SSブログ
その他2 ブログトップ

(№1007)2015年元旦 [その他2]

----2015年1月1日(木)晴のち雪のち曇----

    新年あけましておめでとうございます。      
      本年もよろしくお願いいたします。


2015年正月用梁川駅20130115.JPG
                                                   2013.1.15梁川

11時ごろから晴れていた空が急に怪しい雲が広がりとうとう雪[雪]になりました。
相模原では初雪かな?
14時にはやみましたが車が薄っすらと雪化粧となりました。

寒くなったら出億劫になり撮り鉄も中々足[足]が向きません。
今年は少しは頑張らないとと思っているのですが‥

そんな気持ちになっていても頭中の妄想では

北陸新幹線が開通する前にもう一度北陸本線、信越本線(海線)に訪れてみたいなと
考えています。
日本海側は凄い雪なのでしょうね‥行けるかなぁ[たらーっ(汗)]







nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№638)京都旅行⑤京都市電 [その他2]

まだ続いている京都旅行記は今回で終わりです。
梅小路蒸気機関車館を見終えてホテルに戻ろうとしていたら京都市電が走っている姿を見てしまったのでもう少しこの梅小路公園に居る事にしました。京都市電はわずか250mほどの線路を往復するだけなのですが折角なので撮影する事にしました。
この京都市電の駅舎は機関庫裏手の線路沿いに250mほど歩いて行くと「ふれあい広場」と言う公園に有りました。
020.JPG
平日は車庫に入っているようです。この日は月曜日でしたが休日だったので見られました。
007.JPG
運転は20分間隔で切符もここで販売します。しかし発車時間近くになっても乗客は誰もいません。
017.JPG
車内の吊革と窓枠の容には年代を感じます。
022.JPG

乗車しようかなと思ったのですが私1人しか居ないのも何となくいやだなぁ-と思い再び機関車館に戻って、走って来る姿を撮る事にしました。
10時45分発が予定通り来ました。実は先ほどの駅で乗客が居なかった様なので来ないのかなと心配してました。
008.JPG

なんと運転はお髭を蓄えたお爺さん(失礼)で中々のお似合いですね。ブレ-キは右手で持っているハンドブレ-キなのでしょうか。
019.JPG
こちらの駅は何か寂しい。せめて当時を思わせるような低いホ-ムだけでもいいから有ればなぁ…。
やっぱり乗客は誰も乗っていませんでした。車掌さんがポ-ルを回転させようとしています。
009.JPG
乗客もいないのでポ-ルをセットしたらすぐに出発して行きました。
021.JPG

先ほどから蒸気機関車の気笛がなっています。D51の「SLスチ-ム号」が11時に発車します。梅小路公園の脇を走るので見学する事にしました。
バック運転で来ました。オ-プン客車には沢山の乗客が乗っていましたが、どうもこの車両では…旧客車の方がお似合いと思うのですが…
010.JPG
公園のこの辺りで終点です。気笛を鳴らして再び戻って行きますが、歩く程の物凄くゆっくりと走っていました。
011.JPG

さて、見学も終わり、ホテルに戻ってチェックアウト、お昼は京都駅ビルにある京都拉麺小路で一幸舎の豚骨ラ-メンを食べて、そして夕食用に「あおい」という駅弁を買い新幹線に乗り込み京都を後にしました。
結構人気が有る様で私達が買ったら丁度売り切れでした。1000円にしてはとても綺麗で美味しい駅弁でした。
023.JPG

久しぶりのかみさんと40年ぶりの楽しい京都二人旅でした。長々と京都旅行記のご笑覧して頂きありがとうございました。
では これで。




タグ:京都市電
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№637)京都旅行④梅小路蒸気機関車館 [その他2]

京都旅行も今回で最後の日となりました。今回は予定通り梅小路蒸気機関車館に行った画像をアップしました。
40年前にこの梅小路蒸気機関車館になる前にまだ現役バリバリだった頃に、この機関区に訪れていたので、どうしても行って見たかったのも一つの理由です。
新都ホテルから歩く事10分程で梅小路公園の入り口に出ました。その公園の脇には機関車館から来ている架線のない線路が有りそして腕木信号がポツンと立っていました。その線路にそって5分程歩いて行くと機関車館の入り口に出ました。

梅小路公園案内図とその周辺図です。
000.JPG

入り口は京都市指定有形文化財の旧二条駅舎、駅舎内は資料示館となっています。
014.JPG
当時の二条駅ホ-ム、趣のある作りでいいですね~。その前に機関車展示館の扇形機関庫が有ります。
013.JPG

ずらりと並んだ機関車の数々。扇形機関庫の左側は機関車の整備するスペ-ス。実際に整備しているところがが見られます。
001.JPG

引き上げ線にはうさぎの絵が書かれた「迎春SLスチ-ム号」のヘッドマ-クを付けたD51が煙を吐いていました。後ろには訳のわからないオ-プン客車を繋いでいました。ウ-ム
002.JPG

これは随一の3気筒のC5345、1961年に復元され展望車を繋ぎ鷹取~西宮間を3気筒のブラフト音で驀進したそうです。そして11月に大阪の交通科学館で展示されましたね。日本の蒸気機関車のなかで最も人気が高かったそうです。
016.JPG
そのC53のスリムな動輪とロッドは今でも美しいです。
003.JPG

