眺めています。
011.JPG

そのためにカメラをライブビユ-にして腕を伸ばしての撮影となりました。まぁファインダ-での撮影も出来ない事は無いのですが…チョッとつらいかな。

お目当ては一応レインボ-トレインですが来るかなぁと首を長くして眺めている駅は池の上。
009.JPG

この日23日は待つこと15分、お目当てのレインボ-トレインが意外と早く来てくれました。
001.JPG

体をひねってイテテと言いながら後追いも撮りましたが手動での露出が間に合わずアリャ~オーバでした。

ここは渋谷から折り返して来る電車が結構早く戻って来るのでこの体制で待ちます。15分程待つと今度は急行で来ました。
しかし、ここからはボディサイドのレインボー色が赤い葉のベニカナメモチの垣根で隠れてしまいました。
002.JPG
またイテテと言いながら体をひねって後追いも狙いましたがウ-ム下り線は難しい。
003.JPG

一応お目当てのレインボ-が撮れたのでこの日はこれで撤退しました。

自宅に戻り画像を確認、画像を見て逆光もいいのですが順光あるいは花曇の時にもう一度撮りたい気分です。

そして二日後の25日花曇だったので「今でしょう」とばかりまたチャレンジしに行きました。

撮影場所は前回と同じ所で午前中に到着。花曇で影が薄くいいあんばいとなっていました。
今度は撮影する立つ位置を1m程少し渋谷よりにずらしてみました
すると上り線が楽に撮れる様になりました。

まずは長玉で狙って…
006.JPG

そしてグット引いて撮る…ウン本番はこれで行こう。
007.JPG

色々とあるカラ-の中で個人的にはこのオレンジベェ-ジュ色が好きだなぁ。

さてお目当てのレインボ-トレインを待つこと20分、30分…40分…50分…アリャ今日は走っていないなぁ~同じ体制で待っていたので足の裏が痛くなってきた。
鉄は我慢と忍耐がいるのです。しかしもう来ない様なのであきらめます。

11時半過ぎると花曇だった空も日も射してきて来ました。
最後にアイボリ-ホワイト色で我慢して撤退です。
012.JPG

この日25日は鉄友のとしチャンとこの場所で会ってレインボ-は来ないと言う事でこの後、渋谷に出てみどりの山手線を狙いに行きましたがこの日は午前中で運用終了との事でこれも見放されて散々な一日となりました。

実は、みどりの山手線を狙いにもう4回も行っているのですがすべてスカでした。
みどりの山手線狙いと井の頭線も含んでこれに懲りず来月挑戦だと意気込んでいますが、どうなるやら…。

では。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№768)ありがとう3000系フェスタ [井の頭線]

----2011年11月21日(月)[晴れ]----

天気予報では絶対雨で中止だと思っていた天候が何とウソみたいに見事に晴れました。
おかげ様で予定通り富士見ヶ丘車両基地でのイベント「ありがとう3000系フェスタ」にいつもの鉄友と3人で見学に行ってきました。
見学時間は14時~16時見学で、我々は最後の3グル-プ目です。(1グル-プに付き各700名)
神田川に沿った車両基地の入り口には、3000系記念グッズ販売や京王グル-プ販売コ-ナが有りました。
会場には、輪投げ、お手製の大型コリントゲ-ムなどで遊べるお子様コ-ナ-、Gゲ-ジお子様体験コ-ナ-、カレ-ショップ、空くじなしのくじ引きコ-ナ-等とト-クショウのステ-ジも設置されていました。
001.JPG
002pic.jpg
003.JPG

肝心の3000系の展示はこの会場奥の保留線に置いていました。
車両撮影も入れ替え制で撮影時間は3分間でした。3分有れば十分です。
007pic.jpg
004.JPG
008.JPG

そして、車内に入ると3000系の歴史、地方で活躍する3000系の車両がパネル写真で展示されていました。
中には最初の頃の3000系の写真も数多く展示してあり我々お爺達には懐かしい~。
ちなみに昭和39年3月にその頃の3000系を撮っていました。当時は荷物電車も走っていましたね。
永福町にて
002jpgpic.jpg
003jpg.JPG

二代目3000系 明大前~東松原
005jpgpig.jpg

さて、一通り見学を終わって私はこの後、孫の誕生日会があるので先に帰りましたが、彼らは東松原のいつもの「庄や」で一杯したらしい。

まぁ、天候に恵まれた楽しい見学会でした。

では これで。











nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(№765)井の頭線「ありがとう3000系」 [井の頭線]

