SSブログ
その他1 ブログトップ

(No339)西くらしっく展・鉄道博物館② [その他1]

今回は19日に行った鉄道博物館見学の続きです。今回は館内の保存車輌を見に行きます。

---2009年3月19日(木)---
館内の2階にあるコレクションホ-ルに陳列されているよく出来ている模型です。しかし、陳列棚の高いところに置いてある車輌が見えないのと各車輌の名称も無いのが気になりましたが‥‥。
022.jpg
さて、ここはよく見かける定番の1階のヒストリ-ゾ-ンが見渡せる2階からの展望です。
008.JPG
アップで撮ってみました。私が中学・高校時代に活躍していた車輌達です。
ED75とクハ481。
011.JPG
クモハ455とクハ181。
013.JPG
中央にはC57。このC57135は昭和39年に北海道の小樽築港で活躍していました。
017.JPG
両運転台のクモハ40。同タイプの電車で今は無き中央線の支線「下河原線」で走っていたのを思い出します。
010.JPG
クモハ40があるホ-ムには左読みの「おちやのみづ」と書かれた駅名。そんなに古くしなくても、いいのになんて思ったりして。
014.JPG
幼い時代、この形のEF58は憧れでした。
016.JPG
キハ41000。リベットや色といい、この形はいいなぁ。私は広島、名寄、鹿島参宮竜ヶ崎線で見ました。
018.JPG
最後にC57のサイドを見て17時30分鉄道博物館を後にしました。
015.JPG

大宮の鉄道博物館はどちらかと言うと子供やファミリーを主とした感じで、万世橋にあった交通博物館に比べると今ひとつ博物館としての興味を引く物が少ない様に思いました。まして外にある遊戯施設が鉄道博物館を忘れて鉄道遊園地みたいに感じます。

大宮から湘南新宿ラインで渋谷まで行きそして井の頭線でいつもの東松原駅前の「庄や」で反省会を行なったのは言うまでもありません。21時45分解散いたしました。

では これで。

タグ:鉄道博
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No259)二人目の孫 [その他1]

[猫]
10月18日に二人目の孫が生まれました。男の子です。嫁さんの実家に1ヶ月ほど面倒を
見ていただいて、今日帰ってきました。という事で久しぶりに家族全員でお食事。たいした
事も出来ないけど手巻き寿司をしました。飲み物はシャンパンを開けてました。普段あまり
飲まない嫁さんが美味しいと言っていました。明日からまたにぎやかになりそうです。
001.jpg

[猫]
長野の松本の友人から大きいリンゴが送られてきました。早速頂きました。蜜が沢山入って
リンゴの酸味も丁度良く、とても味深い美味しいリンゴでした。写真は普通の大きさと比べて
います。蜜の入り方の違いと大きさが倍近く有りますので、半分も頂くとお腹いっぱいになり
ました。
002.jpg

という事で今日は、 これで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No241)列車音のレコ-ド [その他1]

部屋をガサゴソと片付けていたら一つのダンボ-ルから40年前の懐かしいド-ナツ版の
レコ-ドが出てきました。小指の思い出、恋、夕べの秘密ひみつ、夕月、花とおじさん、
なんと月光仮面、それからブレンダリ-のワン・レイニ-・ナイト・トウキョウ、ピ-タポ-ル
アンドマリ-、リトル・エヴァのロコモ-ションなど50枚程あり、その中から鉄道のレコ-ド
が2枚見つかりました。1枚はキングレコ-ドの御殿場線のD52牽引の客列車の車内音と
D52の運転室が入っています。もう1枚はビクタ-レコ-ドからで山間を行く列車とロ-タリ
-車が入っていました。こちらはジャケットが無く何処で録音したのか不明です。
私も御殿場線の松田~足柄間を録音しましたが流石にプロの音は綺麗に入っています。
御殿場線は目をつぶって聞くと今何処を走っているかが浮かんできます。
002.jpg
001.jpg
しかしレコ-ドが汚れているのでチリチリとノイズが気になりましたので、一度中性洗剤で
レコ-ドを洗おうと思います。

イャ-、久しぶりに懐かしい曲を聞くのもいいものです。

では これで。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No236)下北沢 [その他1]

昨日(10/18)は中学校のクラス会。下北沢の「第十八順洋丸」と言うお店に17時に集合でしたが、
少し早めに自宅を出て、下北沢駅にある駅前食品市場に行って見ました。この市場には一度は
入って見たかったのですが結局、思ってから40年も経って実現しました。食品市場と言われてい
ますが今は殆んど食品売場が無いようです。

新宿寄りの踏み切りは開かずの踏み切りらしい。聞くことによると10分も開かない場合が有るら
しい。この時はすぐに開きましたがね。こちらか側から市場に入りましたが、どうやら裏側なのか
そんな感じがします。
001.jpg

一歩中に入ると市場らしい雰囲気が残っています。まんじゅう・お団子のレトロな看板ですが今は
何屋さんなんだろういろいろな物が置いてありますね。
002.jpg

左側通路です。左の塀は小田急線の工事の鉄パイプが見えます。
004.jpg

右側通路を見ました。こちら側に行ってみました。人通りも少なく随分空いていました。時間帯が
4時頃なので空いているのでしょうかね。
003.jpg

突き当たって左に行きます。17時になるとお店が開くのかな。閉店しているお店が目立ちます。
005.jpg

突き当たりに若もに人気のある輸入衣料のアメリカ屋とこじんまりしたお店「三好野」。ラ-メン
とお酒があるらしい。
006.jpg
所狭しと衣料品が飾られています。
007.jpg

店の軒下に作られた屋台風の焼き鳥「てっちゃん」。一杯やって行きたい雰囲気です。
008.jpg

4時ごろだったので人出がまだ少ないようですが夜はにぎやかになるそうです。

市場を出るとすぐに下北沢駅北口に出ます。右の塀に井の頭線の下北沢駅西口南側の旧改札
口の白黒写真が貼ってありました。この改札口は何となく覚えがあります。
009.jpg
という事でチヨット見に行きました。今もありますが地下になっていますね。納得して再び北口に
戻りました。
010.jpg