C622、C551は北海道に行った時に見ました。C622はかの有名な「ニセコ」を吹雪の中での撮影、C551は室蘭本線追分から室蘭まで乗った時に牽引したのがこのC551でした。とても懐かしい思い出が有ります。
015.JPG

また、迎春のヘッドマ-クを付けたD511は東北本線の好摩で初めて見ました。補機として活躍、その時の本務機はDD51でした。いずれも昭和40年頃のことです。
005.JPG
---追加写真です---
その昭和40年8月、東北本線好摩でみたD511、当時は補助等も無く、ナンバ-プレ-トには形式名が入っていませんですね。それと煙室扉のハンドルも違いますね。
024.jpg

庫の中ではこんな高い場所から見学も出来るようになっていました。
004.JPG

一通り見学し、館を後にしようと思った時、扇形機関庫の外周を走っているわずか250mの線路に京都市電が去って行くのが見えました。どうやら今日は動いている様なので折角だからこれも是非拝見。

では 続きは次回で、では これで。























nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(№636)京都旅行③ [その他2]

さて、今回は京都旅行の二日目。
個人的に観光してもいいのですが、やっぱり楽な定期観光バスが便利なので利用しました。昼食なしの嵯峨・嵐山コ-スで、大覚寺、嵐山散策、仁和寺、龍安寺を回る6時間コ-スです。京都烏丸口10時30分発なのでゆっくりとした観光です。

まずは大覚寺へ。境内の大沢池。日本最古のの庭園池だそうです。
015.JPG

そして嵐山で昼食です。
006.JPG

当然湯豆腐です。生ゆばが美味かった。
016.JPG

渡月橋、中学の修学旅行の記念写真はこの場所で撮ったのを思い出します。
008.JPG

ここは雷電の嵐山駅。
005.JPG
鉄ちゃんしとてはチョット覗いてみたくなります。流石に竹林の嵯峨野です柱や天井に竹が張ってありますね。ウ-ンゆっくりと見たいのですが時間が限られているのでそうもいきません。又、個人的にでも行けたら…。
007.JPG

一度行きたかった有名な竹林を散策しました。人力車が似合いますね。
004.JPG
山陰本線の踏切が見えるとワクワク、丁度鳴り出しました。昔は保津峡を走っていましたね。今はこの先のトンネルで見られなくなりましたが保津峡は観光鉄道で行けますね。でも1月~2月末まで冬季運休期間でお休み。
003.JPG

さて、午後からは世界遺産の仁和寺へ。
ここは宸殿の北庭です。五重の塔と茶室「飛濤亭」が見えます。
010.JPG

最後に石庭で有名な龍安寺で観光はお仕舞いです。
石庭を見て鏡容池の周りを散策しました。
011.JPG

ホテルに戻ったのが17時、二日目の夕食も疲れたからホテルでしました。

三日目最後の日です。小雪が舞い散る寒い朝を迎えました。
帰りの新幹線は14時29分発なので、午前中は時間が有り、やっぱり一度は行って見たかった梅小路蒸気機関車館。最初はかみさんも行く予定でしたが全く興味が無いと言う事で、結局、私1人で行きました。まぁ、その方がゆっくりと気兼ねしなくて見学ができますね。
梅小路蒸気機関車館にはホテルから歩いて15分も有ればいけます。11時には戻って来るとの約束で朝9時に出かけました。

え-、続きは次回で、では これで。


タグ:嵐山 嵯峨野
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№634)京都旅行② [その他2]

前回からの京都旅行の続きです。かみさんはホテルでマッサ-ジをしているのでその間にカメラ片手に夜の京都駅に行ってきました。京都の夜はもっと寒いかと思っていましたが、意外と寒くなく助かりました。
京都のシンボル京都タワ-、ライトアップされて綺麗、でも展望台の入場料金770円かウ-ム。
026.JPG
とりあえず入場券を買ってホ-ムへ、お目当ては山陰本線の183形の特急「まいづる・たんご」です。止まっていればいいなぁと山陰本線のホ-ムに行きますが最初、0,2,3…番線?,…32,33,…番線?訳のわからない番号に手間取りました。
中央口改札口からず-と歩くと山陰本線のホ-ムへ。
029.JPG

ホ-ムにはうまい具合に31番線に19時29分発の「まいづる」が止まっていました。32、33番線は近郊電車のホ-ムらしい。
035.jpg
先頭は「たんば」のマ-クです。
034.JPG
40年前はまだ蒸気機関車が走っていました。京都タワ-も見えていました。随分変わりましたね。
032.jpg

30番線に関西空港から「はるか」が到着して来ました。清掃職員が整列して待機していました。
033.jpg

左の壁画は陶器で京都を現わしていますが、中々の出来でここにあるのがもったいない様な気がします。
023.JPG

山陰本線のホ-ムから中央口の改札口に向かうとそのまま0番線ホ-ムに行けます。以前は1番線だったらしい。草津行きの電車が止まっていました。空には半月が輝いていました。
030.JPG

次に9,10番線奈良線のホ-ムに行きました。何と103形が止まっていました。この車両を見たのは初めて。もっとゆっくりと見たかったのですが、すぐに発車してしまいました。
025.JPG

1時間程ホ-ムで遊んで一通り見たので帰る事にしました。かみさんが京都にもたこ焼きがあると言っていたので烏丸口に出てたこ焼き屋を探したのですか見つける事が出来ませんでした。
あきらめようとした時に屋台のたこ焼き屋を見つけたのでひょっとすると、と思い買ってみたら普通のよくあるたこ焼き、味はまぁまぁ。
036.JPG

