SSブログ
東京モノレ-ル ブログトップ

(№955)東京モノレ-ル赤い復刻色 [東京モノレ-ル]

-----2014年1月23日(木)晴れ-----

あおたけさんのブログを見たら、東京モノレ-ルに赤いモノレ-ルが…
記事を読んだらこれは是非見たいな、との好奇心で昨日22日に行ってきました。

特に思いでもない東京モノレ-ルなんですが、綺麗に整備された京浜運河を走るモノレ-ルが魅力となり楽しみの一つとなってしまいました。

500形時代の塗装色が1000形に復刻色として出現した赤いモノレ-ルがこの日に運転しているかチョッと心配でしたが…。

りんかい線品川シーサイド駅を下車して大井北埠頭橋を渡るとすぐ来たのは開業時復刻版色でした。
001.JPG

そして対岸の京浜運河緑道公園を歩いていたら次に来たのがお目当ての「赤いモノレ-ル」これでまず一安心です。
そうするともう一編成の1000形の登場時色の赤帯は…残念ながらこの走っていませんでした。
002.JPG

赤いモノレ-ルは羽田方面に行ったので戻って来るまで時間が有るので八潮橋に移動です。
ここからは逆光となりますがこれはこれでいいかなと考えています。
そして最初はこの位置で赤いモノレ-ルを撮ろうと思っていたのですが…
003.JPG

途中で気が変わって以前撮影したこの橋のエレベ-タの踊り場で撮りました。
005.JPG

振り返ると道路越しに大井北埠頭橋を横切る所が何とか見る事が出来ます。
006.JPG

八潮橋から再び京浜運河緑道公園に戻ります。
緑道で撮影場所を模索していたら開業時復刻色が戻ってきました。
橋左側のラセン階段見える所にエレベ-タがあります。上の写真は其処から撮影しました。
008.JPG

そして待つ事数分、お目当ての赤いモノレ-ルが来ました…持ち上がっているレ-ルを超望遠で狙ったら面白いかな。
009.JPG
シャッタ-ポイントに来たら何と見事に裏被りましたが1000形色違いの並びが撮れたからいいかな
010.JPG

通り過ぎてからもうワンカット撮りました。
011.JPG

次は京浜運河に架かる歩道橋「かもめ橋」を渡り対岸を歩き勝島南運河に来ました。
船がこの運河を往来するのでモノレ-ルを潜ります。そのために支柱にはタイガ-模様が塗っています。
船を入れて撮れればいいなぁと思っていましたがそんなに上手くは行きませんね。
015.JPG

東京スカイツリ-とレインボ-ブリッジを入れて写せるお立ち台が有ったんですね。
やっと見つけることが出来ました。
017.JPG

この後の予定では羽田まで行こうと思ったのですがこの界隈でゆっくりしていたので時間が無くなりました。

帰りは天王洲アイルまでモノレ-ルに乗ってりんかい線で帰ります。

天王洲アイルに着いたら時間的にお目当ての復刻色が来る時間だったので駅通路で東京タワ-を入れて撮影しました。
何か東京タワ-と色分けが似ていますね。
021.JPG

浜松町からなので直ぐに戻ってきます。以前撮影した場所の天王洲運河に設置されているボ-ドウォ-クを入れて撮りました。
022.JPG

1000形の登場時オリジナル色赤帯は撮れなかったけど、一応お目当ての復刻色が撮れたので、これで撤退です。
次は羽田でトライしてみようかと思っています。

では。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№937)東京モノレ-ルの旧塗装 [東京モノレ-ル]

----2013年10月6日(日)曇りのち晴れ----
この日は孫の幼稚園の運動会、本来は昨日、しかし雨で今日になりました。朝は曇っていた天気は午後からは秋晴れ、それも真夏をぶり返したような猛暑になりました。
爺の撮影係りとしては孫を探すのに一苦労、なんせ園児は小さくて皆同じように見える…一度見失うと大変です。