北口と南口に通じる自由通路に小田急線と井の頭線の改札口が有ります。いつも人でごったが
えしています。この写真は一時空いた時に撮りました。
011.jpg

最後は南口出ました。タクシ-も来ない小さな駅前には何時も若者たちでの溜まり場になってい
ますね。
012.jpg

下北沢の再開発で駅前市場が取り壊される計画があるそうですね。往年の市場の姿をそのまま
残っている北口駅前市場、昭和の風物詩が消えていくのは寂しいですね。

もう17時近くになりましたクラス会の会場に足を向けましたが、まぁ相変わらず若者達の街ですね。
活気があっていいです。

今日は飲みすぎで午前中死んでいましたよ。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No233)相模原公園オ-タムフェア- [その他1]

11日から開催している相模原公園のオ-タムフェアに孫をつれてチヨット遊んで来ました。
連休最後の日もあってかなりの人が出ていました。
やはり家族連れが多く、私たちみたいに孫を連れてくる方も多い。とりあえず隣にある麻
溝台公園の動物園を散歩、ポニ-に乗馬できるのですが乗るための長い行列が出来て
いましたのであきらめ。

一通り回ってオ-タムフェア-コンサ-トをおこなっている相模原公園のグリ-ンハウス
に向いました。
001.jpg

グリ-ンハウスはいつもは有料ですが、フェア期間は入場無料。実は此処には初めて入
りました。
002.jpg

室内には中階段がありその階段の下にコンサ-ト場があります。今回は2階には行き
ませんでしたがいずれゆっくりと見学するとしてコンサ-ト場に。
003.jpg

コンサ-ト場ではギタ-演奏をしていました。ビ-トルズの曲が流れるとコンサ-ト場が一時
我々の年代の方が集まり満員になりました。
005.jpg

2曲程聴いてハウス内を見学。遊歩道の周りには南国の草花等が所狭しと植わっています。
004.jpg

グリ-ンハウスを出てしばらく歩くと広い芝生の広場にあるイベント広場に出ます。何処かの
グル-プサウンズが秋晴れの中で気持良さそうに行なっていました。
008.jpg

結構歩いたので孫が疲れてしまいベビ-カ-で寝込んでしまいました。2時間程居て自宅に
戻りました。当然孫はまだグッスリと寝ています。

最近、鉄道写真を撮りに行っていないので、チョット欲求不満になっています。そろそろ出かけ
ようと思っている次第です。

では これで。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No227)電動チャリでポタリング [その他1]

10月2日に秋晴れのいい気候だったので久しぶりに我が愛車の電動チャリで少し遠乗り
してきました。
自宅を9時45分に出発。小田急線の相武台前を通り座間トンネルをくぐり座間のサクラで
有名なお立ち台を横目に見ながら座間駅方面に走ります。座間~小田急線沿線に沿った
道路を軽快に走ります。海老名近くで小田急線と離れて相模鉄道に向いました。

海老名から1㌔ほどかしわ台方面に行くと目久尻川の鉄橋に出ます。ここは相鉄沿線で
数少ない農地を走る場所に出ます。
014.jpg

ここは海老名~かしわ台のお立ち台、午前中の早めに来ないと順光にならないようです。
015.jpg

ここからは大山山麓が見えました。珍しく5000形が海老名の方に行きました。
009.jpg

目久尻川を渡る道路の欄干には何故かカツパ銅像が立っています。川沿いは遊歩道に
なっています。
003.jpg

目久尻川には鮎が沢山泳いでいて、サギが上手に鮎を獲っていました。
001.jpg

久しぶりのいい天気だったので、カモが楽しそうに水遊びをしていました。
004.jpg

お立ち台が逆光だったので1時間ほどで引き上げ海老名方向に足を向けました。小田急線
の車輌基地を左に見ながら相模線に出ました。

海老名付近から入谷辺りまで相模線は相模川左岸用水と平行に走っています。辺りも田圃
が多く有ります。
013.jpg

上今泉の田園地帯。コスモスが咲いていてのどかな風景です。
016.jpg

すでに刈り取られた稲を積み重ねたイナムラを見ていると何故か幼い思い出が浮かびます。
017.jpg

農道の先には相模線の踏み切りが有ります。相模線用の205系4両編成の橋本行きが通り
ました。
019.jpg

「海老名市郷土かるた」と言うのがあって、ここには「す」で始まる「水害から村を救ったお松の
碑」が有ります。
020.jpg

すぐ脇には榎戸踏み切りが有り水田と大山が見られます。いい感じです。
021.jpg

相模川左岸用水沿いにチャリを走ると入谷に来ます。ご存知、周りには店舗など何もなく有るの
は駐輪場だけと、珍しく公衆電話があります。
022.jpg

茅ヶ崎行きが到着です。意外と乗客が多いのです。この時も20名近く乗り降りしていました。
024.jpg

このあとは座間警察の前を通り、朝来た座間トンネルをくぐり14時には自宅に戻りました。
秋の気配を感じながらの4時間程度のポタリングで軽く汗を流しました。

では これで。
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:moblog

(No224)鉄友の集まり [その他1]

月に1度は鉄友が集まって雑談する会を今年の6月頃から発足しました。鉄友といっても中学か
らの仲間で当時8名で作った「なめくじ会」と言う鉄道クラブです。
仲間はそれぞれ遠くなったけどそれでもクラブが自然消滅した訳ではなくもう40年以上たっても
チャンとまだクラブが存在しています。平均年齢60.5歳になり今では「シルバ-なめくじ会」とも
言っています。

その仲間と昨日井の頭線の東松原に集合しました。今回初参加した40年ぶりの懐かしい鉄友を
入れて5名集まりました。
お互いに年は取っても話し振りはすぐに40年前の時代に戻ってしまうのが嬉しい。
15時30分に集まって終わったのが20時30分この間お酒も入ってワイワイしゃべりっ放しで本当に
楽しい日曜日でした。[ビール]
002.jpg

