SSブログ

(№725)相鉄にまた行きました [相鉄]

----2011年8月14日(日)----[晴れ]

明日は朝6時に集合していつもの鉄友の車で千葉まで撮影に行く予定。
お盆休み、道路が混んでいるだろうなぁ~覚悟してます。
で、
明日お出かけにもかかわらず、相鉄の7000形の撮影にもう一度チャレンジして来ました。
前回は家を出たのが遅く7000形にスカされたので今日は7時半に出ました。
小田急線大和から相鉄に乗り換えて二俣川に着いたら、何と各停横浜行きの7000形が止まっているではありませんか、思わずその7000形に乗車してしまいました。
001.JPG

という事で前回に訪れた平沼橋で下車して横浜から戻って来るこの7000形を撮る事にしました。
しかし、これが間違いの始まりでした。

平沼橋に着いてホ-ムを歩いていたら後方から成田エクスプレスが来たので撮影。
003.JPG

時間は下車してまだ5分。まだ大丈夫かなぁと思っていたらアチャ-もう戻って来てしまいました。
当然撮影が出来る場所ではないのであきらめ、とりあえず行き先を確認すると各停の湘南台行きだったので急遽、駅に戻りこの7000形を追いかける事にしました。
撮影場所は鉄友のプロクに出ているいずみ野線緑園都市駅のホ-ムからと決めました。

平沼橋のホ-ムに降りて来たら何と快速横浜行きの7000形が通過していきました。またまたアヂャ-です。
004.JPG
ならば戻って来るのを待つだけです。今度は急行海老名行きとなって無情に通り過ぎて行きました。
005.JPG

さて、先ほど見逃した湘南台行きを追いかけます。と言ってもここから乗る電車は各停しか止まりません。
緑園都市駅での撮影で間に合うかなぁ~チョット心配

二俣川でいずみ野線に乗り換えて二つ目が緑園都市。いずみ野線に乗るのは今回初めてなので興味深々です。

南万騎が原駅と緑園都市駅の間には1.2㌔程の少し長いトンネルがあります。
この中で電車がすれ違うと車種が分からないとやばいなぁと思っていたらそのトンネルの中ですれ違いました。ムムム…
でも時間的にはまだ少し戻って来るには早そうなので、予定通り緑園都市で下車。

この駅は弥生台方面にもトンネルがあります。湘南台から戻って来る電車の確認はライトの明るさで分かります。
チョット心配していたお目当ての7000形は待つ事2台目に来ました。よかった
006.JPG
後追いも撮ります。
007.JPG
この7000形は各停横浜行きでしたので、今度はこれが戻って来るのを待ちます。
しかし、確実にいずみ野線に戻って来るとは限らないのでイチかバチかです。

時間があるので終点湘南台まで行ってみました。
改札口を出て小田急線乗り場等見て回りましたが随分広々とした駅構内でビックリしました。
10分程ブラブラして再び緑園都市まで戻りました。30分程時間がつぶれたでしょうかね。

さて、ホ-ムで待つ事45分、そろそろ7000形が戻って来る時間、しかし中々来ません。
結局、暑い中、1時間半待ちましたが横浜に行った7000形が戻って来ませんでした。

今日もこの7000形とは相性が悪いようです。
本来はこんな感じて撮る予定でした。この新7000形を撮影して終わりにしました。
009.JPG

また、次回の楽しみとしてこの緑園都市駅から撤退しました。

では これで。









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№724)相鉄平沼橋 [相鉄]

----2011年8月12日(金)----[晴れ]

毎日々暑い日が続きますと言っても暑さの度を越して猛暑になってますね。
屋根付きの駐車場に置いてある温度計が今日も38度をさしています。
そんな中、昨日相鉄の7000形狙いでお出かけ。