と言う事で1日目が終わりました。次回は2日目です。しばらくお付き合いの程。

では これで。











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№633)京都旅行① [その他2]

先週の8日~10日までかみさんと京都に行ってきました。京都は鉄道撮影では何度か行きましたがかみさんと観光では40年ぶりです。
チケットはJR東海ツア-で「2011年早春を楽しむ京都2泊」と言う新幹線と宿泊セットのチケットです。

まず1日目です。
新幹線新横浜発10時19分発「のぞみ221号」に乗車しました。窓際に座り晴天の車窓を楽しみました。
富士市辺りまで来ると富士山が裾野まで見え最高に綺麗、少し感動しました。
001.JPG
富士山は浜名湖からでも見えるんですね(赤丸印)、初めて見ました。
002.JPG
前日に降ったのでしょうか関ヶ原辺りは雪が積もっていました。米原、彦根界隈まで雪が有りました。
丁度東海道本線を走る貨物列車に追いつきましたが、スピ-ドが早いのであっという間に後方に去ってしまいました。
004.JPG

さて、ここは何処でしょう。そうです京都駅ビルの中です。12時21分到着です。改めて見ると随分立派になったんですね。
009.JPG

今日から泊る都都ホテルに荷物を預けてから市バスに乗って清水寺へ、そして三年坂、二年坂と歩いて八坂神社、四条河原町、先斗町へと2時間程見て回りました。

清水寺、京都タワ-が見えます。中学、高校の修学旅行以来ですが、風景が当時とあまり変って無い様で懐かしく感じました。
018.JPG

三年坂、二年坂は陶器店、土産店が所狭しと並んで実に楽しい小路通りですね。
014.JPG

本物の舞子さんかな?恋みくじを引いていました。成人の日で晴れ着を着た新成人が結構来ていました。八坂神社で
015.JPG

白川の近くは京都らしい風情でいい感じでした。
016.JPG
鴨川に流れていく、その白川です。春になると桜が綺麗そうですね。
020.JPG

四条大橋から鴨川を眺めます。
019.JPG

そして花街らしい先斗町路地。昼間とはうって変わって夜になると華やかになるようです。
027.JPG
夕食はここ先斗町で食べようかと思ったのですが流石に歩き疲れてホテルで食べる事にしました。

新都ホテルは八条口側なので新幹線が見えます。うまい具合に6階の駅側だったので鉄っちゃんとしては、最高です。駅も近いし。
021.JPG
そして夜になりました。食事も終わり、かみさんはマッサ-ジを呼ぶというので私はカメラ片手に夜の京都駅に行く事にしました。鉄撮りになると元気になるのが不思議ですね。
008.JPG

続きは次回、夜の京都駅ホ-ムで撮った写真の予定です。

では これで。






タグ:京都
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№630)2011年元旦 [その他2]

2011年 あけまして おめでとう ございます。 

23年年賀用04.jpg

今年もよろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№585)猛暑お見舞い [その他2]

9月になりましたが相変わらず一向に涼しくなりません。こう暑くてはお出かけも億劫になります。せめて写真だけでも涼しいものを、と言う事で雪の箱根登山鉄道の写真を貼りました。

前日の晩から雨が雪に変わり箱根の雪景に期待しました。当日は雪もあがり絶好の撮影日よりとなりました。ところが箱根湯本に着くと雪が全く積もっていませんでした。しかしあきらめないで登山電車で登って行くと徐々に雪が現れて、宮の下まで来ると結構積もっていました。
浅間踏切に行く道は誰も通った形跡もなく30cm程積っもていた雪を足で除雪しながら行きました。
001.jpg

004.jpg
撮影は宮の下~小涌谷 2008年1月22日 午後になると急激に寒くなりました。

では これで。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№557)相模原公園の花菖蒲と麻溝公園のアジサイ [その他2]

先日の土、日に「しょうぶまつり」と「アジサイフェア」が同時開催され大勢の方々が見えていました。開催日には園内には入らずにまつりが終了して静かになった15日に行ってみました。
ここは県立相模原公園の水無月園の花菖蒲、菖蒲田は3ヶ所有りここがメイン。多くのカメラマンが来て写真を撮っていました。
002.jpg
色々な花の種類が数多く有る様ですが、まぁ、それはそれとして綺麗に咲いて眺めるのはいいものです。
003.JPG
004.JPG
これからが見ごろの様です。

さて、次は隣接している麻溝台公園の紫陽花を見に行きました。多種類で6000株有るそうです。
001.jpg

此方はカメラマンのほかに写生をしている方も結構いました。
007.JPG
006.JPG

008.JPG
来年は、お祭りの開催日に行こうかなと思っていますが、でも忘れそう。

紫陽花と言えば箱根登山鉄道を思い出します。
最近訪れていないのですが、沢山咲いているのかなぁ。

では これで。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№550)二ヶ領用水久地円筒分水と南武線津田山 [その他2]

5月25日(火)に二ヶ領用水久地円筒分水(国の登録有形文化財)と言うめずらしい分水を見に行ってきました。場所は南武線の津田山から多摩丘陵の住宅地の丘を越えて約20分の場所にあります。
まずは鉄から。

