SSブログ
関東鉄道 ブログトップ

(No425)関東鉄道常総線 [関東鉄道]

今日(8/11)早朝の5時頃台風の動きをテレビで見てたらいきなり「緊急放送地震が発生しました」と言うアナウス、最初はえっなんかの間違いか、それとも訓練?と思ってピンと来ず、しかし数秒後にグラグラと揺れだしました。本番の緊急放送は初めて経験しました。これには思わず、すごいなぁと感じた。

さて、優等夜行列車の追いかけ撮影が終わり、この後は東北本線白岡から車を走らせて1時間半、関東鉄道常総線の水海道に来ました。
まずは水海道車輌基地で目的の旧国鉄時代色のキハ30系を見に行きました。京浜東北線色、クリ-ムと青のツ-トン色、クリ-ムと朱のツ-トン色、首都圏色(通称タラコ色)、そして関鉄色が休んでいました。と言う事は全車輌、今日は走っていないのか‥‥。
001.JPG

とりあえず運用を水海道駅で聞きに行こうと言う事にして、車輌基地を一回りしました。反対側に来ると、何と先ほどあったタラコ色が居ません。ひょっとすると運用に入ったのかも。
003.JPG

水海道駅に行く途中に丁度踏切りが鳴り出したので、せっかく来たのだからとりあえず撮ります。この0形はいいお顔をしています。
002.JPG
関鉄色のキハ350形も来ましたが、どうもパットしません。
012.JPG

水海道駅で鉄友が旧国鉄色キハ30系の運用を聞きに行きましたが結局分からないとの事でした。仕方が無いので以前行った場所中妻~三妻間の水田地帯で待つことにしました。

当時は12月、辺りは枯れた風景でしたが今回はご覧のとおり綺麗な緑の風景となりました。
004.JPG

中妻~三妻の水田地帯の真ん中には十家第1踏切があります。その踏切で下館行きを撮りました。
005.JPG

舗装された農道で車に引かれてペシャンコになったザリガニか点々とあったので、田んぼの用水路を覗くとザリガニが居ました。田圃の泥の中よく見ると居る居る数匹、近づくとサット逃げていくのが分かりました。
006.JPG

時間つぶしにザリガニ観察も程ほどにして、次に下館から来る気動車「タラコ色」を期待して待ちます。
待っていたかいがありました、ようやく三妻から「タラコ色」が来ました。緑の田圃にこの「タラコ色」がよく似合いますね。
007.JPG
後追いもしっかり撮ります。
008.JPG

しかし、この「タラコ色」は水海道で運用が終りになって車輌基地に入ってしまいます。わずか一往復しかしません。
もうこの場所には来ないので再び水海道車輌基地に行きます。ひょっとすると他色のキハ30系が動くかも知れないと期待をこめてこの場所から撤退。

15分程で水海道車輌基地に到着。とりあえず忘れないうちに記念写真を撮っときます。時間は13時46分。
016.JPG

すでに「タラコ色」は側線に入って「クリ-ムと青のツ-トン色」と並んで休んでいました。
011.JPG

車輌基地の踏切の近くに空き地が有るのでそこで車を止めて動きを見ることにしました。下館側は貫通幌が付いているのでまた違ったお顔に見えます。
015.JPG

踏切がなったので見に行くと2400形、この容は少しもう撮り飽きてきました。
014.JPG

15時になりました。もう1時間半程待っていましたが、どうも動く気配がありません。これ以上待っていても時間ばかり過ぎていくので撤退する事にしました。帰りは常磐道の谷和原ICから乗り一走り。空いていたので1時間で東松原に16時に到着。当然反省会ですが、今回チョット色々と欲求不満気味だったのでお酒がいつもより進み多く飲んでしまいました。 21時30分解散‥‥何となく足元がふらついていました。

では これで。

nice!(1)  コメント(1) 

(No283)関東鉄道常総線② [関東鉄道]

前回の続きです。水海道電車基地を後にして、とりあえず水海道駅に行って水海道~下館間のキハ35
の運用を聞きに行きました。動くと言うので安心、親切な駅員さんの対応で気分が良かったです。
単線区間を走るこのキハ35の運用時間は水海道発13時04分、まだ時間がたっぷりあるので守谷方面に
戻る事にして青塗装のキハ35を追うことにしました。