10時30分、玄関を出ると思わずファ~と何だこの暑さは。
しかし、めげずに電チャリで相模大野へ。

行き先は相鉄横浜駅手前の駅、平沼橋駅です。この短い区間の端に川があります。帷子川でしょうか。
その川を入れて相鉄を撮ろうとの魂胆です。

行きは先頭車からかぶりつきで7000形が来るかを見届けます。
二俣川に到着すると、いたいた7000形がいずみ野線の湘南台方面に走って行きました。よしよし

それではきっと横浜に戻って来ると信じて待つ事にしました…。

平沼橋駅に着いたのがもう12時近く、サラリ-マンは昼食の時間でウロウロ。
そう言えば私もお腹が少し空いたなぁ。

平沼台ホ-ムからは横浜駅が目の前です。えらく近い。
001pic.jpg

駅から3分程で新横浜通りの平沼橋下に来ました。わずか3分炎天下を歩いただけなのに汗がダラダラです。
この橋の日陰があって非常に助かりました。ハトも一緒に日陰で休んでいます。
004.JPG
ここでお目当ての7000形を待ちます。

まだ時間的に来ないので平沼橋に上がって見る事にしました。
橋下には夏祭り会場がありました。さどかし賑やかだったのでしょうね。まだ空になったお酒の瓶が沢山置いていました。
005.JPG
年期の入った小さな山車もまだ置いていました。子供の頃お祭りでこの位の山車を引いた事を思い出します。山車の真ん中に大きな太鼓をたたいて町内会を回った事も。
006.JPG

平沼橋からは眺めはいいのですが、線路近辺は高いフェンスのため撮影が出来そうも有りません。
この辺りからやっと撮れそうですが、ケ-ブルが車両にかかってしまいます。
007.JPG
009.JPG
結局橋の上は日陰もないので暑い、4、5カット撮って撤退しました。

橋下はやはり涼しい、こんなに近くに来てもハトも日陰がいいのか逃げません。
015pic.jpg
夫婦、恋人、どちらが♀、♂、まぁどうでもいいか。うらやましいねぇこのクソ暑い中。
014.JPG

少し横浜方面に歩いてみました。此方から平沼橋を見るとすこし逆光気味。
010.JPG
これといった撮影場所が見当たらないので再び平沼橋下に戻ります。

時間を見るともうお目当ての7000形が来る予定なのに一向に来ません。
すでに2時間チョイ待ちましたが結局来ズ、今回もまた振られてしまった様です。

最後にこの新7000形を撮ってお仕舞いにしました。
017.JPG

帰りも先頭車でかぶりつきで二俣川まで眺めていましたが7000形は来ませんでした。
やはり早朝でないともう無理なようですね。

では また。 








タグ:平沼橋 相鉄
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(№720)今日の1カット相鉄7000形の休車 [相鉄]

----2011年8月3日(水)---[晴れ]のち一時[雨]

厚木にある厚木操車場に7000系が2本休車があるので見に行きました。

貫通扉に休車と書かれた張り紙が貼ってあります。
001.JPG
000.JPG

もう一つは7708×6 11/06/04と書かれていました。
どちらも留置している車両数と数があわないのですが、抜けている車両は部品どりでもしているのかな?

しかし6月に2本も休車になっていたんですね。
002.JPG

7503形には昭和51年製作のプレ-トが貼ってありました、昭和51年は1976年なのでもう35年前になりますね。
003.JPG

このまま廃車となるのでしょうか。

残りの7000系が心配です。 チョット足を向けようかな。

では これで。





タグ:相鉄 7000系
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№715)相鉄の7000形を撮りに行きましたが… [相鉄]

----2011年7月24日(日)----[晴れ]のち[曇り]

医学会から依頼のグラフ作成もとりあえず昨日提出したので、今日は気晴らしに相鉄の7000形を撮りに出かけました。
撮影場所は相鉄いずみ野線に乗車してロケハンしながらと考えて、大和から相鉄に乗り換えて二俣川からいずみ野線に乗る事に決めました。

大和から相鉄に乗車して何と次の駅瀬谷でいきなり7000形とすれ違いました。
そして次の駅三ッ境でも何と何とまた7000形とすれ違い、2本続けて来るとはツイテると思ったのですが…。
いずみ野線の予定を変更して、二俣川で下車して撮影場所を探し、いずみ野線と本線が分かれる場所に跨線橋があったのでそこで撮る事にしました。
001.JPG
いずみ野線の下が本線
003.JPG

