SSブログ

(№894)中央本線新府・辰野支線① [中央本線(中央線)3]

----2013年3月10日(日)晴れ----

急に暖かくなってすごしやすい季節が訪れてきました。しかし花粉症の私これから数ヶ月我慢の季節でもあります。ヘックション~
そんな花粉にもめげずに3月の時刻改正で無くなる中央本線辰野支線のクモハ123形を見に行きました。

今までこの支線が何を走っていたか特に気にもしていませんでしたが、「あおたけさん」のブログを拝見して、この電車が無くなる前に是非見たいという衝動に成りました。
その事を鉄友のとしチャンとようチャンに話したら彼らも気にしていた様で、それでは三人で行こうという話になり3月7日から一泊で行ってきました。
足はとしチャンの車です。三人で行くので経費も1/3で済みますので助かりますね。
二日間の撮影のスケジユ-ルの1日目は偵察のつもりで午前中に新府の桃の里「桃源郷」に立ち寄る事にしてそして午後はお目当て野辰野支線に行って撮影し、そして辰野で一泊。翌日は1日中辰野支線を撮りまくりと言う計画です。

さて、集合場所と時間は井の頭線東松原7時30分、そして高井戸から高速にのって中央道韮崎インタ-で降りて、9時半頃に新府の「桃源郷」に到着。
今回はその撮影所の下調べと言う事で立ち寄って見ましたが、あいにく春霞で周辺の山々は霞んで桃の花も当然咲いていません。
011.JPG

ここは雑誌やカレンダ-等で桃の花と雪をかぶった八ヶ岳連山を背景で撮った写真が有名ですが、その場所がだいぶ造成されていて桃の木も少なく撮影場所を探し当てるまで結構苦労しました。(20分位ウロウロと…)

「かいじ」の背景の山が八ヶ岳か?…と思ったのですが違います。1704m茅ケ岳と1215m大刀岡山でした。八ヶ岳はもっと雄大な山麓ですね。
001.JPG

では、肝心の八ヶ岳は何処だと…もっと左側でこの「スーパあずさ」の後方に雪を被った連山が見えました。しかし春霞で薄っすらとしか見えませんがまさにこれが八ヶ岳。
002.JPG
009.JPG

桃の花や菜の花も無いので寂しいのでチョイとばかり緑を入れて撮りました。これは小松菜かな。
012.JPG

11時7分と11時43分にはEH200ブル-サンダ-牽引の貨物列車が通りました。
小淵沢方面は勾配がキツイ、この強引なHE200mが唸りをたてて通り過ぎて行きました。
007.JPG
008.JPG

結局12時過ぎても春霞は取れず背景の山々がボヤ-としたままでした。
12時05分に「ス-パ-あずさ」を撮ってこの新府「桃源郷」を引き上げる事にしました。
今度は桃の花が満開の時期に来たいなと思いますが、開花は山梨県下でもっとも遅いエリヤだと言うことらしいです。

さて、次の撮影場所はお目当てのクモハ123形が走っている辰野支線に足を向けます。
中央道須玉インタ-から乗って伊北インタ-で降りて国道153号線を走り辰野~信濃川島間の市街地で撮る事にしました。時間は13時半ごろです。

軽車両しか通れない踏み切りには懐かしい汽車の絵柄の注意板。随分錆びてますね。これでもまだ現役で活躍中です。
013.JPG

ここが最初の撮影場所です。黒のワンボックスは同業者、見えるかなぁ、その後方に我々が乗ってきた車と一人立っているのがとしチャンです。
024.JPG

ここに到着して待つこと1時間少々、お目当てのクモハ123形上り辰野行きが来ました。
心配していた「さよなら」等の看板が付いていなくて良かった…。
014.JPG

下りは辰野から折り返して30分程で戻って来るので余り移動しないで待ちました。
016.JPG

この時期は日の入りが遅くなってきたのでもう一本撮れそうです。信濃川島駅の先の小野駅に行ってみることにしました。
017.JPG
小野駅の切符販売営業時間が7時~15時半、この時間帯に駅員さんがいる様です。
我々が到着したのが15時31分、切符売り場はもう閉めていました。
待合室の壁には「さよならミニエコ-」と書かれた垂れ幕が大々的に貼って有りました。最終日には何かイベントをやるのかも…
018.JPG