さて、話は変わって午後ス-パ-にお使いに行ったら野菜売り場に万能ネギの名前が「旬 しゅう
ちゃんねぎ」と書いてあったので思わず買ってしまいました。今日は寒かったので久しぶりにトン汁
を作り、薬味に「旬 しゅうちゃんねぎ」をきざんで沢山入れて美味しくいただきました。
001.jpg

今日はこんな所でおしまいです。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No223)結婚式のビデオ撮影その② [その他1]

昨日27日は藤沢のラ・アンジェリ-ナで友人の娘さんの結婚式のビデオ撮影に行ってきました。
挙式は、湘南セントラファエロ教会で、披露宴はザ・ホテルオブラファエロと言う所でおこないま
した。
005.jpg

友人には娘さん2人いて先月長女が結婚したばかりでその時もビデオ撮影しましたが、1ヶ
月間に娘二人が結婚してしまったのだから父親としては寂しくなるのでしょうね。

ホテルの横にある湘南セントラファエロ教会。教会の時間と腕時計と違うと思ったら教会の時
計が15分程遅れていました。私が不思議そうに時計を見つめていたら係りの人が見えて、直
して行きました。
003.jpg

ホテルの玄関前にはベンツのクラシックのオ-プンカ-が置いてあります。
002.jpg

さて、親族紹介が終わった新郎新婦はこのベンツに乗ってチャペルに行きます。エンジンが
かかるとⅤ8なのでしょうか、とてもいい音がしました。
001.jpg

公道を走る新郎新婦を乗せたベンツの姿が町並みと何か雰囲気が出でいないなぁ。
007.jpg

わずか数秒でチャペルの前に到着です。とりあえず雨でなくて良かったです。
004.jpg

30分程して挙式が終わりお二人でチャペルの鐘を鳴らし、ゲストの祝福のフラワ-シャワ-を浴
びています。
006.jpg

この後は、2時間ほどの披露宴をおこない無事に結婚式が終わりました。何だ間だでホテルを
出たのが19時を回っていました。

これから楽しいビデオの編集作業が待っています。1週間ほどかけて作成する予定です。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No220)マウスの掃除 [その他1]

最近マウスの調子が悪い。マウスをトントン叩いてもだめ。ポインタ-がスム-ズに動かん。マウスの
ボ-ルがあたる所を掃除すると大体直るのだが、今回は思い切ってマウスの回転部分を全て掃除を
試みました。

分解したのは富士通のマウスです。

分解はマウスの裏に1本のビスを取れば簡単にカバ-が外れました。基盤ははめ込みなのですぐ取
れました。
001.jpg

開けるとまぁ-汚れている事。掃除がいがあるわい。赤↑印のところをを掃除開始。
002.jpg

黒の回転部分を外して軸受けも綺麗に掃除しました。ここが汚れていると回転が悪くなりますよ。
003.jpg

掃除も終わり綺麗になったので組み立てです。軸受けには油をさすとすぐゴミが付着するのでさしませ
ん。しかしかなりのゴミが採れましたよ。
004.jpg

さてマウスをパソコンにつなぎテスト。調子がとてもいいです。これで買い換える事もないようです。
光学マウスを持っているのですが反射が悪いのか今一使い勝手が悪いのであえて昔のマウスを
使用しています。これでイライラしなくなりました。

明日は、鉄友と秩父鉄道に行ってきます。天気はよさそうです。

では これで。











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

(No218)相模原麻溝公園陶器市 [その他1]

台風もたいした事も無く過ぎて行きました。午後から近くの相模原麻溝公園内で大陶器市が9/13~21まで
おこなっているのでチョット見に行きました。

麻溝公園に行く途中の畑には栗畑が有り大きなイガグリが沢山なっていました。栗御飯が食べたくなった。
001.jpg

会場は台風の後なので会場はガラガラ、陶器類もあまり出でいないと思ったら結構出ていました。流石
商売商売。
002.jpg

100円コ-ナ。掘り出しの物があるかも知れませんね。
003.jpg

陶器市には狸の置き物は定番。信楽焼きかな。そう言えば招きネコが見当たらない。
004.jpg
陶器のほかに会場には南武鉄瓶、郷土家具、お箸、野菜、健康食品等も販売していました。
005.jpg

外国の方も見えています。結構熱心に見ていました。
006.jpg

こんな感じでお花をいけられます。玄関の片隅にでもどうぞ。Tシャツに「とりかえる」と書いてあるのは何で
しょう?
007.jpg

近くの公園に彼岸花が咲いていましたが、彼岸花は田んぼのあぜ道にかたまって沢山咲いている方が
好きです。
008.jpg

白い彼岸花は珍しいらしい。私も咲いているのを見たのは初めてです。
009.jpg


010.jpg
小皿を買いたいと思ったので有田、備前、九谷、伊万里等を見たら1枚1万もするので、高価な物はため
息だけにして、一桁安い小皿を5枚買って帰りました。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No214)中秋の名月 [その他1]

何か台風がこちらの方に向きを変えて日本に上陸か、週末に旅行の予定なので来て欲
しくないなと思いながら、そうだ今は中秋の名月だった。外に出でみたら、おお真丸の綺
麗なお月様がくっきりと見えた。まぁ、こんな風に中秋の名月を眺めてのは、何年ぶりだ
ろう。旬の巨峰を食べながら眺めていました。
おまけ月01.jpg
300mmと1.5倍のテレモアを付けてISO100  f16  1/30  で撮影してだいぶトリミングしています。
わたしの機材の限界。この程度しか写らないのです。

では これで。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No208)孫達とディズニ-シ-に行きました。 [その他1]

9月4日~5日にかけて、初めてディズニ-シ-に行き楽しみました。
ランドの方は何回も行っていましたが、シ-が出来てだいぶ建っていたのにもかかわらず
今回初めてです。
孫も1歳半結構物事が判る年頃になりミッキィ-に会い行く事が楽しみにしている様です。
でも本当はアンパンマンが好きみたいです。
4日の日、通勤渋滞を少しでも避けるため自宅を6時半に出発です。東名で横浜インタ-か
ら首都高そしてレインボ-ブリッジを渡り葛西で首都高を下り今晩泊まる東京ベイホテル東
急には8時30分に到着しました。