2編成の7000形は海老名方面に行っているのでここに戻って来るのは遅くても1時間以内と考えていました。

暑い中を10分程待っていたらいずみ野線に7000形が通過していきましたが、今日は此方をあきらめて本線にかけました。
004.JPG

7000形が来るまで跨線橋から角度を変えて撮っていました。
002.JPG
006.JPG
011.jpg
この場所に来てから時間がすでに1時間以上立ちました。お目当ての7000形が一向に来る気配がありません。
おまけに天候も怪しくなってきました。
007.JPG

あまりにも来ないまで今まで撮影した電車を調べたら、何とこの場所で撮影した電車が海老名からすでに戻っていました。

という事は、
アチャ-!
2編成ともかしわ台車両基地にはいてしまった様です。

そうそう、いずみ野線に走った7000形は40分程で戻って来ました。

結局7000形が来ない事が分かったので、またの機会にチャレンジするという事で今日はこれで撤退です。

でも久しぶりの撮り鉄、やっぱ楽しいですね。

では これで。







タグ:相鉄 二俣川
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(№685)相鉄を撮影に行きました [相鉄]

----2011年5月16日(月)---[晴れ]
今年度から町内会組長の順番がとうとう回って来た。14日に第一回の総合定例会があって、さっそく15日午前中廃品回収と町内のゴミ拾い、そして公園の草刈りを。期間は1年間でこれから会費の集金、回覧板を回したり等々するそうだ…。

さて、
先日(5/13)は最近行っていなかった相鉄の西谷まで行って撮影して来ました。
お目当ては7000系でしたが、この日は何と1編成しか走っていませんでした。

同系で赤色と青色のが電車があるのでチョット並べてみました。
まずは、8000系
001赤8700形.JPG
002青8700形.JPG
場所を変えて
010赤8500形.JPG
005青8500形.JPG

この新7000系の赤色は今、走っているのでしようか。この日は青色しか見ませんでした。
003青新7500形.JPG

そして9000系 連結器カバ-が付いているのは今時珍しい~。
013赤9500形連結ボックス.JPG
007青9500形連結ボックス.JPG

10000系と11000系はよく似てますね。お顔はヘッドライトの位置が違うだけかしら?
10000系
011青10500形.JPG
11000系
012青11900形.JPG

西谷に来て約1時間やっと横浜行きの7000系が来ました。やっぱり今の相鉄はこの7000系狙いです。
008旧7500形.JPG
横浜折り返しは湘南行となって35分程で戻って来ました。
014旧7500形.JPG
湘南台から戻って来るのは1時間かかります。、時間的に遅くなるので今日はあきらめました。

西谷駅の上には新幹線が横切っています。この界隈で撮影しているとゴ-と言う新幹線特有の音がよく聞こえます。相鉄より列車本数がなんと多い事。
015赤8500と新幹線.JPG

お目当ての7000系が1本しか走っていない事と、もう時間が15時頃になったのでこの辺で撤退しました。

では、これで。




タグ:相鉄 7000系
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(№567)相鉄7000形 [相鉄]

7月8日(木)、鉄友は何しているのかチョット気になり電話すると「これから相鉄に行くダよ」との返事。そうか何時無くなるか分からない7000形を撮りに行くとの事でそれではと私も便乗。
撮影場所は鶴ヶ峰~西谷、1時間も有れば楽勝に行ける場所です。昼ごろ現地で待ち合わせを約束して電話を切りました。
自宅で早めの昼食を食べ鶴ヶ峰に向かいました。小田急線大和で相鉄に乗り換えです。すると来た電車が何と急行の7000形、さっそくお出ましです。二俣川で各停に乗り換え鶴ヶ峰に向かいます。鶴ヶ峰で下車すると駅前でこの蒸し暑さの中参院選の候補者の演説で人だかり誰だったか忘れたけどそれを横眼で見ながら撮影場所へ。