津田山駅舎
008.JPG

ホ-ムの端にはまだ構内踏切の跡が残っていました。跨線橋もいいけど、階段が少ない方が楽だなぁと思いながら見ていました。
CIMG0085.JPG
南武線は205系と209系が走っています。津田山に到着したのは205系
001.JPG
見ると随分ホ-ムが傷んでいるのが気になります。これは209系、行き先表示が徐々にLEDに交換されている様ですね。  
012.JPG

209系の立川行きが来ました。平瀬川の鉄橋が見えます。
013.JPG
その平瀬川です。住宅地が立ち並ぶ丘陵の津田山(七面山)を貫通して造られた流路に流れ込んでいました。
009.JPG

丘陵を歩いて反対側に来ました。平瀬川がここに出て来ます。右から流れ込んでいるのは二ヶ領用水(新川)です。久地円筒分水の水はこの用水路から引いています。
014.JPG

久地円筒分水の全景。
010.JPG
サイホンの原理を応用して4つに分水し水を正確に流すための施設だそうです。
015.JPG
一番広く摂取している箇所は再び二ヶ領用水(新川)となって流れて行きます。
昭和16年の完成した時の久地円筒分水だそうです。平瀬川が彼方の多摩川に流れて行くのが見えます。
016.JPG

今は近隣住民、野鳥が集うのどかな憩いの場となって色々なイベントも開催されている様です。
では これで。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№535)鉄なしの韓国旅行 [その他2]

17日から鉄なしの個人的に韓国旅行3泊4日で行ってきました。鉄なしは、なんせ一緒に行った他の元同僚達が全く鉄道に興味が無いので仕方ないですね。
ソウル市で泊ったホテルを中心にタクシ-、地下鉄など利用して観光して来ました。天気は曇りでしたが雨にも降られずに気温も寒くなく助かりました。それと桜が満開でした。
これは昌徳宮の枝垂れ桜です。
003.jpg
ソウルの地下鉄のホ-ムは全面カバ-されていて車両が良く分からないし、行き先も分からないし、多分合ってると思って乗りました。でも乗り間違えはしませんでしたよ。
001.jpg
切符の乗車券は無くICカ-ドです。チャ-ジも出来るのですが、やり方が分からず再び新しいのを購入。使いきったICカ-ドは回収機に入れると500ウオン(約50円)戻って来ます。
012.jpg
地下鉄の吊革はこんなのが有りました。エキスパンダ-のスプリング見たいですが伸びたりはしませんよ。
010.jpg
この電車の座席はもろ金属性でしたが意外と座り心地がいい。
011.jpg
ソウルタワ-近くにこんなケ-ブルカ-がありました。乗車するとエレベ-タと同じ操作ボタンが有りどちらかと言うと斜めタイプのエレベ-タ-と思えばいいみたい。
008.jpg

食事は毎日韓国料理三昧流石に飽きてしまい最後の日の朝はパンとコ-ヒ、スクランブルエッグなどのモ-ニングメニュ-にしました。
昼食+ビ-ル お1人さん何と850円程度です。
004.jpg
夕飯 骨付きカルビ-(この量で一人前)+ビ-ル+焼酎をいただきました。お1人さん1200円程度です。
009.jpg
おかげで少し太ったようです。
鉄道があまり見れなかったのでチョット鉄分不足、でも一通り観光もして来ましたので楽しい4日間を過ごしました。

では これで。



タグ:ソウル
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(№504)青梅鉄道公園 [その他2]

今回も青梅の続きです。昭和幻燈館を堪能した後、青梅鉄道公園に行ってみました。もう何年ぶりになるでしょうか昭和38年1月に訪れた以来です。
旧青梅街道からキネマ通りにはいりそのまま道なりに行くと青梅線を渡る跨線橋に出ます。そして山裾に沿って道なりに上がっていくと青梅鉄道公園に着きますが、その道路がきつい上り坂で辛い。上りきると鉄道公園の入り口でしたが、好奇心旺盛の私、青梅線が俯瞰ができる場所がありそうなのでもう少し山登りしました。階段を上り山道を少し歩くと青梅の街を見渡せる場所にでました。
001.JPG
青梅駅をアップするとE233系が所狭しと休んでいました。
002.JPG
反対側に回って線路が見える場所を探しましたが結局駄目でした。彼方には都心の高層ビルが見えます。画像、中央辺りが新宿副都心と思います。
009.JPG

さて、いよいよ鉄道公園に入ります。昭和38年以来なので、すこし期待していました…が、何と公園と言うよりもむしろ遊園地となっていました。実は公園内はもっと昭和の鉄道風情らしいものになっていると期待していたのですが。
015.JPG
018.JPG
019.JPG
園内の記念館には360度見渡せるレイアウトがあります。丁度運転時間、親子ずれの方々が楽しんでいました。
021.JPG
また、小規模な企画展をおこなっているほか、運転シュミレ-ションもあります。これはチョット面白そう。
23.JPG
年表を見るとこの公園の開園は1962年(昭和37年)10月19日で私が初めて来たときは開園してから4か月後に訪れた事になります。
022.JPG
当時はC51、展望車マイテ39、3軸台車の食堂車スシ28が置いていました。これらは大宮の鉄道博物館に移動されました。
016.jpg
017.jpg
さて、一通り見終わったので帰る事にしましたが、帰りは青梅駅に戻らず東青梅駅まで行く事にしました。
青梅丘陵を下ると青梅線沿線に出ました。今日は特に変わったものが走っているわけでもないのですが、折角なので、2,3カット撮って東青梅駅に行く事にしました。
003.JPG