さて、東京モノレ-ルの旧塗装1000形、赤帯は結構見ましたが、開業当時の塗装車が以前1回見ただけでその後何回か訪れても一度も会う事が出来ませんでした。

それで10月3日に山手線で「みどりの山手線」を撮影した後…
002.JPG
代々木ホ-ムから撮影


その「みどりの山手線」が来るまで1時間程待つ間を利用して東京モノレ-ルへ行ってみました。
大崎駅からりんかい線に乗り換えて品川シ-サイド駅で下車。歩く事3分ほどで東京モノレ-ルの天王洲~大井競馬場前間のほぼ中間、大井北埠頭橋という場所に来ました。

その陸橋に着いたとたんに赤帯が通過して行きました。
004.JPG

そして数分後に待ちに待っていた開業当時の塗装車が来ました。旧塗装車が2編成走っていたので山手線の撮影は中止としてこの旧塗装車を撮る事に専念しました。
005.JPG
007.JPG
009.JPG

2時間ほど費やして2編成の旧塗装車が結構撮れたので、これでしばらく安泰です。
また、機会があったら今度は羽田方面まで足を伸ばしてこの2編成の旧塗装を狙うかな。

では。








nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№934)東京モノレ-ルの赤帯リバイバル塗装 [東京モノレ-ル]

----2013年9月25日(木)雨----
22日(日)に東京モノレ-ルで走っているリバイバル塗装赤帯の1000形をどうしても撮影したいと思い行ってきました。
と言う事で今回は、北陸の鉄旅記は中休みです。

赤帯のリバイバル塗装の1000形は以前3回訪れた時も一度もお会いできずに、今度こそはと天王洲アイルに午前中9時半に行って会える事を期待しました。

ここ天王洲アイルに行くのには、今までは小田急線相模大野から新宿に出て中央線で東京、山手線で浜松町、そして東京モノレ-ルで天王洲アイルと乗り継いでいきましたが、
今回は違うコ-スで相模大野から中央林間、田園都市線で二子多摩川、大井町線で大井町、りんかい線で天王洲アイルへ。
時間的にはほぼ同じで交通費が往復で160円と多少お安いのです。それに上手くいけば長津田から急行で大井町まで直通にいけるとは知らなかったです。次回からこのコ-スにしよう。

さて、初めて来た地下駅のりんかい線天王洲アイル駅、地上に出ると何処にモノレ-ルが走っているのか方向が定まらない。アッチか?コッチか?ソッチか?とばらく方向音痴、すぐそばにモノレ-ルが走っている音がするのに見えない、目を凝らして見ると何のことはない高速道路と同じ高さで向こう側にあるから見えなかったのかと、分かるとホットします。

今回の撮影は隣駅の大井競馬場前まで約3.5㌔を運河に沿って撮影しながら歩きます。時間は大体2時間位の予定としました。

東京モノレ-ルとりんかい線の乗り換えは少し離れていて天王洲アイル駅南口からとなるので、帰りはモノレ-ルに乗ってここで降りるから覚えておきます。
001.JPG

京浜運河に面した遊歩道は反対側にあるので品川埠頭橋と言う橋を渡ります。
その橋から眺めると運河の中を走るモノレ-ルが彼方まで見えます。
赤帯が来ないかなぁと運河を眺めていたら何と通過していく列車はなんと赤帯でした。
これで走っている事が分かりました。ちなみに浜松町から羽田までの所要時間は空港快速19分、区間快速21分、普通24分なので2時間もあれば結構撮れますね。
002.JPG