----2011年11月13日(日)[晴れ]----

残り1編成の井の頭線3000系が12月をもって引退と事で11月3、6、13日と3日間限定記念ヘッドマ-クを付けて走りました。
今日が限定記念ヘッドマ-クを付けた最終日だったので記録として撮りに行きました。

さて、この3000系どの運用なのか行ってみないと分かりません。
で、とりあえず最初の撮影場所として、東松原~明大前の踏切で待つ予定にしました。
全線が短いので30分も待てば分かります。

下北沢には9時50分頃に到着。井の頭線ホーム新代田よりに沢山の同業者が居るのかなと思ったら誰も立っていません意外です。
そして乗る電車が来ると何とそれは3000系、久しぶりのご対面でチョット感動。
おかげ様で運用が分かりました。

予定通り東松原~明大前の踏切に行きますので東松原で下車。
同業者も2~3名降りましたが、皆さん大きな三脚と脚立それに銀箱を持って…ウーン凄いなぁ。

これが乗って来た3000系。東松原にて
0001.JPG

定番のお立ち台に行きます。
沢山の同業者が居るんだろうなと思いながら踏切に来たら、あれまぁ3名しか居ません。
吉祥寺に行っている3000系は折り返し「急行」となって戻って来るので意外と早く来ました。
0002.JPG

次に新代田~東松原間で撮るので撮影場所まで歩きます。この区間は駅間が短いので歩いても大したことはありません。
ここは紫陽花で有名ですね。ここも同業者は誰もいません。
0003.JPG

この後の撮影は、駒場東大前~池の上、明大前~永福町、東松原~新代田、そして新代田~下北沢など行きましたが、お昼を過ぎた辺りから同業者が急に増えたのと、少し歩き疲れたので13時過ぎにお開きにして帰りました。

以前撮影した3000系をアップします。
吉祥寺駅にて3000系の並び
_MG_0128.JPG

井の頭公園付近の桜
IMG_0084pic.jpg

新代田~東松原の紫陽花と
IMG_0118pic.jpg
浜田山~高井戸の紫陽花
IMG_0045pic.jpg

そして秋の井の頭公園
IMG_0124.JPG


11月20日には富士見ヶ丘車両基地で「ありがとう3000系フェスタ」が有ります。
鉄友のとしちゃんが、申し込んだ葉書が当選したので鉄友仲間で行きます。
会場は少人数で見学が出来る様なので今から楽しみにしています。

では これで。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(№522)井の頭線3000形と桜 [井の頭線]

今日(3/24)は雨が降って真冬に逆戻り、寒かった。待ちどうしい桜の開花がまた遠くに行ってしまった様です。
今回は昨年の4月に井の頭線の桜を見に行きました。まだ3000形が10編成以上走っていた時です。それから1年新1000形が導入されてからこの3000形は今、なん編成になったのでしょうか。今年の桜で最後のとなってしまいそうですね。

井の頭公園界隈の桜と
001.JPG
005.JPG
そして、高井戸付近の清掃工場と神田川の桜にて
004.JPG
003.JPG

では これで
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(№482)今日の1カット井の頭線3000形 [井の頭線]

今日の1カットは風前のともし火になった井の頭線の3000形です。撮影は昨年の12月29日で吉祥寺で撮った写真です。
当時はまだ10編成程あったのですが新形1000形が導入されて今はもうたったの2編成程度と思われ、もう殆ど走行している姿か見られないようです。
朝9時過ぎまでの通勤時間帯は1000形に交じって3000形が結構活躍していました。2台並んだ姿も見られました。
002.jpg

この日は阿佐ヶ谷で201形を撮った後再び夕方16時頃吉祥寺に戻ってきました。うまい具合に夕暮れの吉祥寺駅に3000形が到着しました。
001.jpg

では これで。
タグ:吉祥寺 3000形
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(No417)井の頭線神泉・池ノ上② [井の頭線]

7月も早いものであっという間に30日になってしまいました。しかしまだ梅雨時みたいな天気ですね。カサブランカの6つのつぼみが見事に4つ真っ白な花が咲きました。近くに寄るといい香りが漂っています。蒸し暑さも忘れそうです。
008.JPG

