SSブログ

(No459)小田急線新松田 [小田急2]

大型台風が日本列島縦断するとの事で相模原はどうなるのやらと心配していましたが思ったほどたいした事もなく、午後から嘘のように真夏の空の如く快晴となりました。久しぶりの青空です。これから天候も良さそうなのでお出かけしてしたいなぁと思っているしゅうちゃんです。
さて、今回も古い写真で、昭和39~40年頃の小田急線新松田ホ-ムで撮ったものを少しですがご笑覧下さい。

小田原方面から当時憧れだったSE車「はこね号」。この頃昭和40年頃の裏駅側は田畑が多かったのですね。写真を見ると駅はリホ-ム中だったようですね。
001.jpg

当時の小田急色に塗り替えた旧国鉄63系の改造1800形の各停新松田止まりが来ました。この1800形は小田急線随一の20mクラスなのでジヨイントのリズム音が他の18mクラスの電車と違っていました。この1800形に乗って車内でつなぎ目の音を聞くのが楽しみでした。
002.jpg

御殿場線にC11が汽笛を鳴らして国府津に向けて走って行きました。東京から1時間程度で蒸気機関車の汽笛が山間にこだまする音が楽しめたのですよね~。鉄橋下には1400形も見えます。昭和39年頃。
004.jpg

特急「はこね号」が通過します。この頃は新松田には跨線橋も無かったので駅構内踏み切りで渡っていました。
踏切り設備がないので駅員さんが出ています。当時まだ列車本数も少なかったのでしょう。昭和39年頃。
003.jpg

新聞電車も走っていました。この時は1300形でしたが、他の電車でも使用していました。昭和39年頃の新松田ホ-ムに建っている木造作りの屋根といい番線表も味わいのあるいい感じですね。何かホ-ムがスッキリしていると思ったら自動販売機がないです。また電車がまだ構内踏切に入っているのにもかかわらずもう人が渡っていますね。おおらかな時代でした。
005.jpg

残念ながら新松田の駅本屋は撮っていませんでした。当時は建物よりもやはり車輌がメインだったのでしょうね。
という事で小田急線新松田はこれでお仕舞いです。

では これで。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

nice! 1

コメント 2

ぼんくらオヤジ

なんか昔のTEE(Trans Europe Express)を彷彿とさせますね、
はこね号って♪ 両親が新婚旅行で乗ったのはこれかな?
by ぼんくらオヤジ (2009-10-09 18:28) 

30代の世田谷人

>この1800形に乗って車内でつなぎ目の音を聞くのが楽しみでした。
これわかりますわー(笑)
ちなみに私が幼児の頃(1980年頃)は1800形すでに引退しかけていたので1回くらいしか生で見るチャンスはありませんでしたが、小田急では斬新な切妻顔が
好きでした。

それにしてもSE車とC11が同じ路線走るって(実際走るのはもう少し後か)、
すごいカオスな時代だったんですね。想像しただけでめっちゃワクワクします。

by 30代の世田谷人 (2011-08-20 01:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。