SSブログ
京成電鉄 ブログトップ

(№569)今日の1カット新京成800形運用終了 [京成電鉄]

7月16日で新京成で走っている800形が運用終了となるので15日に見に行ってきました。
この新京成には初めてで、今まで訪れなかったというのはどうしても千葉方面が遠く感じてしまうので、つい億劫になってしまっていた様です。実際は、2時間も有れば十分に行ける場所なのですが…。

この800形は9時過ぎには「くぬぎ山」の基地に引っ込んでしまうとの事で、超早めに行かなければ、数多く撮れません。と言う事で小田急線の始発4時55分の乗車して下北沢5時30分到着、そして鉄友の車で一路新京成の三咲へ直行しました。
この日の800形の運用はたったの1本でしたが、最初から予定どうり撮影が出来ほぼ満足いたしました。
17日にダイヤ改正で成田空港のアクセスを含み大幅に変わった様です。
各駅には新旧の時刻表が張ってありました。
008.JPG

三咲~滝不動にて
001.JPG
003.JPG

滝不動付近で
004.JPG
9時「くぬぎ山」行きで本日最後、これでくぬぎ山の基地に入ってしまいます。滝不動付近にて
007.JPG

本日の800形の午前中の運用はこれで終り、時間がまだ9時でしたのでこの後は鉄友と別れて京成のリバイバル塗装車を撮りに行きました。

では これで 






タグ:新京成 800形
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No462)初めて訪れた京成② [京成電鉄]

今日は前回の続きです。京成電鉄の千住大橋では一様撮り終えたので次に金町線の寅さんで有名な柴又に行く事にしました。もう一つのリバイバル車「赤電」を期待して‥‥もしいなかったら帝釈天参道でもブラブラと見学しようと思っていましたが何と運がいい走っていました。これで全てのリバイバル車に会えました。

高砂から乗車して柴又で降ります。どうしてかここにある駅名板の前で記念撮影する観光客が後を絶ちません。022.JPG

次の駅が終点金町なので直ぐに戻ってきます。高砂から金町間は2.5キロしかないので今度訪れた時は歩いて見たいです。この場所は単線区間でお立ち台らしい。同業者が4、5名いました。
027.JPG

せっかくだからチョッと帝釈天参道を歩いて見ました。柴又駅を出ると寅さんが迎えてくれます。寅さんが旅に出ようとしたら妹のさくらが呼び止めた時に振り向いた姿だそうです。
033.JPG

参道スナップ

何かいい香りがすると思ったら「のしいか」を作っていました。見る見るうちに薄くなってなが-くなってきます
036.JPG
帝釈天参道の入口付近にある柴又ハイカラ横丁にて。
034.JPG
ここは「おもちゃ博物館」。懐かしい物が沢山あるらしい。外には自動販売機が何とロボットの形になっていました。
035.JPG
「おもちゃ博物館」は面白そうですがこれは今度にして「赤電」がお目当て、再び沿線に行きます。金町方面に少し歩くと直線で開けた場所に出たのでここで撮影。昔は柴又から金町までは人車軌道だったそうですよ。
024.JPG
023.JPG

帰りは柴又のホ-ムで撮影です。高砂方面は複線ですが、金町方面は単線なので1編成しか走れないとか。
028.JPG
030.JPG

高砂に行く車内でのスナップ。ヤッパリ被り付きは楽しいですよね。京成電鉄創立100周年記念列車の車内には古い京成電鉄の写真が貼ってありました。
031.JPG

一日で全てのリバイバルが見られたのはラッキ-でしたが、「青電」と「ファイヤ-オレンジ」が失敗なので又機会があったら訪れたいと思っています。今度、天候は花曇がいいなぁ。

では これで。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No461)初めて訪れた京成① [京成電鉄]

3年ぶりのお仕事も一段落、久しぶりのお出かけです。先日10月11日(日)快晴の中、京成電鉄を初めて撮影に行きました。千住、柴又辺りはどうも相模原からは何となく遠い感じがして行くのが億劫でした。
でもよく考えたら小田急線代々木上原で千代田線に乗り換えて行くと何と1時間30分程で京成電鉄に行けるのです。それならばと勇気を出していざお出かけです。
今、京成では、創立100周年を記念して、リバイバル塗装車通称「青電」、「赤電」、「ファイアーオレンジ」の3種類が走っているのでそれらをお目当てとして撮る事にしました。鉄友の話だと9時前に行かないと車庫に入る可能性あるとの事なので自宅を6時に出発。小田急線相模大野から代々木上原、そして千代田線で京成電鉄乗り換えで町屋駅で下車。7時30分に到着です。
町屋にはもうひとつ都電荒川線も来ています。これは行ってみて初めて知り一つ楽しみが増えました。好奇心でチヨット寄って見ました。京成の橋と駅の方を眺めています。駅の右側に千代田線の乗り場があります。
011.JPG

京成の町屋駅は高架になっているので見下ろすと荒川線が見えます。
003.JPG

そうこうしていたら何とファイヤ-オレンジが来てくれました。これは幸先がいいぞ。
001.JPG
後追いも撮りました。日曜日の7時56分乗客は殆んど降りませんでした。
002.JPG

撮影場所かよく分からないので鉄友が以前訪れた次の駅千住大橋に行くことにしました。千住大橋は待避線のある駅で広々として撮りやすかったのでしばらく駅撮りを楽しみました。スカイライナ-AE100形が来ました。とりあえず来た電車は撮っときましょう。
016.JPG

しかし今日はドピ-カン、影の部分がコントラストが強すぎ、まして逆光は眩し過ぎて撮るのが難しい。関屋方面は超逆光です。
014.JPG

しばらく楽しんでいたら青砥からまた何と上野行き青電が来てました。気が付くのが遅く先頭が撮れませんでした。でも撮影しても超逆光ですが‥。
004.JPG

そろそろ駅を出て鉄友が行ったお立ち台に行こうと思っていたら何と先ほど町屋駅のホ-ムで撮ったファイヤ-オレンジがもう戻って来ました。
006.JPG
ファイヤ-オレンジは行き先が「金町」になっていたので金町線に入ってまたこの千住大橋に戻って来ると思いましたが‥‥。

上野からは意外と早く戻ってくるんだと思い、上野に行った青電をお立ち台で撮る事に決め早々駅を出ました。
ぶらりぶらりと歩いていたら先のほうで踏切が鳴り出しました。すると何とまぁ青電がもう戻って来てしまいました。何とか根性で電柱の隙間から撮ったら後ろがかけてしまいました。あと50m程でお立ち台だったのに‥残念。
008.JPG

これでリバイバル車は当分来ません。後は金町に行ったファイヤ-オレンジを待つことにしましたが‥‥結局来なかったのです。あとで分かったのですが車庫に入ったようです。
でもせっかくお立ち台に来たのだから少し撮ってみる事にしました。また、スカイライナ-が来ました後方の見える橋が千住大橋なのかしら?
018.JPG

本来はこんな感じて青電を撮るつもりでした。次回また来たときにてもチャレンジしましょう。
020.JPG

30分程いて駅に戻り次は金町線柴又に向いましたが、ウ-ン初めてなので車輌運用の勝手がまったく分からん。しばらく通わないといけないかな。

では続きの金町線は次回で。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog
京成電鉄 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。