ホテルの駐車場のそばにモノレ-ルが真上に走っています。
001.jpg

ホテルで荷物を預けて、モノレ-ルのデイズニ-リゾ-トライン、ベイサイド駅から1駅東京ディ
ズニ-シ-駅で下車。丁度開園の9時に到着しました。

パ-クのほぼ中央に位置するプロメテウス火山。大きな音をたてて時々噴火します。孫が怖
がっていました。
004.jpg

今回は息子がパ-クの案内役です。孫に合わせたスケジュ-ルです。

まずはミッキ-などキャラクタ-が集まって踊るミ-ト&スマイルショ-へ。
014.jpg

次はベニスの街並みの水路をゴンドリエがこぐゴンドラに揺られて街を一周。
016.jpg
次も船でシ-を一周する蒸気船で船旅です。ノスタルジックな2両編成の電車が20世紀初期
のアメリカの郷愁を思わせる鉄橋を渡って来ました。鉄道を見るとワクワクします。
011.jpg

蒸気船で一回りした後は、ビックバンドビ-ト、JAZZを聞きました。驚いた事に1歳半の孫が、
リズムをとって手を叩きながら最後まで熱中していました。将来は音楽系かも、な-んて思っ
たりして。

さて、興奮さめあらず、次は先ほど蒸気船でみた電車に乗ります。20世紀初期、ニュ-ヨ-クの
街中の鉄骨の上には、エレクトリックレ-ルウェイがあります。こんな鉄がむき出しの様子も、街
並にぴったりあっていていい感じ。
005.jpg
ガ-ト下には、興味深々のポスタ-が貼ってありました。特に鉄道模型が気になります。
007.jpg
ホ-ムから街並みを見てます。ダウンタウンって感じです。街角で雰囲気もありますね。
006.jpg

昼食はホライズンベイ・レストラン。メインはビ-フかチキンかフィシュが選べられるので私はビ-フ
を食べました(2,940円なり)。ビ-フの25は25周年の意味です。ここは食事中にディズニ-の仲間
達が遊びに来てくれます。
009.jpg
窓にはエレクトリックレ-ルウェイの電車が走ってくるのが見えます。イイネ~。
008.jpg

さて、お腹も一杯になったけど爺婆は少し疲れました。爺婆は一旦ホテルに戻り一休み、夕方孫
達と会う事にしました。

夕食はパ-ク内のホテル・ミラコスタのレストラン・オチェ-アノでビ-ルを飲みながら地中海料理を
いただ来ました。

夜ホテルから新しくオ-プンしたディズニ-ホテルがイルミネ-ションで飾り付けしていました。
013.jpg

ディズニ-シ-は結構面白い。アトラクションに乗らなくてもパ-クの中をゆっくりと散歩するだけでも、
楽しめます。外国に居る様な錯覚を味あわせてくれる作りには頭が下がりました。

次はディズニ-ホテルに泊まろうとカミサンは言っていました。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No207)結婚式のビデオ撮影その① [その他1]

昨日2008年8月31日根府川の山の上にあるヒルトン小田原リゾ-ト&スパで友人の娘
さんの結婚式のビデオカメラマンを引き受け、回して来ました。何年ぶりの結婚式のビ
デオ撮るので少し緊張しました。[映画]

前日まで異常天気のどしゃ降りの雨だったので天候がとても心配でした。しかし、この
日は心配をよそにまるで嘘のようなスカット抜けた青空となりました。これで一安心です。

画像は全てビデオからなのであまり良くありません。(スイマセン)

式はホテルの庭にあるチャペルで行ないます。この日を待っていたかのように真っ青
の空でした。
001.jpg

客室からは相模湾を望む太平洋オ-シャンビュ-を楽しませてくれます。
002.jpg
真鶴半島、初島方面。
003.jpg

花嫁花婿はホテルの玄関からリムジンでこのチャペルに来ます。わずか1分たらず
ですが式を盛り上げます。
004.jpg
リムジンの前で専属のカメラマンが記念写真を撮っていました。
005.jpg

チャペルの室内はガラス張りなので非常に明るくていいですね。これはリハ-サルなので来
賓の方がまだ見得ていません。
006.jpg

本番の式が終わると披露宴、8時頃から撮り始め披露宴が終わる15時までガンバッテ
ビデオを回し続けました。流石に立ちっぱなしなのでチト疲れました。
でも、
久しぶりでしたが楽しい結婚式のビデオが撮れました。実はこの友人はもう一人娘さん
がいまして、なんと9月27日に式を挙げるのでビデオを再び引き受けています。

という事で今日はこれで。











タグ:結婚式
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No204)今は懐かしいボンネットバス「ゆうやけこやけ」号 [その他1]

いゃ-昨晩から凄い雨とカミナリで寝不足です。幸いにも早朝にはおさまったけど。でも今夜から
また降るそうです。

さて、今回は鉄道の話でなくあの懐かしいボンネットバス「夕やけ小やけ号」のお話。
001.jpg

東京の京王八王子から陣場高原まて走っていた「夕うや小こやけ号」か2007年のゴ-ルデンウィ-クで
運用が終了するとの事で、鉄友と一度は見ておこうとなって昨年の2007年4月29日(日)に車を走ら
せました。天候は最高です。

友人宅、横浜の江田から車で町田に出て国道16号で八王子方面へ走ります。ボンネットバスが走る
陣場街道に出る道が判らないのでここはカ-ナビが頼りです。流石カ-ナビ目的地の「夕やけ小やけ
ふれあいの里」に無事到着です。8時頃着いたと思います。ゴ-ルデンウィ-ク中のボンネットバス「
夕やけ小やけ号」はイベントなので終点はここ「ふれあいの里」止まりです。
バスは8時40分頃、八王子から来る予定です。