青梅の街を歩きそして鉄道公園をみて、結構面白い1日を過ごせました。青梅の街はもう少し見たいと思っています。
では これで。


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(№503)青梅の昭和幻燈館 [その他2]

青梅市が昭和の町並みの再現に取り組んでいるので、改めて青梅の街を歩いてみました。青梅街道沿いを歩くとレトロの映画の看板が目につきます。お店の名前も映画の看板に似せて表示していました。
それで一度行きたかった館がありました。それは昭和初期と思われる1/25のジオラマの作品がある昭和幻燈館でした。その作品の中で是非見たかった「ガ-ド下パラダイス」と「市電19系新橋行」でしたが、残念ながら展示されていませんでした。しかし、他の作品はとても興味深くて時間も忘れて見入っていました。

昭和幻燈館。店内は懐かしいブロマイド等が売っています。
013.jpg

作品の展示室です。薄暗くして3丁目夕日見たいな感じで鑑賞出来ます。
007.JPG

風情満点の屋形船の船着き場、実によく出来ている…。
005.JPG

「墨東の色町」、中々のお色気ですよ。
008.JPG

「坂の上の遊郭 広島尾道」、坂の下ではオバちゃんが魚を売っていますよ。今日はいつものネコが来ていないようです。
004.JPG

作品は他にも数点展示されています。全て素晴らしいものです。時々作品が入れ替わる様なので、忘れたころ再び訪れたいと思っています。
では これで。






nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

(№490)謹賀新年 [その他2]

0000.JPG
                                                         開成~新松田

明けましておめでとう御座います。
小田急線の相模原に住んでいるので、今年最初は小田急線からご挨拶致しました。
これからまた1年頑張って行こうと思っていますので、
今年もどうぞよろしくお願い致します。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No457)孫達とディズニ-シ- [その他2]

先日10月1日から一泊で孫達を連れてディズニ-シ-に行ってきました。自宅を息子の車で6時出発。首都高が結構混んでいてディズニ-シ-に着いたのが8時45分。今日は木曜日なのにやけに小中学生などの若者が多くて混んでいると思ったら都民の日で学校がお休みらしい。神奈川に住んでいる私には思いもつかなかったです。しかし、天気予報では曇り時々雨となっていましたが、好運にもいい天気に恵まれました。
以前行った時は孫が1人でしたが今回は2人になりましたので、中々にぎやかなになりました。
南ヨ-ロッパの港町メディテレニ-アンハ-バ-でキャラクタ-のダンス。
001.JPG

アメリカウォ-タフロントでディズニ-エレクトリックレ-ルウエイのノスタルジックな電車が来るとつい足を止めて見てしまいます。
006.JPG

アラビアンコ-ストの中にある街の一角。中々雰囲気がでていますネェ。
005.jpg

お昼はポ-トディスカバリ-と言う所にあるホライズンベイレストランで食事。食事中にディズニ-のキャラクタ-が遊びに来てくれます。
008.JPG

今日の泊まる所は、最近オ-プンした東京ディズニ-ランドホテル。ここは二階からの眺めです。手前の庭はホテルの宿泊者専用のプライベ-トの庭です。左側にディズニ-ランドのお城が見えます。
002.JPG

夜も綺麗でした。
004.JPG
正面にはディズニ-リゾ-トラインの東京ディズニ-ランド・ステ-ションが目の前です。
003.JPG

次の日は何と雨です。息子達はもう一泊しましたがジジ・ババは一泊だけして京葉線舞浜から電車に乗って帰りました。小田急線相模大野まで1時間30分程でつきました。意外と近いですね。でも、何か人ごみと気づかれで鉄道撮影より疲れたです。
という事で土・日は自宅でゆっくりしていました。
先週から急ぎの仕事が舞い込んできて、来週から忙しくなりそうで、鉄道写真も撮れそうも無いので鉄分不足になりそうです。[もうやだ~(悲しい顔)]

では これで。





nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:moblog

(No440)相模大野駅西側開発 [その他2]

今日(9/5)は我々鉄友の定例会。井の頭線東松原のいつもの「庄や」16時から話が弾んでお開きが21時過ぎ、22時15分には自宅に帰ってきました。ウ-ン楽しかった。

さて今日は今小田急線相模大野駅の西側に開発が始まっています。それをチョット見てきました。
それではチラッと相模銀座通り繁華街を入ってみます。「積み木の街」と書かれているのは、積み木のように色々いな形がある様に、色々な個性のあるお店が集まっているところからこの名称にしたそうです。
002.JPG

再開発地区とお店の案内板。
016.jpg

一歩はいると色々なお店があって中々素朴な昭和時代を漂う雰囲気があります。
ここに写っている「ほがらか」と言う飲み屋さんは超安くてとても旨い、今もここで営業しているのかな。
003.JPG
004.JPG

更に奥に進むと重機がお店やビルの取り壊し作業がこんなに進んでいました。これには驚きました。
006.JPG

再開発にまだ色々な問題がある様ですね
008.JPG

小田急線から再開発になる所を見てます。数年後には此処がビル街になってしまうのですね。
011.JPG

小田急線がすぐそばなので帰りがてら、つい寄ってしまいました。
010.JPG

鉄友の定例会の帰りに寄って見ました。時間は22時です。時間的に遅いのか意外と寂しい。
014.JPG
015.JPG

この銀座通りの数年後には20階建てと5階建てのビルが建ちこの間にア-ケイドとなって、2011年には完成予定のようです。

では、 これで。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No422)これから真夜中にお出かけします [その他2]