撮影場所に行く途中に鶴ヶ峰駅を通過する急行青の新7000形が来ました。あまり好きなお顔で無いのですが何時無くなるか分からないのでこれも撮っておきましょう。
008.JPG

10分程歩くと撮影場所の西谷第三踏切に到着です。鉄友は何処かにいるはずですがここには来ていない様でした。とりあえず7000形をここで待つ事にしました。

今日は運がいいのか7000形がすぐに来ました。それもここで7000形同士のすれ違いが撮れました。イャ-今日はついてるぞ。
001.JPG

これで今日は3編成走って居る事が分かり訪れて正解です。 
さて、
鉄友は何処に居るのか、携帯で電話すると、途中にある陸橋にいるとの事でした。さっそく彼の居る陸橋へ行きました。そこからは西谷駅と新幹線の高架線が見え時折凄いスピ-ドで走って行く新幹線の電車が見えます。彼は車で来て西谷駅ソバの有料駐車場に入れて来たそうです。

今日は7000形が結構来ます。結局は4編成も走っていました。この暑い中で待つ事も少なくなり助かります。
006.JPG

いまどき珍しくなってきた菱型パンタの7000が来ました。まだこのパンタが有るとは嬉しい限りです。
004.JPG

今度は反対側に行ってみました。土手は夏草で足回りがすっきりしませんがまぁ何とか10両編成が撮れました。
007.JPG

撮影は暑さで1時間半程、お互いにご老体、無理しないで早めに終わりにしました。時間はまだ14時頃、これが16時頃だとチヨット一杯行くかと言う話が出てくるのですが時間が早いので素直に帰りました。

次は近場で何処に行こうかなと考え中です。
では これで



タグ:相鉄 7000系
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No248)相鉄(西谷~鶴ヶ峰) [相鉄]

昨日、京王電鉄高尾線に行って疲れたのか早く寝てしまいました。
早く寝たお陰で今日は早起き、疲れもとれて体の調子がいい、このまま家にこもっていてもつ
まらないので今日もお出かけ。チヨット考えたあげく、相模鉄道の5000形と旧7000形を撮りに
行く事にしました。

---2008年11月5日(水)---
相鉄の西谷~鶴ヶ峰間は一度訪れた事がありましたが、あまり上手く撮れていなかったので
再び訪れる事にしました。
朝7時30分に家を出ましたが考えてみると通勤時間帯。久しぶりに混雑した相模大野駅から
大和、そして相鉄で西谷で下車。前回訪れているので撮影場所は分かるので気楽でした。
朝早く出たのでまだ通勤時間帯、西谷第1踏み切りで遮断機が開かなくて、すぐそばにある撮
影場所の西谷第二踏み切りに中々たどり着かない。チヨットイライラ。
この西谷第二踏み切りで撮影していたら地元の高校生が見えて今日は文化祭の代休で写真
を撮りに来たと言っていました。流石に地元の若い同業者は相鉄の事をよくご存知で今日の5
000系の運用まで知っていました。お陰様で目的が簡単に達成できました。

彼に教わり撮影できた5000系でこの後は、西横浜の留置線でお休みだそうです。
002.jpg

さて、彼はこれから東武線を撮りに行くとの事でここで別れ、私は鶴ヶ峰方面に行きます。帷子
川を渡って線路方向に行く道路を歩くと線路をオ-バクロスします。この辺りで撮影。

横浜行きの青顔の新7000系。彼方に西谷第2と第1踏み切りと西谷駅が見えます。
003.jpg
横浜開港150周年記念の新7000系が来ました。来年も走っているようですね。
004.jpg
赤顔の新7000系も頑張っています。パンタを見たら菱形パンタでした。相鉄は菱形パンタを使用
している車輌があるんですね。
005.jpg

西谷第3踏み切りに行く途中、チョコンとバイクの座席で昼寝をしていたネコちゃん。カメラを向け
たら目を開けてたので手を振ったらまた寝てしまいました。可愛いやね。
006.jpg