春の陣場街道で狙っていたらゆっくり走ってくれました。サ-ビス満点です。「ふれあいの里」付近。
002.jpg

「ふれあいの里」から下ってくるのを陣場街道の標識と一緒に撮りました。バスは9時頃来ました。
003.jpg

京王八王子に行ったボンネットバスは再び「ふれあいの里」に戻ってきます。撮影場所探しに車で陣
場街道をウロウロ。
何のことも無い結局最初に撮った場所になってしまいました。10時46分
004.jpg

今度で「ふれあいの里」から戻って来るのが本日最後です。約2㌔程下った場所で待つ事にしました。
005.jpg
後のお姿も撮っておかないと。11時29分通過。
006.jpg

ボンネットバスはこのまま高尾のグリ-ンタウンのわくわくビレッジで展示のため回送です。

013.jpg

シンプルな運転台。これで運転が出来るから大したものです。ダブルクラッチ、それと確かパワ-ハンド
ルで無かった様な気がします。
007.jpg

お顔の行き先窓についている青の砲弾型のライトも中々よろしいです。たしかこのライトは意味があった
んだけど忘れました。
008.jpg

こんな近くに、こんないい場所に、こんな素敵なバスが走って居たんですね。訪れてよかったと思って
います。いい思い出となりました。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No201)旅行荷物 [その他1]

8月というのに昨日から冷たい雨が一日中降り続いています。今までの猛烈な暑さはどうなっちゃったんでしょうか。
過ごしやすいのですが、雨でどこにも出かけられずパソコンばかりしていると体がなまっていけません。

昨日の夕食は我が自宅の近くに最近オ-プンした睡蓮 (すいれん)というベトナム/タイ料理を食べさせてくれる
お店に行きました。料理はソコソコ美味しい。店内は中々いい雰囲気とゆったりとした席で落ち着きます。徒歩3分
ほどで行けるのがまた嬉しい。
011.jpg

さて、
鉄道写真を撮る旅行の荷物は大変重いです。20歳の時は荷物の重さなど気にもしないで担いで何日も旅してい
たのに、もうこの年になるとかなり辛いです。いかに樂して持っていくか、いつも旅の前になると考えさせられます。
バックの中身は殆んどカメラ機材です。昔に比べるとカメラもレンズも大分軽くなりましたが‥‥。
という事で私は車で行く以外、泊まりの鉄道撮影旅行にはこんな方法で出かけています。

前回の三岐鉄道北勢線は実は右股関節が痛かったのでこのスタイルを考えて旅をしました。
001.jpg

バックに付属している物は折りたたみの椅子、折りたたみのキャリ-、三脚です。これらはバックに簡単に収まる様
な大きさのを探しました。
005.jpg

折りたたみの椅子とキャリ-を立てるとこんな感じです。キャリ-は硬質プラで重さは約1kg、椅子は500gです。
008.jpg

キャリ-の握りは90cm伸びます。
009.jpg

キャリ-は少し手を加えています。バックの取り外しを簡単に出来る様にしました。この程度の取り付け方法でも案外
しっかりとしています。
003.jpg

折りたたんだ状態です。ゴムロ-プも邪魔になら無い様にしました。
004.jpg

さてこの2点(椅子とキャリ-)は大体同じ大きさなので、このように重ねられます。
010.jpg

そしてこの2点はバックの外側に入れられます。
007.jpg

車の部分は出ますが椅子とキャリ-が収まります。そして三脚はバックの上において固定します。ちなみに三脚の
長さは45cmなので列車の中では足元においても邪魔になりません。そもそも網棚に載せるのが重くて大変です。
006.jpg

キャリ-を付けて握りを延ばした状態です。通常は家を出る時からキャリ-に載せて出かけます。
002.jpg

最近は泊まりの旅行は殆んど車なので、あまり使用していませんが、長距離や冬期の旅行はどちらかと云うと車より
列車で行く事が多いので利用しています。
こんな感じで泊まりは出来るだけ樂して荷物を持って旅行しています。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No195)結婚式の打合せ [その他1]

昨日は小田急線新松田の友人宅で娘さんの結婚式でのカメラマンを引き受け、その打合せ
に行きました。まぁ、打合せと言ってもわずか15分程度、後は飲み会。どうしても此方の方が
メインとなってしまう。しかしこの友人の娘さん2人いますが、8月、9月と続けて結婚で、かな
り大変そう。ちなみに私は両娘さんのカメラマンとして引き受けています。メインはビデオです。
[電車]
新松田に行く途中相模大野で久しぶりに旧塗装LSEを見ました。「試運転」と表示されていまし
た。あいにくカメラを持っていかなかったので、写りの悪い私の携帯で撮りました。
001.jpg

新松田駅3時30分到着。この辺りまで来るとバスは神奈中バスでなく富士急湘南バスが来ています。
す。
004.jpg

駅前の喫茶店の前に可愛らしい一人乗りのオ-プンカ-がチョコンと停まっていました。どうやら喫
茶店のオ-ナの自家用車らしい。でも初めて見たこの車なんて云うんだろう。
003.jpg
002.jpg

[猫]

---2008年8月16日(土)---

いゃぁ今日も実に蒸し暑い。そんな中カミサンの友人が遊びに来るとの事で夕飯は自分の部屋で
一人で食べる事になりました。
カミサンはおもてなしの支度にやけに力が入っている様です。
メニュ-は豚の角煮、鮭の南蛮漬け、海鮮サラダ、トマトとアスパラの冷やしス-プ、冷奴、キュウリ
と水ナスの漬物、それと新生姜の御飯です。
005.jpg

今日は一人で夕食、気楽でいいか。
明日は鉄道仲間の会合で井の頭線の東松原まで行く予定。

では これで




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No186)今日もバ-ベキュウ [その他1]