---2008年12月25日(木)---
15分ほどで新守谷に来ました。新守谷の駅舎はレンガ調で中々いい感じです。
006.jpg

つくばエクスプレスと連絡している守谷駅を通り過ぎて南守谷付近のカ-ブに来ました。水海道電車基地
で撮影したキハ350形が戻って来ました。この場所からは南守谷駅方面は逆光となりチヨット撮りずらい。
007.jpg
後追いです。此方は順光となります。
016.jpg

南守谷から次の駅戸頭まで来ました。水海道に行った青のキハ350形を此処で待ちました。バックには
林が有ってここも中々いい所です。
008.jpg
振り向くと実は戸頭駅の近くです。丁度キハ310形が出発しました。
009.jpg

そろそろ水海道下館間を走るキハ35の時間が迫ってきたので、水海道方面へと車を走らせました。余裕
を持って来ましたので撮影場所のロケハンをしました。
中妻~三妻が比較的スッキリした場所でしたので此処で撮影する事に決めました。本当ならば筑波山
が見えるのですが今日は霞がかかって殆んど見えません。
前回は振られましたが、今回は予定通り水海道からキハ35のタラコ色が来ました。
015.jpg
後追いです。
010.jpg

最後の目的地の大宝に行きます。前回はこの大宝駅界隈で撮影しましたので今回は少しはなれた
下妻側で撮りました。
この主にこの単線区間用のキハ2200形。4両あるようです。
012.jpg

さて今日最後の撮影です。目的のタラコ色のキハ35が大宝駅から来ました。周辺は水田で実りの秋
だったらさぞかし黄金色の稲穂が綺麗でしょうね。
011.jpg

大宝の駅舎です。近くには立派な大宝八幡神社があります。又大宝城という城跡があって、駅も何と
なくお城っぽいですね。
013.jpg

前回よりも20分ほど遅くここ大宝から引き上げました。時間は15時頃です。出発点の東松原には17時
に到着の予定でいました。
どうしてか常磐道から首都高6号線にでなく途中で道を間違えて高速中央環状線を走っていました。
見慣れない風景の夕焼けがとても綺麗でした。運転している鉄友さんはあせってた様です。
014.jpg

12月25日のごとう日と工事の影響でこの高速中央環状線がとても混んでいたので板橋本町で降りて
環七へ、結果オーライだった様です。
結局松原に着いたのが18時30分。まだ時間的に早かったので予定どうり反省会をしたのは言うまで
もありません。

では これで。




nice!(0)  コメント(0) 

(No282)関東鉄道常総線① [関東鉄道]

昨日(12/25)鉄友と関東鉄道常総線にまた行って来ました。前回の訪れた日は12月15日(月)でまだ
10日前に行ったばっかりです。
今回も井の頭線の東松原で集合。鉄友の車で行きました。前回一緒に行けなかったもう1人の鉄友も
参加してオヤジ3人珍道中の撮影会となりました。

---2008年12月25日(木)---
東松原7時集合。年末のごとう日で道路が多少混雑していましたが8時頃には目的地に到着。天気は良
かったのですが残念ながら筑波山が霞で見えませんでした。
今回の撮影した場所はまずは複線区間の小絹、水海道車輌基地を見てから新守谷、南守谷、戸頭、そし
て単線区間の中妻~三妻、大宝付近の順に撮影してきました。

国道294号線から少し中に入ると静かな丘陵地帯に小絹駅が有りました。感じのいい所でしたのでしばら
くいました。
001.jpg
ここで思ったより早く目的の一つ、青のキハ35が来ました。この青塗装はその内元の塗装に直すそうで
すね。
002.jpg
関東平野の丘陵地帯を水海道へと走るキハ310形。中々の撮影場所でした。
018.jpg

他のキハ35形の様子を見に行くため車輌基地にも寄りました。
旧国鉄のリバイバルカラ-塗りのキハ350形と0型がかたを並べて休んでいます。キハ350はエンジンが
かかっていたので運用に入ると思っていましたが残念ながら入らなかった様でした。
003.jpg
基地の横に本線が走っています。水海道行きのキハ310形が通過して行きました。水海道側には幌が
付いて中々いい顔しています。
021.jpg
基地の裏に回るとキハ102と101が休んでいました。今日は水海道~下館間にどちらか入るのかこの時
点ではまだ分かりません。
019.jpg
我々はキハ101のこの色をタラコ色とよんでいます。
020.jpg
基地をぐるりと回って水海道寄りの踏み切りを渡ろうとしたら警報器がなったのでとりあえず撮影。
004.jpg
この場所で次の撮影場所を検討していたらまた警報器が鳴り出したので見ると青のキハ35が水海道
から来てしまいました。
005.jpg