さて、前回からの続きで、神泉から2駅目の池ノ上に来ました。この駅は初めて下車しましたが意外と撮影しやすいので驚きました。
駒場東大前方面です。
001.JPG

考えてみたら井の頭線って島ホ-ムが多いですね。下北沢も島ホ-ム30年前に通勤していた時は毎日地獄、死ぬ思いで渋谷まで乗っていました。
005.JPG

池ノ上駅ホ-ムに吉祥寺の改築工事案内が貼って有りました。工事でホ-ムが1つになる様で乗降客が入り乱れてしばらく大変そう。
006.JPG

又駒場東大前側に行きました。丁度すれ違いバックの緑も中々いい感じに撮れました。ここは長ダマで狙ってみたい。
004.JPG

下北沢方面を見てます。実はこんなに近く下北沢が見えるとは思いませんでした。よし、ここも長ダマ狙い。
003.JPG

下北沢に来ました。下に見えるのは小田急線。下北沢駅が地下になったら井の頭線との連絡通路はどうなってしまうのでしょうね。
007.JPG

明日31日に我々鉄友の定例会が東松原で行なうので、ついでにもう一度神泉と池ノ上に訪れたいと思っています。今度は広角と長ダマを持って行きます。

次回は工事中の小田急線下北沢駅を予定しています。

では これで。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No416)井の頭線神泉・池ノ上① [井の頭線]

昨日28日は梅丘中学校時代で幼なじみ4人で納涼会という名目で下北沢の「松」という小料理屋で一杯やって来ました。と、言うことで集合時間より3時間程早く下北沢に行き井の頭線の神泉・池ノ上そして小田急線の下北沢へと戻って来ました。今日は今日はその①で井の頭線神泉駅からです。

神泉駅に降りたのは初めてです。井の頭線が3両編成の時代はトンネルの中にあるホ-ムは幅が狭かった記憶があります。4両編成になった時はホ-ムが短かったので吉祥寺よりの1両はドァ-が開きませんでした。
しかし、随分綺麗になりましたね。
001.JPG

このトンネルの先は渋谷駅です。トンネルの容は以前のままみたいな気がします。トンネルの上は駐車場になっていますが今は立ち入り禁止で入れません。
002.JPG

夏季安全輸送推進運動のマ-クをつけた山吹のお顔の新1000形。この色はいい。
004.JPG

渋谷から折り返して来た1000形がトンネルの中を走っている姿を狙ってみました。ウ-ン難しい。
005.JPG

40分ほど待って本日のメインがやっと来ました。バイオレットのお顔、3000形です。
006.JPG

今日の3000形の運用はこの富士見が丘行きでお仕舞いです。最近3000形の運用が少なくなって中々見られなくなりました。
007.JPG

駅から外に出て、ホ-ムのすぐそばにある踏切で撮りました。すぐ目の前にトンネルの中にホ-ムの先端が有ります。広角レンズがあればもっとゆったりと撮れたんですがね。
先ほどの山吹色のマ-クつき新1000形がもう戻って来ました。こちら側はマ-クのデザインが違うようですね。
010.JPG

渋谷側のトンネルから出てきた山吹色のマ-クつき新1000形。これも広角レンズがあるともっと周りの街の雰囲気が分かって良かったのですが‥‥。
009.JPG

ここ神泉は広角レンズを持って再び訪れるとして次は池ノ上駅に行きます。それでは次回で。

では これで。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No399)また行きました井の頭線の紫陽花 [井の頭線]

今年で最後と思われる3000形と紫陽花の組み合わせを、今度は浜田山~高井戸に見事に咲いている紫陽花を入れて撮りに行きました。
撮影した日は20009年6月26日(金)です。3000形は普段の日の通勤時間帯にもっとも多く走るのでこの日も浜田山には8時30分訪れました。
この日は3000形は5編成入っていました。
ブルーグリーンとサーモンピンク、3000形同士のすれ違いももうすぐ見れなくなりますね。
004-s.jpg
アイボリーホワイト
001-s.jpg
ライトグリーン
002-s.jpg
バイオレットの5編成でした。 
003-s.jpg

東松原駅の紫陽花ライトアップをPRするため、1726形(バイオレット)にヘッドマークが取り付けられています。
005-s.jpg

その日の夕方東松原駅の紫陽花ライトアップと3000形の組み合わせを撮りたいと思って再び出かけました。
ライトアップまで時間が有るので東松原駅界隈で時間を潰していました。

最近の新車1727形は鮮やかな山吹色(橙色)が採用されています。
008.JPG

新1000形と1000形の急行同士。急行の文字色がグリ-ンとレッドが有るのですがグリ-ンの文字が各停みたいに感じてしまいます。
009.JPG

もうすぐ19時になろうとしていますが一向にライトアップになりません。何時からだろうと思っていたら19時になったら点きました。
013.JPG

ライトアップされた紫陽花ですが、意外と花が少ないのであまり思ったよりパットしません。
ちなみに露出はISO800で、急行でしたので1/200、f3.5で撮りました。 
011.JPG