004.jpg

昨日自宅のテラスでバ-ベキュウでした。カミサンが今日もやろうと言い出し、昨日は
お肉だったので、今日は海鮮でいこうという事になり、夕食はまたもやバ-ベキュウ。
で、
野菜の準備でナスを切ったら包丁の柄の部分からポロッと折れてしまいました。その包
丁はかの有名な20年研がずに使えるという触れ込みの包丁ゴールドファインエッジ。20
年研がずに使えるという前にわずか半年で使えなくなりました。[ちっ(怒った顔)]
幸いにも硬い物を切っていなくて良かったと思います。使用している方気おつけてね。
001.jpg
それと思わぬ落としし穴が。
ゴールドファインエッジは包丁のあごまで刃が無いためジャガイモの芽をほじくる時が出来
ないのです。仕方が無いのでその時は通常のあごまで刃がある文化包丁を使っています。

今日は海鮮バ-ベキュウ。これから鮎、ししゃも、ホタテ、サザエ、はまぐり、等など、買い
に行く予定です。
海鮮を焼く時は醤油の香りがたまりません。暑さなんか忘れるくらい旨い。ビ-ルもまた
たまりませんね。と、思いながら相模大野のデパ-トに行き仕入れに行きましたが、残念
ながら鮎とししゃもとか有りませんでした。それでも結構美味しく頂きました。
002.jpg

という事で、大糸線・北陸本線・氷見線の旅のお話は次回となってしまいました。

では これで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No147)1日のんびりしていました [その他1]

昨晩遅くと言っても15日になっていたけど、ビデオで録画していた浅田次郎の「地下鉄に乗って」という
映画をつい見てしまいました。昭和39年代の場面も出てきて懐かしかったけど、最後まで見たら15日
の2時ごろになってしまいました。お蔭様で起きたのが9時ごろ、朝食と昼食の兼用でテラスでブランチ
の食事となりました。
001.jpg

午後からいつもの県立相模原公園のハナショウブの開花状況が何か気になりチョット見に行きました。
3ケ所あるハナショウブはどこも結構咲いていました。
003.jpg
すぐ隣にある所はこの位咲いています。
004.jpg
少し離れている場所はこの位です。
005.jpg

今日は日曜日。レフを使って本格的に撮影している方、写生をしている方、愛犬と来ている方、いろいろな方
が見えていました。
007.jpg
006.jpg

放し飼いのシー・ズー犬と思いますが愛嬌よくカメラ目線してくれました。
009.jpg
このハナショウブ園、今週いっぱいもつのかなぁ。

今日は朝食と昼食の兼用だったので17時頃もうお腹が空いてきたので、早めの夕食となりました。こんな
早い夕食だと、きっと夜お腹が空くだろうにと思っていたら案の定22時過ぎたらもう空いてきた。
これから久しぶりにロックでも飲もうかな。

今日はこんな感じの、のんびりした1日でした。

次回は昭和39年3月に川越線(大宮~指扇)に訪れた時の画像を予定しています。

では これで。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No145)折りたたみステップ [その他1]

6月12日(木)は井の頭線東松原駅前の某飲み屋さんで久しぶりに中学時代の仲間と飲み会。昔話に
花が咲き、気がついたら22時過ぎていました。楽しいお酒は時が経つのが早いですね。自宅に帰った
のが、すでに24時を回っていました。
という事で今日は少し二日酔いです。

今日は6月13日(金)。なんか不吉な日。なんて少しも思ってはいません。昨日と違ってとてもいい天気
で二日酔いにもかかわらず気分がいい。どうしてだろう。昨日の楽しいお酒だった からかなぁ。
それで
6月11日(水)に井の頭線の紫陽花を撮りに行きましたが、何かもう一度行きたくなり二日酔いにもめげず、
井の頭線の浜田山まて行きました。
コンモリとした紫陽花の花が丁度目の高さ位だったので今回ためしに「折りたたみステップ」を持って行き
ました。実際使ってみて、思ったよりもとても重宝しました。

3000系と紫陽花がこんな感じて楽に撮れました。
井の頭紫陽花01.jpg

その折りたたみステップの紹介をしたいと思います。

折りたたみ箇所は蝶番になっているのでワンタッチで組み立てられ高さ25cmになります。
001.jpg

重さは900グラムで折りたたむと厚さはわずか3.5cmになります。
005.jpg

このようにバックに入れて持ち運びも簡単です。
003.jpg

鉄道を撮っていると、あと少し身長があると撮れるのにと言う場所が時々あります。こんな時さりげなくバック
から折りたたみステップを取り出して撮影が出来ちゃうと言う魂胆ですが‥‥。[猫]

ちなみに使用可能は体重150kg以下の方です。お値段はス-パで980円で売っていました。

次回からは持っていくようにしたいと思います。

今日の晩御飯はカミサンの知り合いが来るとの事で、自分の部屋で私一人の食事です。でも美味しそうです。[exclamation]
004.jpg


では 今日はこれで。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No142)とんだ1日でした [その他1]

[ペン]
朝から昨日のバ-ベキュウの後始末をした後で、気晴らしにカメラを持ってハナショウブを見に行きました。
結構咲いており、人出も結構来ていました。ハナショウブの鑑賞している半分はカメラマンです。私もめげずに
撮りましたが‥‥。

ところがカメラのモニタ-を見ると画像が1/3しか写っていません。何回も撮っても同じ状況。レンズをはずし
てBでシャッタ-を切るとファインダ-ミラ-の下にあるオ-トフォ-カス用と思われる小さなミラ-が上がっ
てきません。ので指で軽く持ち上げたら作動しました。
やれやれと思いながら撮影開始しました。この時はマニアルレンズなのでオ-トフォ-カス機能は使用して
いませんでした。

自宅に戻り気になったのでAFレンズに交換しテストすると、どうもオ-トフォ-カスの具合が良くありません。
全然ピンがきません。レンズをはずしてファインダ-ミラ-を持ち上げると、先ほどのオ-トフォ-カス用と思
われる小さなミラ-の動きがよくありません。

へんだな-と思いミラ-の裏を良く見たらスプリングが外れてシヤッタ-装置の中に半分入り込んでいました。
そのうちそのスプリングが見えなくなってしまい、小さいミラ-がグラグラになってしまいましたが、シャッタ-と
ファインダ-ミラ-は何か正常に作動しています。しかし小さいミラ-が作動していません。