望遠にして見ると彼方には大井北埠頭橋を渡るモノレ-ルが見えます。あの辺りが何となく面白そうなので後の楽しみにしましょう。
003.JPG

品川埠頭橋を渡って都道316号線を運河に沿ってしばらく歩きます。左側には新幹線の車両基地に行く引込線も見えます。

天王子アイルを眺めて見ました。青い橋が渡ってきた品川埠頭橋です。眺めていたら何処からボ-トが来ました。どこかの学校のクラブでしょうかオ-ルをこいでのんびりと東京湾に出て行きました。余りにもゆっくりなので2000形と一緒に写せる事が出来ました。
写真004
京浜運河から東京湾に出る運河の橋を渡るとそこから京浜運河の面に沿って遊歩道があり、その先には京浜運河緑道公園と言う公園があります。その公園に続く緑豊かな遊歩道を歩きます。

その遊歩道からモノレ-ルを見ながらのんびりと歩いていたら後方から爆音が聞こえてきたので、ななっなんだなんだと振り向くとモ-タボ-トを先頭に水上バイクの一団が走ってきました。おお迫力があるう。
005.JPG
後ろには彼女を乗せて、楽しそうだなぁ。この後次々と走ってきました。
034.JPG

さて、先ほど楽しみにしていた大井北埠頭橋に来ました。
その橋から上って来る赤帯を狙いました。
先ずは望遠で、そして
013.JPG
ググツと引いてワイドで狙いました。
014.JPG

大井北埠頭橋を渡る羽田行きの2000形。日曜日なのでしょうか車は殆ど来ません。左側が大井競馬場前方面です。
008.JPG

その橋の欄干からその大井競馬場前方面を見ています。
007.JPG

この大井北埠頭橋の近くに首都高速湾岸線と新幹線引込線を渡る北部陸橋が有ります。更にその上に歩道橋が有るのでその歩道橋に上がるとモノレ-ルが俯瞰できました。
009.JPG

こちらは天王洲アイル側を見ています。
010.JPG

さて、先に進みます。次は八潮橋に行きます。
その橋は京浜運河緑道公園の真上を渡っています。その横には高速湾岸線と高速1号羽田線を結ぶ高速道が走っています。
八潮橋の歩道は大井側だけなので天王洲アイル側は写せません。もっとも高速道があるのでいずれにしろ撮れませんが…。
連休のせいでしょうその高速1号羽田線の上りが渋滞していました。

八潮橋から眺めるとモノレ-ルが大きくSを描いています。見通しもいいから彼方から走って来るのが分かります。ここはビデオ向きかな。
20分ほど居たら赤帯が羽田から戻って来ました。
031.JPG

八潮橋から戻って少し休憩しました。浜運河緑道公園のベンチに坐ってしばし運河を眺めていました。
032.JPG

そのベンチで涼んでいたら先ほど八潮橋で撮った赤帯が戻ってきました。のんびりと運河を眺めていたもので、チョイとあせりました。
033.JPG

休憩もとったので気を引き締めて先に進みます。好きな事をやっていると時間がたつもの早いものでもう2時間も経っています。

また歩道橋が見えてきました。かもめ橋という名の橋でした。
綺麗に整備されている京浜緑道公園をかもめ橋に向って歩きます。
036.JPG

大井競馬場前の駅は対岸に有るのでこの歩道橋「かもめ橋」を渡って向こう側の岸に行きます。
歩道橋からもう大井競馬場前駅が見えています。
037.JPG

まだ、駅には行きません。赤帯が羽田に行っているので戻ってくるのをこの辺りで撮るこにしました。
モノレ-ル下にある遊歩道を天王洲アイル側に行くと京浜運河と合流する勝島南運河に出ました。
向こう側に先ほど居た京浜運河緑道公園が見えます。モノレ-ルの手前が勝島南運河です。
038.JPG

しばらくすると赤帯が羽田から戻って来たので、ここは後追いで撮りました。
023.JPG

そして20分後にまた浜松町から戻って来るので今度は大井競馬場前駅に行き勝島橋で撮ります。
流石に足の裏側がすこし痛くなってきました。もう少しの辛抱だと自分で言い聞かせて…
頑張って撮りました。
026.JPG