西谷第3踏み切りに来ました。後ろに見える橋は先ほど渡って来た橋です。ここでも目的の700
0系がすぐに来ました。
008.jpg

西谷第3踏み切りから細い道の上り坂を歩くと切り通しの場所に来ます。高い金網も無いので線
路が見渡せます。
7000系の各停大和行きが来ました。
009.jpg
後追いです。眼下に鶴ヶ峰駅ホ-ムが見えます。
010.jpg

もう少し下った所で待っていたら各停横浜行きの7000系が来ました。
011.jpg

鶴ヶ峰の駅舎は二俣川側なのでこの場所からもう少し歩かなければいけません。こおゆうのって
えらく遠くに感じますね。
小田急線の乗り換えの大和で大和発の7000系がホ-ムに入ってきましたのでこれを最後に撮影
して帰りました。
013.jpg

今回、目的の5000系と7000系が思ったより沢山出合って満足です。これが海老名辺りで待ってい
ると全然来ないので嫌になってしまいます。

では これで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No192)又、相鉄(西谷)に行きました [相鉄]

前回(No189)は星川近辺を撮りに行きましてが撮影場所的には納得できず再び相鉄を訪れ
ました。
今回は西谷~鶴ヶ峰間を歩きました。今日も相変わらず猛暑で日陰がない撮影場所ばかり
で電車を待つ間汗ダラダラ、頭がクラクラ、熱中症の一歩手前になりかけそうです。

---2008年8月11日(月)---

相鉄の目的の車輌は7000形で、菱形のパンタグラフもまだ健在していますね。

10時30分西谷駅に来ました。国道16号線の反対側の出口に出ました。静かな駅前で商店街通りの
一角に駅があると云った感じです。
001.jpg

西谷1号踏切から見た西谷駅。上の橋は新幹線が通っています。時折ゴ-と云う音が聞こえます。
流石に早い。
004.jpg

西谷1号踏切から国道16号を出て西谷2号踏切がある路地に入ります。この踏切は幅が狭く車は通れ
ません。障害検知装置も無いので線路がすっきりと見えます。
ここで先に来ていた友人と会いました。すでに彼は鶴ヶ峰の近くまで行っており再びここに戻って来たと
いう事で、この先の情報を教えてもらう。彼とはここで別れました。

各停「横浜」行き7000形。コンクリ-トの塀は帷子川の橋です。
003.jpg
快速「湘南台」行きの1編成しかない5000形を後追いです。
002.jpg
西谷2号踏切には1時間程粘っていました。

この後西谷2号踏切から5分程歩くと帷子川を渡ります。そして道路は上り坂になり相鉄を跨ぎます。
この上り坂の途中で西谷方面が見渡せる場所に出ました。丁度急行「海老名」行き5000形が来ました。
006.jpg

蒸し暑い今日、そんなに急な坂でも無いのにかなり息苦しい。相鉄を渡る橋の上は日陰するところ
もなく電車を待っている間、汗が噴出してきます。橋を渡ったところに公園があるんですが行けない
のが辛いです。

橋から鶴ヶ峰方面を見てます。
008.jpg
此方は西谷方面です。まっ、こんな場所でした。
007.jpg
しばらく居ようと思ったのですが、あまりにも暑いのでめげてしまい、次の場所へと歩きました。時間は
もう12時になりました。

5分程で西谷~鶴ヶ峰間の最後の踏切、西谷3号踏切にでました。

彼方に先ほどの橋が見えてます。西谷方面から来る10両編成の電車は無理なく撮れました。
009.jpg
反対側は、鶴ヶ峰側は切り通しがありますので全編成は入りません。それなりの写真が撮れそうです。
010.jpg
ここには20分程いましたが、そろそろ疲れてきたので、鶴ヶ峰駅に向いました。