このキハが取手に行ってしまったので、戻って来るのを狙う事になって、守谷方面に車を走らせました。
今日はここまでです。次回に続きをアップします。

では これで。


nice!(0)  コメント(0) 

(No275)関東鉄道常総線 [関東鉄道]

昨日、月曜日は旧国鉄キハ30、35が走っている関東鉄道常総線に行ってきました。日曜日は天気が
悪く心配でしたが、当日見事に晴れ渡りました。

---2008年12月15日(月)---
集合場所は、いつもの井の頭線の東松原7時30分。鉄友の車で出発です。首都高、常磐道を使って
1時間程で常磐道の谷和原ICで降りて国道294号線に出ました。関東鉄道常総線で言うと場所は小
絹付近です。
初めてなのでとりあえず、水海道の手前にある車輌車輌基地を見に行くことにしました。1.5㌔程走る
と国道294号線と分かれて県道357号線に入ると、右側に車輌基地が見えてきました。
001.jpg
フエンス越しに車輌を眺めていたら踏切りの警報機が鳴りいきなり取手行き青色のキハ3518形が来
ました。
002.jpg
またすぐに警報機が鳴ります。すると今度は標準色の水海道行きキハ350形が来ました。
003.jpg
走っていることが確認が出来たので、水海道から下館の単線区間に移動しました。県道357号線を
走っていると右側に筑波山が綺麗に見えてきました。

筑波山をバックで何処かで撮ろうと言う事で、北水海道と中妻間で開けた場所があってのでそこで
撮る事にしました。
004.jpg

2本程撮影し再び移動です。今回はどちらかと言うと初めてなので、ロケハンしながらの撮影です。
駅にも行ってみようという事になり訳の分からないままとりあえず駅に行きました。
鬼怒川沿いに走る国道357号から外れて細い道路を走ると三妻という駅に来ました。島ホ-ム2線
で列車交換を行ないます。
006.jpg
単線区間で1時間程いましたが旧国鉄のキハが来る気配も無いので複線側に戻る事にしました。
関東鉄道のホ-ムペ-ジには全日の午後キハ101か102の運行が記載しているので、単線区間
は午後この運用を狙うことにしました。

国道294号線に戻り新守谷に来ました。踏切から駅を狙うのに丁度いい角度でしたが逆光でした。
007.jpg

逆光を避けて反対側の南側に行く事にしました。踏み切りに行く道を探しながら車を走らせると丁度
開けた場所に来ました。
011.jpg

もう少し取手方面に行こうという事になり守谷を通り過ぎて南守谷まで来ました。時間は11時半頃
になりました。

11時45分にやっと来ました目的の旧国鉄キハ35。この車輌が戻ってくるまでこの場所で撮る事に
しました。
014.jpg
この350形もいい顔をしていますね。
020.jpg

12時40分取。約1間程待ちました。取手に行っていた青のキハ3518がやっと戻って来ました。
022.jpg

さて、ここ南守谷から単線区間で走る予定のキハ101または102を狙いに行きます。撮影場所は
地図をみて大宝界隈で撮る予定でいます。
大宝駅には13時37分発なのであまり時間がありません。国道294号線から朝走った県道357号
線で行きます。
大宝には13時35分頃到着です。車を寄せて、見通しの良い場所で目的の気動車を待ちました。
踏み切りの警報機がなり彼方から姿を現しました。しかし残念ながら来たのはキハ2400形でした。
やられた。本日は運行しなかったのかとガッカリ。しかし救いは筑波山がとても綺麗に見えていた
のでバックに入れて撮りました。
028.jpg

東京から車で1時間もかからないで来れる関東鉄道常総線、田植えの時季にも行きたいと思いま
した。
運転をしてもらった鉄友に感謝して、いつもの事ですが「庄や」で反省会。22時30分に自宅に帰り
ましたが、下北沢駅21時なのに相変わらず小田急線は混んでいるなぁ。

では これで。























 

nice!(0)  コメント(0) 
関東鉄道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。