とりあえず3000形が来るまで45分程ホ-ムで待っていましたが結局来ませんでした。露出はISO800、1/125、f4.5です。 
012.JPG

1000形でしたら来年も撮れるという事で、これに乗って引き上げる事にしました。

では これで。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(No350)井の頭線の桜・中央線中野の桜① [井の頭線]

桜が満開となりじっとしていられない心境です。
4月6日に早速、いつもの鉄友と合流して井の頭線の井の頭公園と高井戸そして中央線東中野に行き桜見物回りしてきました。
今回は井の頭線井の頭公園と高井戸の桜です。井の頭線には続々と新1000系の新車が導入され徐々に3000系の出番が少なくなってきています。この3000系と桜の組み合わせが今年で最後になるかもしれないかなぁと思いましたので撮影して来ました。通勤時間帯でなければもう中々3000系が入ってくれません。
下北沢から先頭に乗ってロケハンしてました。永福町に来たらチョッといい感じに見えたので一度下車しました。
ホ-ムの端から3000形同士のすれ違いを撮ったのですが遠かった。
001.JPG
永福町には15分程度いましたが結局このあと3000系同士のすれ違いが無いので井の頭公園に向いました。
まだ通勤時間帯で久我山辺りから徐々に混んできて超満員になって井の頭公園で降りられなくなり吉祥寺まで連れて行かれてしまいました。ヤレヤレ。やっとのおもいで井の頭公園に到着です。ここで1人鉄友と合流しました。
桜はほぼ満開と天候も上々なので条件はバッチリです。通勤時間帯の8時代は3000系が沢山入っています。
002.JPG
003.JPG

1000形と新1000形の同じ色のお顔だったのでこれは撮っときます。
004.JPG

朝が早いとどうしても木の陰がお顔に当たるのが気になります。
012.JPG

10時過ぎると綺麗に日が回り順光となります。しかし3000形の出番が殆んど無くなってしまいます。
010.JPG

井の頭には45分ほどいて6編成写せました。さて3000形の運用が少なくなる前に今度は高井戸へ移動します。005.JPG

高架駅の高井戸からは神田川沿いの桜が満開に咲いているのが望めます。一般の乗客も思わず携帯のカメラで撮っていました。
006.JPG

神田川沿いの満開に咲いた桜並木です。この遊歩道を歩いて撮影場所の踏み切りに向います。
011.JPG

踏切から神田川の桜を見ます。クリ-ム色のお顔の3000形が高井戸に到着です。
009.JPG

反対側には杉並清掃工場の桜も綺麗に咲いています。
007.JPG

浜田山方面です。急行渋谷行きが去って行きます。桜も見えますが、6月になるとこの先は紫陽花が綺麗に咲き始めます。3000系が沢山運用しているといいのですが‥‥。
008.JPG

この踏み切りでもう1人の鉄友から電話です。今、井の頭公園の踏み切りに居るとの事で我々は再び井の頭公園に戻りました。時間が10時30分過ぎです。朝の通勤時間帯のダイヤが半分になって、殆んどの3000系が富士見ヶ丘車庫に入ります。井の頭公園に戻って1時間程3000系を待ちましたがすでに3000系の全車両が車庫に入ったようで一台も来ませんでした。さて我々は次に中央線東中野付近の桜並木で今年無くなる201系を撮影しに行きます。

今回はこれでお仕舞いです。続きは次回の予定です。

では これで。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No258)また井の頭線に行きましたが。 [井の頭線]

先日井の頭公園付近で3000系の写真を狙ったのですがどうも気にいらず、本日再度挑戦してきまし
た。気候が穏やかで日曜日もあってか井の頭公園駅で降りる乗客がとても多いです。

9時過ぎに井の頭公園に到着したのですが、途中の富士見が丘の電車区に3000系が大量にお休み
していたので本日は何編成動いているのか心配でした。
井の頭公園の時刻表を見たら7時~8時頃が電車の本数が多いのですが、9時過ぎるとぐっと減ってい
ました。減った分3000系が電車区で入ってしまった様です。結局あてが外れて急行で2編成しか動い
ていませんでした。それでも、井の頭公園駅そばの踏み切りで3時間程頑張って撮影しました。
012.jpg
013.jpg

3時間もその場所で撮っていられたのは、その場所で鉄友が現れ2人で撮影していたら、何とまたまた
鉄友が現れ3人で撮影とあいなった訳です。
014.jpg

12時過ぎに井の頭公園駅に戻りホ-ムで少し粘りました。
015.jpg

お腹も空いたので明大前まで行き、ラ-メン屋を食べようとなりましたが、いっぱいだったので違うお店
を探していたらバ-ミヤンがあったので入りました。3人集まれば当然とりあえずビ-ルです。
井の頭線の3000系が2本しか動いていないという事で撮影会から飲み会に変わってしまいました。結局
最後は何時もの東松原の庄やに行き出来上がってしまいました。