線路脇の車も通れない細い裏道を登って行くと車がやっと通れる道路に出ました。少し歩くと彼方に駅が見え、
そして道路は下り坂になります。

線路は切り通しをSカ-ブしています。この高さでは電線などが電車に移りこんでしまいました。
014.jpg

もう少し下った所でようやく電線をクリヤしました。
012.jpg
反対側は目の前に鶴ヶ峰の駅です。しかし改札口が二俣川寄りにあるのでもう少し歩かなければいけ
ません。
011.jpg
駅前の右側には高い建物が建っており駅とは2階で結ばれておりかなり立派です。
013.jpg

西谷駅を10時30分スタ-トして鶴ヶ峰駅13時に到着です。歩く事たかだか3㌔ほどを2時間半もかけての撮影
でした。帰りの電車のク-ラがとても気持ちが良かったなぁ。
西谷3号踏切はもう一度行きたいと思っています。

では これで。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No189)相鉄(星川) [相鉄]

暑い暑いといってクラ-のある部屋に閉じこもっていたらメタボ-になってしまいそう。
という事で、暑い中考えたあげく、相模鉄道の7000形が残り少ない様なのでとりあえず星川に行っ
て撮影してきました。

---2008年8月8日(金)---

相模大野から大和に出て相模鉄道に乗り換えて星川には11時に着きました。しかし今日は特に暑い
熱中症になりそうです。

星川~天王町間は連続立体交差の工事で撮影場所は是と言った場所は無かったのですが、平成25
年にはこの辺りが高架線となってしまう様なので、現在の姿を記録として撮影することにしました。
003.jpg

星川駅は従来の駅舎はすでに無く、仮駅が後方にあります。階段だけが残っていました。
009.jpg
踏切から工事中の星川ホ-ムを見ました。出て行く電車は快速「湘南台」行きの5000形でした。
001.jpg

天王町駅方面を見ると3つほどの踏み切りが見えたので行ってみました。

天王町1号踏切に行きました。工事の塀のチヨットした隙間から新7000を狙ってみました。
006.jpg

天王町駅。高架線になると、このホ-ムも改造されてしまうかも。「走れ!みんなの横浜号」
が横浜に向って出て行きました。
005.jpg

15分程撮って引き上げる事にしました。帰り道はそばに流れている帷子川の橋を渡り帷子川
公園の中を歩きました。
004.jpg

天王町2号踏切付近に来ました。この辺りでしばらく撮影。後方の駅は天王町駅と天王町1号
踏切が見えます。ここからは両方の駅が見えます。
002.jpg

新7000形が星川に到着です。1時間程で先ほどの5000形が快速「横浜行き」となってもう戻っ
てきました。チラット顔を見せています。
007.jpg
友人から教えてくれてたのですが5000形は1編成しかないとの事、偶然に撮影出来て良かった。
008.jpg

星川駅まで戻りました。ここで帰ろうと思ったのですが、暑かったけど折角なのでもう少しガンバっ
て和田町駅まで探索してみました。

星川駅から300m程歩くと水道道と云う道路に出て星川3号踏切に来ました。高架道は横浜新
道で、この辺りから高架が始まるみたいです。8000形の後方は和田町の駅です。
010.jpg

和田町駅まで20分程うろつきましたが、これと云った撮影場所がなさそうなのと、この暑さには
流石に辛いので引き上げる事にしました。
帰りは7000形の普通「いずみ野」行きに乗車。運転席の後でロケハンしながら二俣川へ。
012.jpg

二俣川で海老名行きに乗り換えです。ここのホ-ムで少し写真を撮り13時15分頃の電車に乗り
かえりました。

新7000形に横浜開港150周年記念「走れ!みんなの横浜号」の派手なラッピング。
014.jpg

この後の13時15分頃の電車で帰りましたがこの猛暑には流石にバテました。帰りは相模大野から
自宅まで電動自転車なので疲れた体には助かります。

今まで相鉄の写真を撮りに行く事が少なく、今回2時間ほどでしたか2駅歩いたのも初めでした。
相鉄も自宅からそう遠くはないのでチョコチョコと訪れようと思っています。(すこし涼しくなってから)

しかし、どこの鉄道も行けば楽しいものですね。

では これで。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。