最後に駅に到着する赤帯を撮ってこれで撮影終了です。
028.JPG

あぁ疲れたと駅に行くと駅中鉄道模型&レンタルレイアウト「LAぽっポ」と言うところが有ったので休憩と思ってコ-ヒ-でもと覗いてみたら違う様なので寄りませんでした。
しかし2時間撮影の予定が3時間近くになり、しつっこく赤帯を追いかけました。

次回は北陸の鉄旅の続き…と思います。
では。



nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№927)東京モノレ-ルにまた行きました [東京モノレ-ル]

-----2013年9月2日(月)晴れ---
9月になったというのにまだまだ猛暑、地方では豪雨、早く秋晴れが訪れないかなと思っています。
さて、
先月の26日(月)は、我々鉄仲間の3ヶ月ぶりの定例会を致しました。16時集合なのでいつもの事ですが早めに出で再び東京モノレ-ルを写しに行ってきました。

前回は浜松町から歩いて芝浦運河まで来たので今回はその続きから歩いてみました。
途中からなのでJR田町駅東口(芝浦口)で降りて前回歩いた付近まで行きました。
田町駅自由通路の端からは新幹線が撮れる場所があるのですね。その先にはモノレ-ルが横切って行くのが見えました。終点の浜松町はもう少し先のようですね。
002.JPG

東口は、帆船をイメ-ジをしているのか屋根が帆の形に見えます。またマストをイメ-ジをしている街燈に飾っている舟の操舵輪も見えます。流石に運河の街ですね。
その横に小さく見えるのは気球船です。
001.JPG

田町駅から「なぎさ通り」を5分程度歩くとまもなく芝浦西運河が見えてきます。意外と近いですね…。
そしてその運河に架かる渚橋まで来ました。以前来た時はこの運河の先の新芝浦北運河の鹿島橋と言う場所まで来て帰りました。
ここは渚橋横から浜松町方面を狙っています。左に見えるのが渚橋です。
005.JPG

さて、この渚橋を渡るとここは芝浦アイランドという四方運河に囲まれている島なのですね。
その芝浦アイランドを対岸の遊歩道からモノレ-ルを撮る事にしました。
田町方面を眺めています。見える橋は夕凪橋ですが今はこの橋は工事中で人しか渡れませんでした。
009.JPG

こちらは天王洲アイル方面、左に見える建物は地上48階建、総戸数1,095戸の分譲マンション。この島にはあと三棟の高層マンションが建っています。
008.JPG

この遊歩道をもう少し先に行って見ました。この遊歩道は運河の合流地点で行き止まりです。
モノレ-ルはここから大きくカ-ブしながら運河を渡ると海岸通りと平行して走り天王洲アイルへと向います。
010.JPG

右側を向くと新幹線の車両基地に行く線路と貨物線が見えます。
それではと、新幹線とモノレ-ルのコラボが撮れないかなと思い芝浦アイランド側に行って見ました。
このアイランドには4棟の高級高層マンションがドド-ンと建っている中を走るモノレ-ルがとてもお似合いです。
006.JPG

島には一周する遊歩道が設けられチョッと異国に来た感じ。
こんなお洒落なクルーザ船も来ます。これはア-バンランチと言う船でこの島に乗船場が有ります。ちなみにお台場まで500円だそうです。
015.JPG

ところで考えていた新幹線とモノレ-ルのコラボが上手く撮れたらいいなぁと思いながら待っていたら運良く撮る事が出来ました。
016.JPG

さて、そろそろ田町駅に戻らなければいけない時間になり最初に渡った渚橋に戻りました。
渚橋を渡り終えると丁度モノレ-ルが来ました。うまい具合に並びが撮れました。
モノレ-ルの橋脚の下には芝浦西運河の船溜まり場となっており色々なクル-ザ船が止まっていました。
014.JPG