今日の晩からいつもの鉄友3人で蕨で早朝に通過する「能登」「北陸」「あけぼの」を車で撮りに行きます。
で、
蕨で朝を迎えます。
明日は今日の朝みたいに真夏空を期待している次第です。暦では今日は早いもので立秋だそうですね。という事で
残暑お見舞い申し上げます。 
001夏空.JPG

蕨の後は東北本線の白岡で「カシオペア」と「北斗星」を撮りに行きます。そして、その足で関東鉄道常総線を訪れます。夜行日帰りなのでご老体3人、チョツト辛いかもしれませんが運転は交代交代しながら行く予定です。

それでは これから行ってきますので今日はこれで失礼します。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No393)相模原麻溝公園の紫陽花 [その他2]

6月13日(土)の話です。相模原麻溝公園の紫陽花が結構咲いているとの事で体調が今一なのに少し無理して夕方電チャリで見に行きました。

相模原麻溝公園 アジサイフェアを13、14日で開催していましたが16時過ぎにいったので模擬店やイベント等は終わっていました。
002.JPG

但し、苗木・花鉢等の展示即売はまだやっていて、紫陽花の苗が半額で売っていました。
003.JPG

170種6,000株の紫陽花は今が見ごろですね。
001.JPG

体調がこれ以上悪くならないよう15分程度見て早めに帰りました。

紫陽花といえば箱根登山鉄道。この写真は去年の6月24日、大平台のトンネル付近で撮りましたが非常に寂しいものでした。今年はどの程度咲いてくれるのでしょうか。
004.jpg

では 今日はこの位で失礼します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No355)絵画調印刷 [その他2]

先週は桜を求めてお出かけし過ぎで週末疲れてしまいました。今週は天候もあまりよくない様なので少しユックリして休養です。
という事で暇なので久しぶりに市販のソフトを使って絵画調に画像を作成して見ました。仮想画像の種類は油絵、水彩、色鉛筆、パステルなど多数の画像が出来ます。この中で面白いのがやはり油絵調と思います。
油絵のタッチも調整が出来ます。
005.jpg
007.jpg
006.jpg

印刷紙は市販されている印刷専用の布キャンパスも有るのですが当方の印刷機では厚すぎて印刷が出来ないので画用紙など利用しました。
008.jpg
こんな感じで出来上がり写真スタンドに入れ飾ります。
たまにはこんな事もして楽しんでいます。

では これで。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No338)西くらしっく展・鉄道博物館① [その他2]

昨日19日さいたま市の西区役所で開催している西大宮駅開業記念事業の西くらしっく展と鉄道博物館にいつもの鉄友3人で行って来ました。
西くらしっく展のなかで「川越線今・昔」と言う題で写真展を開催しています。古い川越線の写真と現在の写真で日進~指扇間の時代の移り変わりが分かるように展示してありました。
その写真の一部に私が昭和39年に訪れた川越線の写真を展示しています。展示されていると気になるもので開催が終わらないうちに見に行きました。

2009年3月14日(土)日進~指扇間に西大宮駅が開業しました。
021.jpg
立派な駅本屋ですね。まだ出来たてのホヤホヤで、駅前にはまだ何もありません。
001.JPG
駅から3分程度の歩くと西大宮パイパスに出ます。そのバイパスの目の前に「西くらしっく展」の垂れ幕を飾った綺麗な西区役所がありました。
002.JPG

西区役所の1階市民ホ-ルには西くらしっく展の中に「川越線今・昔」の写真展がありました。展示されている写真を見て私が昭和39年以降訪れていない間に日進~指扇間の変貌振りには驚きを隠しきれませんでした。
003.JPG
30分程写真展を見て川越線で大宮駅に戻りました。大宮駅が大きくなって驚きです。昭和39年ではホ-ムがわずか8番線までしかなかったのに今は何と22番線まで増えているとは‥‥。

大宮でお昼にしました。ラ-メン屋に入って餃子とラ-メンを食べましたが、丁度WBC日本とキュ-バ戦の試合をやっていたのでつい見てしまいビ-ルを2本も飲んで2時間程観戦してしまいました。日本が先制点を取ったのてご機嫌でお店を出ました。チヨットほろ酔い気分でこれからニュ-シャトルに乗って鉄道博物会に行きます。実は我々初めて鉄道博物館に行きます。
020.jpg
鉄道博物館駅に着きましたが、時間がもう14時過ぎなので降りる乗客も少ない様です。
004.JPG

初めての博物館見学です。うわさではいつでも混雑していると言われていたのでしたが、何と館内はガラガラでした。

最初に見に行ったのは、現役時代に訪れた茨城交通のキハ11を見に行きました。これが最後に見た時には、エンジンがかからなくなってしまいました。それ以来の懐かしいご対面です。
005.JPG

博物館のパノラマデッキに行く階段を上って行くと本線が眼下に見えます。思わず撮影の態勢になってしまいます。しばらく待って川越線を走る電車を撮影しました。
006.JPG
試運転している211系とミニシャトル列車が並びました。左側に見える線路はミニ運転列車で車輌はまるでチョロQの形みたいで可愛いです。
007.JPG