駅見学もこの位として、塩尻に行っているクモハ123の戻りを撮るためにロケハンする事にしました。
小野駅から国道153号線を塩尻方面に走らせる事数分、周りが田んぼで開けた場所があったのでそこで待つ事にしました。しかしとしチャンはここではなく信濃川島辺りで撮りたいと言うので我々をここに降ろして信濃川島に行ってしまいました。当然後で迎えに来ますよ。

時間はもう16時半ですが辺りはまだ明るくて助かります。
しかしこの時期は春風が強くて…ビデオを回しても風きり音が凄くて列車の音が殆ど聞こえません。
小野駅発が16時28分なのですが多少遅れて来ました。
019.JPG

山々には雪が残っています。列車が夕暮れの里山の町に下って行きました。
ここが旧中央本線で蒸気時代にはD51が煙を吐いて走っていたんですよね。
020.JPG

これで今日の撮影は終了です。
別な場所で撮っていたとしチャンが迎えに来ました。
これから今日泊まる辰野市外にあるホテルに行へと国道153号線を辰野方面に走らせます。
信濃川島駅を通り過ぎて線路沿いに走っていたら運転してるとしチャンが広くなった路肩に車を止めて何かゴソゴソと始めたら、何と先ほどのクモハ123形が辰野から戻って来ました。
急いでカメラを取り出して車から飛び出して撮りましたが、時間はもう17時10分で流石にもう薄暗い、適当に露出を合わせたから列車がぶれていました。後で確認したらシヤッタ-が1/125だった。
021.JPG
先ほど別れて行ったとしチャンの撮影場所はここで撮っていた様です。

さて、今夜はホテルで楽しい反省会です。
コンビニでお酒と摘み、それとお弁当を購入してからホテルに直行です。

シングル室なのに広々として、ベットもセミダブルでゆったりとした部屋でした。
明日が6時45分集合なので反省会は21時過ぎにはお開きにしました。
4階の部屋から眺めた辰野の街の夜景。街燈が輝いている所はコニカミノルタの工場です。
023.JPG

それではお休みなさい Zzzzzz~

続きは次回で
では。



nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 4

コメント 5

nozzy

はじめまして。
小仏トンネル付近の中央本線を撮影したブログを探していたら、こちらにたどり着き、先日から拝見しております。
こちらのnice!欄でお名前をお見かけする、あおたけさんのところもちょくちょくおじゃましてます。

春の花は見られなくとも、霞のかかった背景から、春らしい暖かい光線を感じる写真ですね。
by nozzy (2013-03-12 16:11) 

あおたけ

クモハ123「ミニエコー」も、いよいよ今週で引退ですね。
運転本数の少ない辰野支線はクルマで移動された方が効率よく、
いろんなポイントでいい記録ができたみたいですね〜(^^)。

by あおたけ (2013-03-12 19:11) 

nobu☆

荷電改造のユニークな国鉄型車両だけに無くなるのは寂しいですね。
私も引退前に撮りに行きたかったのですがちょっと無理なようです。
一度でいいから乗ってみたかったなー


by nobu☆ (2013-03-14 01:00) 

シュウチャン

あおたけさん
nozzyさん
nice!ありがとうございました。

あおたけさん
お蔭様で貴様のブログがとても参考になりました。車は移動手段ではとても効率的でいいのですが、チョッとした撮影場所を見逃しますね。
nozzyさん
やはり桃の花が無いと寂しいので花が咲いたら是非行って見たいと思っています。
nobu☆さん
お久しぶりです。その通りですねクモハ123に一往復位は乗っても良かったかなと思いました。
by シュウチャン (2013-03-15 23:47) 

シュウチャン

フジトモさん
arail206さん
nice!ありがとうございました。
by シュウチャン (2013-03-22 08:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。