手前には屋形船も止まっていたのでモノレ-ルと一緒に撮ってみました。どうやらここは屋形船の乗船場らしい…。
013.JPG

これでこの日の撮影は終了です。
鉄道撮影では田んぼや山里を歩いていますが、たまには全く違う風景の運河の街を歩くのもいいですね。

この後は16時から下北沢で鉄仲間との飲み会です。田町駅からは20分程で着きます。
集まると鉄の会話より健康の会話、で、健康が何よりと…酒が進み?次の日は何時もの様に二日酔い。

東京モノレ-ルの次の撮影は海岸通りと平行している所をもう少し涼しくなったら歩いて見たいと思っています。

では

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(№923)東京モノレ-ル [東京モノレ-ル]

----2013年8月9日(木)晴れ----

昨日、中学のクラスメイト4人で暑気払いをやろうと言う事になって若者の街下北沢で楽しんできました。で、本日案の定二日酔いで15時頃まで苦しんでいました。

さて、この飲み会は18時からだったのでいつもの要領で早めに自宅を出て6月から走っている東京モノレ-ル開業当時の塗装で「ヒストリ-トレイン」として復活した1000形を撮りに行く事にしました。
この猛暑の中を長時間の撮影もなんだから精々1時間と言う事で自宅を14時頃出て浜松町に15時半到着です。
撮影場所は運河を走る所を狙おうと思って浜松町から天王洲アイル方面に向って歩いてみました。
まずは南口側に出てJRに沿って歩きます。
モノレ-ルは浜松町駅を出ると直ぐにJRを跨いで反対側に行ってしまいます。
001.JPG

その辺りの雰囲気を見て、さて、私も反対側に行かなければモノレ-ルが撮れません。
携帯の地図ではJRを跨ぐ道路が近くに有りません。どうしょうかなと思って歩いていたら何と地図では描かれていないJRを潜る架道橋が有るではないですか…よかった
002.JPG

中に入ると高さ2mはあるでしょう、何となく坑道みたいな雰囲気な港町架道橋で人道専用です。
003.JPG

こちらは反対側。浜松町駅から東芝浜松町ビルまでのロ-カが続いています。この架道橋からも出入口の階段があるのでここからこのロ-カを歩きます。
004.JPG
その階段の踊り場から見える浜松町方面を見ています。世界貿易センタ-ビルが一段と高く見えます。
005.JPG

浜松町駅からつながっているロ-カを降りて東芝浜松町ビル前の木が茂る遊歩道に来ました。モノレ-ルは真上を走っています。
006.JPG

緑の遊歩道から日本で第2番目の短い国道130号線に出ました。全長480mしか無いそうです。
こうやって見るとJRも高架線なのにモノレ-ルは更に高い所を走っているんですね。
008.JPG

まだ運河が見えませんのでもう少し先に進んでみました。
芝浦公園と言う公園に来ました。子供達がサッカ-を楽しんでいました。
来た車両は2000形…「ヒストリ-トレイン」では無かった。
009.JPG
埋め立てなどで自然環境が無くなったために新たに新芝運河沿緑地といってこの界隈の運河沿いに緑を植えて遊歩道や公園を整備して都民の憩いの場となっています。
010.JPG

やっと運河に出ました。行き止まりの運河に屋形船が置いて有りました。
しばらくこの界隈で「ヒストリ-トレイン」を待ちましたが残念ながら今日は走っていなかったようです。
011.JPG
012.JPG

この列車もリバイバル塗装ですね。これもお目当てでした。
013.JPG

後追いです。時間も迫ってきたので今日のロケはここまでとしました。
この先はどうなっているのか…楽しみ。
014.JPG

15時30分~16時30分の撮影でしたが暑さは全く衰えず猛暑、ここから再び浜松町駅まで20分暑さで辛かったこと。
翌日、地図を見たら田町駅がすぐ近くにとは気がつきませんでした。
次はこの先、運河を走るモノレ-ルを天王州アイルまで歩いて見たいと思っています。
次に訪れる時には「ヒストリ-トレイン」が走っているようにと…願って。
当然近い田町駅からの歩きとなります。

では。

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
東京モノレ-ル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。