さて今回はここでお仕舞い。次回は館内の保存車輌を見に行きます。

では これで。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No329)雪積もっていなかった様です。 [その他2]

昨日の雪が朝には上がっていてすでに解け始めていました。箱根大平台辺りのライブカメラを覗いても
殆んど雪が見当たらないの箱根登山鉄道の撮影予定は取りやめにしました。
と言うことで2001年1月に行った時に薄っすら積もった雪の箱根登山の写真1枚を貼り付けておきます。
009.jpg

お昼頃チョット電チャリで相模原公園界隈に行って雪の大山・丹沢山麓を眺めてきました。麓から雲海が
なびいていて山麓には大分雪が被っていました。
001.jpg

同じ場所にある相模原沈澱池にはキンクロハジロ(かも科)でしょうか黒と白の鳥が休んでいました。
002.jpg

その鳥のアップです。寝起きかな冠羽に寝癖の跡が、なんちやって。あくびをして可愛いですね。
004.jpg

コガモかな?寒いのか口ばしを羽の中に入れて休んでいます。
005.jpg

相模原沈澱池から電チャリで数分の所には本格的な相模原麻溝公園競技場があります。
006.jpg
まだ完成していませんが、トラックでは学生さんが練習に来ています。
008.jpg

家に帰ると、夕方から冷たい雨が降ってきました。箱根に行かなくて良かったなぁ。

では 今日はこれで。



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No328)明日は積もるかなぁ [その他2]

今年もやっと冬らしく雪が降り始めました。車にも薄っすらと積もり白くなってきました。
001.jpg

明日までどの位積もるのでしょうね。雪が積もると鉄道でも撮りに行きたい気持ちになってきます。
という事で雪の写真を少し。
夜の長万部。
002.jpg
003.jpg
004.jpg

明日、雪がやんでいたら箱根登山鉄道でも行ってみようかと考えていますが‥‥。[雪]
                                            (しかし寒そうだなぁ)

では これで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No311)お出かけなし [その他2]

最近撮影の疲れが二日後にでてくるようで家でゆっくりしていました。お昼に暖かい、かき揚げうどん
を食べていたら歯の詰めたところが知らないうちに取れていました。たぶんうどんと一緒に食べてしま
ったに違いない。今のところ腹痛も起こらないしその内出てしまうでしょう。
歯医者に行くと予想以上に他の歯も壊れていているのが見つかりこれから当分修理が続きそうです。
いやだなぁ~。[もうやだ~(悲しい顔)]

今は無き鹿島鉄道。よく霞ヶ浦界隈へ撮りにいきました。   桃浦付近
鹿島02.jpg
2007.01.08 12:50 1/2000 f5.6 ISO200 jpg


では これで。



タグ:鹿島鉄道
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No309)一月も終わり [その他2]

早いもので1月がもうお仕舞いですね。1月に出かけた鉄道撮影を振り返ると8日9日は中央線浅川界隈、
11日横浜線「はまかいじ」、12日再び中央線浅川、16日京王電鉄稲田・世田谷線、19、20日小田急線で
RAW撮影のテスト、24日青梅線宮ノ平付近、25日小田急線秦野、28日久留里線・外房線です。
近場ばっかりですが、行く度に違った写真が撮れたりします。これが楽しいのでしょうね。2月は色々と考
えていますがどの位お出かけが出来るのか自分でも楽しみ。
今日もお出かけなしで1月で撮った気に入った写真を2Lサイズでプリントしていました。

私の行き付けの場所の一つ小田急線相武台前~座間でVSEを狙ってみました。仕上げはパソコンで少し
シックにしてみました。
002.jpg
2009.01.19 1/400 f5.6 ISO400 RAW


では今日は これで。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No300)お陰様で300回目 [その他2]

ブログを2007年12月26日から始めて早いもので300回目になりました。三日坊主の私に自分で感
心するのもおかしいのですがよく続いているものです。
で、
300回といっても特にこれといった内容はないのですが‥‥。[わーい(嬉しい顔)]

今日は4月初旬の暖かさだったので午後重たい腰をあげ我が愛車の電動チャリで桜で有名な小田
急線の座間のお立ち台まで行ってきました。その電動チャリは2年前に購入した物でバッテリ-が
そろそろ寿命らしく4㌔程度走るとバッテリ-が無くなってしまいます。それでも無いよりはいいと思
い、いざという時にしか使用しません。今じゃ普通のチャリと同じです。バッテリ-が高くて‥‥。

小田急線を撮りに行ったのはデジカメの記録画質でRAW 設定でどの程度画質が良いのかテストに
行きました。私のデジカメではRAWは1枚当たりの容量は15.3MB食うので当然今まで2GBでJPGラ
-ジ設定で460カット撮れたのが120カットになってしまいます。

RAWで撮影した画像を順光と逆光の再現性を見てみました。
画像サイズはRAW4272×2845をJPG550×367pixelまで圧縮しています。
撮影デ-タ ISO400、 順光は1/1000~1/1250 f5.6、逆光は1/500 f5.6
カメラ  CanonEOSkissⅩ2 、
レンズ TamronSP35-210㎜ F3.5-4.2で愛用の昔のレンズです。