この小さいミラ-を、ファインダ-ミラ-に付けて一緒に動くようにすれば使用出来そうなので、なんとセロテ-プ
で付けて固定しました。当然オ-トフォ-カスは正常に作動しませんので、手動でピントを合わせればとりあえず
使用可能となりました。

修理に出すのも結構高そうだし、修理に何万も出すのなら買い替えた方がいいかなと考えていました。レスポンス
もいいからなぁ-。

[ペン]
午後になってもまだ考えて悩んでいたら、ピンポ-ンと玄関のチャイムが鳴って出たら隣の方が家の裏にヘビ
がとぐろ巻いているとの事で、見に行きました。
まぁたいした事もないだろうと勘ぐっていたら、何と2m[がく~(落胆した顔)]もある大きなヘビがとぐろ巻いてネコとにらみ会って
ヘビが威嚇していました。[猫]

とりあえずこんな所でウロウロされて子供に害があると困るので棒で取り押えましたが、敵もさるものスルスルと
抜け出て、大きな口を開いて威嚇しながら逃げて回っています。

奮闘してやっと棒で動かないようにしましたが、さてこの後どうするか、首のところを摘んで袋に入れればいいので
すがそこまでやる度胸も無く、怖くて出来ないので、結局119番に電話してもらい来てもらう事にしました。

ヘビが逃げないようにしっかりと押さえること15分、敵さんも必死で逃げようとしていますが、ここで逃がしたらまず
いのでこちらも必死です。

しばらくすると赤い大きなレスキュウ隊の車が止まりました。スキュウ隊を呼ぶなんてめったに無い事なのでヘビを
押さえながらえらく感動したりしてしまいました。

レスキュウの方が3人来てヘビを見たらこんな大きかったのとチト驚いていました。
で、捕まえた後
レスキュウ隊の方がヘビの首を持って袋に入れる時に失敗して、テンワワンヤの大騒ぎ。でも二度目は慎重に袋に
入れてめでたし、めでたしとなった訳です。[手(チョキ)]

カメラは結局新しいのを購入いたしました。小さくて軽いボティ-のEOSKissⅩ2にしました。バッテリ-と媒体が初期
のEOSKissと違っていましたが、しょうがない事ですね。古いのはとりあえず予備。

そんな事で今回予定していた伯備線阿哲峡はお休みを頂きました。

では これで。











nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No129)パン作り [その他1]

今日は夏みたいな季節。午前中チョット用事で電動自転車で2時間ほどのお出かけで、その帰りの
途中に、相模原沈澱地と県立相模原公園にある水無月園に寄りました。
相模原沈澱地には野鳥が結構いるので見に行きましたが、時間帯が悪いのかあまり居ませんでした。
何処かに遊びに行っているのかも。
この鳥は「カワラ」かなぁ。皆同じ方向を向いて口を開けています。何だろう?。
009.jpg

その足で相模原公園内にある水無月園に行き、ハナショウブの開花状況を見に行きました。
まだほんの一部しか咲いていませんが、つぼみがだいぶ膨らんでいます。
011.jpg

カルミアと言う花でつぼみはコンペイトウみたいで美味しそう。開花すると傘を開いた感じに見えま
すね。
015.jpg

そろそろ紫陽花の季節が近づきました。思わず箱根登山鉄道を思い出しました。
010.jpg

ハナショウブは6月初旬頃には満開になるのかなぁ。と思いながら、自宅に戻ったら汗だくだく、暑か
ったです。

 ---パン作り---

以前もロ-ルパンを作ったのですが、今回はアンパンとクリ-ムパンそしてシナモンパンに挑戦しました。
小倉アンとカスタ-ドクリ-ムは市販されている物を使用しました。

パン生地です。練って練って叩いて20分間の奮闘を2回やりました。
003.jpg

1次発酵させた後に型作り手前からロ-ルパン、シナモンパン、アンパン、クリ-ムパン、奥の9個の
パンは2次発酵が終わりこれから本焼きします。
005.jpg

190℃で16分。出来上がりです。形がマチマチですが味が良いとの事で評判がいいです。
007.jpg

孫にもこんな形のパンを焼きました。喜んで半分も食べてしまいました。
004.jpg
008.jpg

5時間もかかったパン焼き作業、チト腕がかったるいです。でも美味しいと言われるので、また作ろうかな。

‥‥で、
おかげ様で晩飯の準備が出来ず、カミサンと近くの回転寿司に行き、ビ-ルを飲みながら10貫程美味しく
頂きました。

という事で 今回はこれでおしまいです。

 




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:moblog

(No114)相模川(泳げ鯉のぼり・大凧まつり) [その他1]

この季節に行なっている相模川の鯉のぼりと大凧をゆっくりと見学したいと思い
またまた運動がてら我が愛用の電動自転車にまたがり出かけました。
たまには鉄道撮影を忘れてみましたが‥‥。

8時頃自宅を出て、麻溝台公園を横切り相模線原当麻を渡り相模川の昭和橋へ、
まずは、さがみはら相模ウオ-キングコ-スの「相模原・自然の村コ-ス」で田名の
高田橋までのツァ-。
まぁ適当に風景を見ながら走ったので1時間程かかり9時頃到着です。

013.jpg
工事中のさがみ循環道。相模原インタ-チェンジの工事みたいです。

0014.jpg
相模原・自然の村コ-スからはずれてこんな山道を降ってみました。すると高田橋
付近に出ました。

001.jpg
高田橋から見た「泳げ鯉のぼり」です。露店がこんなに沢山出ていたんですね。
駐車場と鯉のぼりを結んで参道みたいです。

003.jpg
1200匹程泳いでいるそうです。

002.jpg
「泳げ鯉のぼり」の入り口はこちらからで-す。

30分程見学して、次は「大凧まつり」の会場へ。高田橋を厚木市側に渡り県道511号線で
昭和橋へ。昭和橋で相模川をまた渡り「相模原・自然の村コ-ス」を再び走り10時30分頃に
下溝の三段の滝下流広場に到着しました。