帰りに東松原駅ホ-ムで夜の3000系を狙いましたが残念ながら1000系でした。
後方の駅は新代田です。急行吉祥寺行き1000系が来ました。
018.jpg

シ-ルドビ-ムがハイビ-ムになっています。明るいですね。この各停に揺られて下北沢に行き、小田
急線に乗って帰りました。
016.jpg

今度は8時には出陣すれば3000系が無駄なく撮れそうです。また再チャレンジです。

では これで。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No257)井の頭線3000系 [井の頭線]

新1000系が今年度中に5編成導入されると聞いて、もしや3000系が無くなる可能性がある
という事で早々出かけ撮影してきました。

---2008年11月18(火)・20日(木)---
最新省エネルギ-型車両新型1000系が今年度中に5編成導入される予定で、すでに1編成
が入って営業運転していました。
井の頭公園付近 新型1000系です。
007.jpg
この新型が入ってくると3000系の出番が少なくなって朝夕のラッシュ時しか見られなくなるの
では無いかと思います。現在この3000系は8編成(多分)有りますが、昼間は3編成位しか走っ
ていません。
2010年には全廃と聞いています。今のうちに色々な場所でこの3000系を撮りたいと思ってい
ます。
高井戸~浜田山  
003.jpg
三鷹台付近 3000系の急行同士のすれ違いも見られなくなりそうですね。
005.jpg
三鷹台~久我山 網フェンスの無い道路から撮りました。うるさいケ-ブルが上に付いているので
スッキリしています。
004.jpg
井の頭公園~三鷹台 午後になると影が線路上に伸びてきます。
011.jpg

井の頭公園付近での写真、気に入らないのでもう一度撮りに行く予定です。
他にも撮影場所もまだ有りそうですね。しばらく足を運ばなければ。

では これで。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No144)井の頭線紫陽花 [井の頭線]

先日購入したデジタル一眼レフkissⅩ2の調子を試そうと思い何処か撮影する所はないかなあ
と考えたあげく、丁度紫陽花が満開の井の頭線に行くことに決めました。

---2008年6月10日---
自宅を11時過ぎに出て、相模大野から特快で下北沢へ12時前に到着しました。

井の頭線の下北沢ホ-ムから新代田駅に向けて両サイドに紫陽花が咲いているのが見られます。
001.jpg

1000系に「東松原駅のアジサイのライトアップ」の看板が付いていました。6月9日から東松原駅
でライトアップしているようです。
002.jpg

井の頭線の下北沢改札口出て新代田に向って歩くこと5分程度に踏切があります。ここで紫陽花の
撮影をしました。架線柱が線路よりかなり離れて立っているのでスッキリとしています。
004.jpg

ここは、新代田付近です。
005.jpg

新代田駅で友人と会いました。彼の紫陽花の情報では浜田山が最高と言うので行ってみました。

浜田山~高井戸のほぼ中間に友人が言っていた様にそれは見事に咲いた紫陽花がありました。
010.jpg
モコモコ感がいいですね。
009.jpg

逆光でしたがほぼ満足して浜田山に戻り昔学生の頃よく遊んだ明大前で35年程ぶりに下車しました。
駅前は当時の面影が殆んどありませんでした。ここから昔よく歩いた道路を東松原まで行くことにしま
した。周辺の建物は随分変わり、当時この辺に住んでいた友人宅も無くなり違う建物になっていました。

明大前付近の紫陽花は一つ目の踏み切りから明大前にかけて咲いていました。
011.jpg
015.jpg

東松原で撮った失敗した3000系を見ていたら、とこかで見た構図と思い40年前の井の頭線のネガを
探したらまったく同じ所で撮っていました。
016.jpg
40年前の3000系です。東松原駅舎がまだ健在ですね。周辺の建物がまださっぱりしています。
白黒01.jpg

この踏み切りでそろそろ帰ろうかなとウロウロしていたら偶然に友人とこれまた15年ぶりの再会です。
立ち話も何なので近くの喫茶店で1時間ほど雑談して分かれました。6/12に久しぶりに会う約束した
矢先だったのですよ。

という事で今日は楽しい1日が過ごせました。デジタルkissⅩ2も使い勝手が良さそうで、モニタ-画面
が大きいので老眼の私にはとても楽です。

では これで。













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
井の頭線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。