010.JPG
011.JPG

003.JPG
005.JPG

004.JPG
013.JPG

014.JPG
015.JPG
全体的に柔らかい感じで、逆光もフラットに撮れて暗い正面も潰れていませんでした。

お立ち台から移動してこちら通称、裏座間で撮って見ました。

桜の幹木の色がリアルに再現されて全体に柔らかく表現出来ました。 1/500 f5.6 ISO400
007.JPG

難しいEXEの塗装が素直に発色していました。 1/800 f5.6 ISO400
008.JPG

アンダ-気味で撮って夕暮れ風にしてみました。ノイズも出なくて中々いい感じで再現できそうです。
1/3200 f5.6 ISO400
012.JPG

実際RAWの画像を見ると同じカメラで撮ったものかと思うほど綺麗ですね。パソコンで画像の処理が
必要ですと説明書に書いてありますが、殆んど手を加えなくてもいい状態でした。
今後RAWで撮影するか悩みます。カメラ自体の媒体の容量的には問題がないのですが、保存時の
CDでは今まで以上の枚数が必要なので気になるところ。DVDにするか、外付けのハ-ドも必要にな
りそう。色々と考えています。どっちにしろ通常のスナップはRAWは使用しないですがね。

では これで。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No286)2009年元旦 [その他2]

明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いいたします。

001.jpg

私ごと去年からチヨット風邪気味。カミサンに小言「遊びすぎ」と。
明日は箱根駅伝、大体毎年箱根界隈まで出かけて見に行っているのですが今年は風邪気味なので
考え中。
「歳なんだからゆっくり家にいたら」とのカミサンの鋭い目がこちらを見つめています。
まぁ、家でのんびりと風邪でも治そう。

我々の鉄友新春撮影会は千葉方面に行きたいと思っています。

では これで 今年もよろしく。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No285)大晦日 [その他2]

いよいよ2008年、最後の1日となりましたね。私のブログも早いもので1年経ちました。三日坊主の私ですが
何とか続けられました。来年も何処まで出来るか心配ですけど何とか続けて行きたいと思います。

昨日からおせち料理をコツコツと作っていました。今日お重に入れて完成。最後にお餅を作りました。
002.jpg
001.jpg


あと1時間ほどで2009年になろうとしています。来年もよろしくお願いいたします。

では よいお年をお迎え下さい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No270)二日続けて忘年会 [その他2]

7日と今日2日続けての忘年会。今日8日の忘年会は小田急線の伊勢原にある「とん吉」。ここの焼き
物絶品です。月に一度はお誘いがかかります。今日の忘年会は私はあまりお酒が強くない方なので
二日続けると、辛いので1次会で退散しようと思っていますが。

昨日7日は井の頭線の東松原駅前にある「庄や」で鉄友の会合を兼ねた忘年会がありました。鉄道
談義で結構盛り上がりお酒も進み楽しい会合となりました。この仲間鉄友といっても中学校時代から
の仲間でなのでどちらかと言うと幼なじみです。もう50年近くたっていても、会うと話し振りは当時の
時代に戻ってしまうのも面白いですね。

さて これから伊勢原に行きます。

----------------------

只今深夜1時30分9日になりました。只今帰ってきました。
やはり今日の忘年会もいつもの調子で2次会まで参加しちゃいました。月曜日なので「とん吉」も空い
ているのかなと思っていたら超満員。2時間の忘年会もあっという間ら終了し全員2次会に参加、幹事
行きつけのスナックで再び盛り上がりました。結局最終電車になってしまいました。
という事で、今夜はこれで お休みいたします。

では また。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No260)今日の料理 [その他2]

今日も1日お出かけ無しです。今日も鉄道の話ではありません。
1日プラプラしてるのも何なので半日かけてパンとポテトサラダそして、昆布しめさばを
買ってきてしめさば寿司の3点を頑張って作りました。
[猫]
まずはパン作りです。
強力小麦粉・イ-ストキン・牛乳・砂糖・塩・バタ-を適量に混ぜで、15分程コネコネ、
叩く付けそして1次発酵を50分、少し休ませてから型に入れて2次発酵50分。後は
200度で20分焼くと出来上がりです。
丸めて型に入れます。
001.jpg
2次発酵でこんなに膨れます。
002.jpg
焼き上がりです。
003.jpg
取り出すと食パンらしく見えるでしょう。
004.jpg
[犬]
発酵時間の間に私の好きなポテトサラダを作ります。具はたまねぎのスライス、きゅう
りのスライスとニンジンそしてハムとコ-ンです。ジャガイモを電子レンジで6分程チ-ン
します。ジャガイモをつぶして具を混ぜ砂糖・塩コショウ・お酢・からし・オマヨで味付けを
し出来上がりです。
ジャガイモも茹で上がって後は混ぜるだけです。
005.jpg
混ぜると私の好きなポテサラの出来上がりです。
006.jpg
[猫]
さて今回のメインしめさば寿司です。市販の昆布しめさばを使ったので簡単にできました。
寿司御飯を作って昆布しめさばをのせてサランナップで握っただけ、これは美味しかった。
2合の寿司御飯を2人でペロリと食べてしまいました。
寿司御飯をかまぼこ型にしてその上に昆布しめさばをのせます。
007.jpg
8等分に切って食べました。旨かった。[わーい(嬉しい顔)]
008.jpg

次回は鉄道の話です。冬の国鉄時代の花輪線龍が森の予定です。

では これで。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
その他2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。