012.jpg
上磯部会場(手前)と下磯部会場(奥)の大凧が風待ちしています。

004.jpg
鯉のぼりは結構なびいています。しかし大凧には微風だそうですが、しばらく見学していると
やっと上がりました。見とどけてから次の会場へ「相模原・芝ざくら・大凧コ-ス」を10分程度
走りました。

007.jpg
新戸スポ-ツ広場には勝坂会場と新戸会場。一番大きな大凧は新戸会場にあります。
風が無くて上がらないとの事で30人程の大人数で大凧寝かせています。
なんと重さが950キロ。

11時30分までいましたが、風が微風のため、大凧が上がりませんので、この辺で見切りを
つけて自宅に戻りました。丁度12時。
昼食を済まし2時間程休んでいたら風が出てきたのでどうも大凧が上がるのを見たくて
再び新戸会場に行きました。しかし雨が降りそうな空模様でしたが。

008.jpg
丁度大凧を上げている最中です。町内会のおばさん達も参加しています。何か怪しい大凧の動きです。

009.jpg
大凧が落ちそうです。必死で引いていましたが‥‥。
010.jpg
アァァ落ちました。大凧保存会のスタッフが寄っていましたが凧紐に絡んで転んでいます。

パラパラと小雨が降ってきました。結局この後は一番大きい大凧も他の大凧もこれでお終いの様だった
のでお開きにして帰りました。

011.jpg
そうそう帰りの途中で相模線の電車が茅ヶ崎に向って走っていました相武台下駅で列車交換するので
橋本行きがすぐに来ます。鉄道も忘れずに1カットだけ撮って16時頃に自宅に戻りました。
流石に疲れましたね。

では これで。







 
タグ:大凧
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No99) 古い箱根観光パンフレット [その他1]

1934年(昭和9年)の箱根登山鉄道が発行した古い箱根観光パンフレットが出てきました。学生の頃私の伯母さんから頂いた物です。まだ横文字が右から読む時代ですね。
表紙です。出山の鉄橋が描かれています。
001.jpg
観光コ-ス詳細が書かれています。
003.jpg
一部アップしました。電車運賃表は新宿(小田急線)から強羅までは2円16銭です。
004.jpg
最後のペ-ジは観光案内図です。
002.jpg
当時の登山線の駅名が小田原-幸町-早川口-風祭-三枚橋-湯本になっています。それから彫刻の森が二ノ平になっていました。
006.jpg

古い観光パンフレットを伯母さんはよく保存していたと思います。私も旅行に出かけたときはパンフレットなど保存していますが将来誰が見てくれるやら。

明日16日から残雪の北アルプスを望む大糸線旅行に行きますのでしばらくお休みです。

では これで。
タグ:箱根観光
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

宮ケ瀬(1996年) [その他1]

今日は鉄道から話題を離れて、1996年8月12日宮ケ瀬にドライブ行った時の画像です。
半原から真新しい幾つかのトンネルを潜ぐって行くと宮ケ瀬ダムに着します。当時ダムの水はあまり溜まってなく宮ケ瀬公園(水の郷商店町)辺りになると殆ど無い常態でした。「水の郷大つり橋」は通れましたが、その下はまだ工事中で、水面がない分高さを感じました。現在噴水がある所は整地している状態で、当時見たときは何をしているのか分かりませんでした。
学生の頃はまだ舗装もされていないヤビツ峠からダムで水没する旧宮ケ瀬の町と落合の町を通って御屋敷へ抜けた事があります。その町の跡地と生活道路をしげしげと見つめていました。

流れも殆ど無く水が溜まり始めている中津川と旧宮ケ瀬か落合辺り跡と思います。
001.jpg
同じ場所からヤビツ峠方面を見ました。
010.jpg
やまびこ大橋の彼方に見える家並みは御屋敷の街と思います。その前のコンクリ-トの大きな土手の上は鳥居原園地。
002.jpg
水の郷大つり橋の真ん中辺りでしょう。後ろの森辺りがは宮ケ瀬公園。今では水面で旧道が見えないと思います。
006.jpg
水の郷大つり橋は、左側が水の郷商店街、けやき広場へ、右側は宮ケ瀬の街と繋がっています。
009.jpg
つり橋から見た水の郷商店街。手前の整地している所は今は噴水池となって、ここから遊覧船が出ていますね。
003.jpg
長さ310m、高さ24mの大つり橋。向いが水の郷商店街、けやき広場に出ます。
008.jpg
人口芝で出来ている大きな滑り台。今あるのでしょうか。この辺りは中津川の水かかなり増えていますね。
004.jpg
県道64号線の向い側を降りるとのりもの広場です。大きなキャラクタ-が時代を感じます。
005.jpg
当時の水の郷商店街。あまり変わっていないかなぁ。
007.jpg

30年前はヤビツ峠から中津川林道に入ってここ宮ケ瀬を通って落合から石小屋方面に出られた様な気がします。車がやっと通れる、かなり細い道だったと思いますが‥‥‥カン違いかなぁ-
ちなみに当時の車はコロナハ-ドトップの4速シフトでラリ-タイヤを履いてサスを硬くしダ-トを楽しんだものです。津久井、愛甲辺りの山道は殆どダ-トでした。

次回は鉄道の画像を。

では これで。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

(No7)2008年元旦 [その他1]

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2008年も大いに鉄追いしようと頑張りたいと思っています。


昨年、夫婦がんばって作った餅とおせち料理です。
 

餅は3㌔程作りました。出来立てをダイコンおろしや黄粉でホクホクしながら食べました。実は電動餅つき機なので簡単に出来ます。と言っても3年ぶりに利用したのですが。ほかは酢だこ、もずく酢、なま酢、里芋、八頭、伊達巻、栗きんとん、お煮しめ、昆布、などです。あと生もの等加えておせち料理を華やかにしました。
今年も息子夫婦と孫で楽しい正月を迎える事ができました。

明日は箱根駅伝を箱根登山鉄道の小涌谷踏切で応援に行く予定です。登山鉄道と駅伝どちらも楽しめますね。

 


その他1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。